ガトーショコラとは?特徴やブラウニーとの違いを解説
2023/07/24
2023/04/24
チョコレート菓子の定番ともいえるガトーショコラは、自宅でも簡単に作れます。
今回は、よりしっとりとしていて、チョコレートの濃厚なうま味が味わえるレシピを3つ紹介します。
本格的なガトーショコラの作り方から、初心者でも作りやすい混ぜるだけのレシピ、少し味変をしたレシピをピックアップしていますので、ぜひこの記事を参考にしながら好みに合うレシピで挑戦してみてください。
目次
まずはオーソドックスなガトーショコラの作り方を紹介します。
初めての方でも失敗しないよう丁寧に解説しますので、しっとり食感の濃厚なガトーショコラを作ってみたい方はぜひ挑戦してみてください。
チョコレートとバターはあらかじめ細かく刻んでおきます。
卵は黄身と白身に分けて、白身のみ冷蔵庫で保管してください。
使用するチョコレートは、製菓用の「スイートチョコレート」と呼ばれるカカオ分が高いものがおすすめです。
市販の板チョコを使う際はビターにするか、ミルク系を使う場合はグラニュー糖を少し減らすなど工夫してみてください。
低温でゆっくりとチョコを溶かすことで、なめらかな口当たりになります。湯せんの温度管理は注意して行いましょう。
卵白はしっかりと冷やしておくことで、綺麗なツノが立つメレンゲになります。
続いて、薄力粉を使用しない混ぜるだけの簡単レシピを紹介します。
基本のレシピよりもよりしっとりとしていて、生チョコのような味わいが楽しめます。チョコ好きの方はぜひこちらのレシピを試してみてください。
チョコレートとバターはあらかじめ細かく刻んでおきます。
卵は常温に戻してから、しっかりと溶きほぐします。
型にクッキングシートを敷いておきましょう。
濃厚でしっとりとした食感に仕上げるため、混ぜる際はなるべく空気を入れないように気をつけましょう。
テリーヌショコラのような食感なので、製菓用のクーベルチュールチョコレートを使用するのがおすすめです。
最後に、和スイーツ好きの方にもおすすめな抹茶味のガトーショコラの作り方を紹介します。抹茶のさっぱり感が加わり、万人受けする味わいになります。
作り方は普通のガトーショコラとほとんど変わらないので、ぜひ抹茶アレンジも楽しんでみてください。
チョコレートとバターはあらかじめ細かく刻んでおきます。
卵は黄身と白身に分けて、白身のみ冷蔵庫で保管してください。
薄力粉と抹茶パウダーは一緒にしてふるっておきましょう。
抹茶ガトーショコラは、焼きあがったあと冷蔵庫で1晩寝かせると、よりしっとりしておいしくなります。
ホワイトチョコの甘さが感じられるレシピですが、甘党の方はグラニュー糖を少し増やしてみてください。
通販で購入できるガトーショコラを厳選して紹介します。使用する素材はもちろん、火入れや工程にこだわりぬいた職人技が光る絶品ガトーショコラばかりです。
「本当においしいガトーショコラが食べたい」という方は必見です。
【マジドゥショコラ】至極の生ガトーショコラ
¥3,240(税込)
焙煎から配合までこだわり抜いたチョコレート専門店です。
カカオのうま味を存分に引き出すため、カカオ豆と、卵、バター、生クリーム、砂糖というシンプルな材料のみを使って焼き上げました。
使用しているカカオ豆はペルー産で、カカオのなかでも1%しか採れないといわれる希少なクリオロ種を使用しています。
常温ではまるで生チョコのような濃密でなめらかなくちどけが、温めればフォンダンショコラのようなとろっとした食感が味わえます。ぜひ一度味わってみてください。
1日200万円売れた!グルテンフリーのクラファン達成率1339%の濃厚ガトーショコラ
¥3,000(税込)
世界中のチョコレートを取り寄せ、500種類を超える試作を行った末に完成したガトーショコラです。
ベーキングペーパーや焼き入れに最適な型など、素材以外の部分にも徹底してこだわり作られました。
5種類のチョコをブレンドしており、チョコの味の深みや濃さ、香りを存分に楽しめます。
「とにかく濃厚なガトーショコラが食べたい」という方におすすめです。
ガトーショコラ カカオ
¥864(税込)
2021年1月に静岡県浜松市にオープンしたばかりの、チョコレート専門店です。
店内ですべて手作りされたチョコスイーツは、どれも濃厚で豊かな香りが楽しめます。舌の上でとろけるような極上のなめらか食感も魅力です。
ほかにもホワイトパッション、抹茶味のガトーショコラがありますので、そちらもあわせてチェックしてみてください。
【こだわりテリーヌショコラ】白砂糖不使用・グルテンフリー・無添加 濃厚チョコレートケーキ
¥2,592(税込)
チョコレート、カルピスバター、卵、生クリーム、ココナッツシュガーのみを使用して作った、グルテンフリーのガトーショコラです。
ココナッツシュガーはやさしい味わいが特徴で、ミネラルも豊富です。
添加物や化学物質は一切無添加で、低糖質なのでダイエット中の方や健康に気を遣う方も安心して食べられます。
夏の時期にはよりなめらかな夏季仕様のテリーヌショコラが販売されますので、ぜひ食べ比べてみてください。
薄力粉の有無やメレンゲの有無で、幅広い食感や味わいが楽しめるガトーショコラは、好みに合わせたアレンジがしやすいです。ぜひ今回の記事を参考にしながら、理想のガトーショコラをご自宅で味わってみてください。
業界最大級のケーキ・スイーツ総合通販サイト