ホーム マガジン おいしいスイーツ ワッフルサンドレシピ3選!おすすめお取り寄せ商品も

おいしいスイーツ

ワッフルサンドレシピ3選!おすすめお取り寄せ商品も

おすすめ商品

【GODIVA】【オンラインショップ限定・送料込・3点セット】カッサータ チョコレート
PR

【GODIVA】【オンラインショップ限定・送料込・3点セット】カッサータ チョコレート

GODIVA Marchéは、国内外のシェフやお菓子とのコラボレーションにより、 今しか、ここでしか出会えない旬のスイーツをお届けします。 イタリア・シチリア発祥のアイスチーズケーキにベルギー産のチョコレートを使用したゴディバならではのカッサータ。 ベルギー産チョコレートを合わせた「カッサータ チョコレート」の3点セット。 ホームパーティーやちょっとしたギフトにどうぞ。 【お召し上がり方】 冷凍庫から出して解凍せずにそのままお召し上がりください。 ※オリジナルの化粧箱はございません。 ※黒い紙トレイに入っています。 ※1~15人分です。(1個あたり) 【送料についてのご案内】 送料込以外の商品と合わせ買いをした場合、別途送料が発生いたします。 ※アイスケーキ・冷凍ケーキとの同時購入はできません。 【お届けについてのご案内】 冷凍商品のため、下記2点をご注意ください。 ・ギフトでのお届けの場合もお受け取り日時を必ずご確認・ご指定ください。 ・受け取り可能期間は、不在票を投函した日を含めて3日間となります。 【下記地域へはお届けできません。ご了承ください。】 ■北海道 利尻郡、礼文郡 ■東京都 伊豆諸島(青ヶ島村、神津島村、利島村、新島村(式根島含む)、御蔵島村、三宅村、小笠原諸島(小笠原村)) ■島根県 隠岐郡知夫村 ■長崎県 対馬市 ■鹿児島県 奄美市、大島郡、鹿児島郡、熊毛郡、西之表市 ■沖縄県 石垣市、島尻郡(北大東村、久米島町、南大東村)、宮古郡、宮古島市、八重山郡(竹富町、与那国町) 【原産国】 日本

¥3,553

ワッフルサンドはフルーツを挟んだりクリームをカスタードに変えるなど、さまざまな楽しみ方ができるスイーツです。本記事では、見た目も華やかな絶品ワッフルサンドレシピを3選ご紹介します。

ワッフルサンドのレシピ

黄色のお皿にワッフルと白いクロス
出典元:photoAC

ワッフルサンドは、生地の材料や中身を工夫して楽しむことができるおすすめのスイーツです。まずは、基本のワッフルサンドの作り方を確認していきましょう。

ワッフル生地の材料

<ワッフル生地(ワッフル生地4枚分)>

  • 【A】薄力粉 100g ベーキングパウダー 3g   
  • 【B】全卵 55g(約1個分) はちみつ 10g
  • 【C】グラニュー糖 20g 塩 0.5g 牛乳 150ml バター 20g バニラオイル
  • 【D】生クリーム150ml グラニュー糖15g

ワッフルサンドのつくりかた

<下準備>

  • バターを溶かす。
  • 【A】を合わせて振るう。
  • ワッフルメーカーは予熱をしておく。

<ワッフル生地>

  1. ボウルに卵とはちみつをに入れ、混ぜます。
  2. グラニュー、塩 、牛乳を入れ、さらに混ぜます。
  3. 薄力粉とベーキングパウダーを入れ、粉気がなくなるまで中心から混ぜ合わせます。
  4. 溶かしバターとバニラオイルを加えて混ぜ合わせます。
  5. 予熱したワッフルメーカーにサラダ油を薄く引き、生地を焼き型に流し入れます。約3〜4分程焼いたら生地の完成です。
  6. 焼きあがったら生地の水分が飛ばないようにラップに包み、冷まします。
  7. ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、角が立つまで泡立てます。
  8. クリームを挟み、ラップに包んで冷蔵庫で冷やし固めたらワッフルサンドの完成です。

”生クリームを素材として使わないレシピ”も紹介します。

カスタードクリームの材料は6つです。(➀牛乳400cc ➁薄力粉大さじ4と2/1 ➂グラニュー糖 80g ➃卵黄4個 ⑤バニラビーンズ 数滴 ⑥無塩バター適量)

ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ白っぽくなるまで混ぜたら、ふるった薄力粉を入れよく混ぜます。次に鍋に牛乳とバニラビーンズを入れ火にかけ、2を数回に分けて加え混ぜ合わせたら完成です。

カスタードクリームもワッフルサンドとの相性は抜群です。シンプルにカスタードクリームをサンドするのはもちろん、生クリームと合わせたダブルクリームもぜひご賞味ください。

ワッフルサンドの中身

サンドするものを工夫することで、さまざまな楽しみ方があるワッフルサンド。ワッフルの中にコクのあるカスタードクリームや生クリームを入れたり、フルーツを挟んでも美味しく頂くことができます。

ワッフルサンドは、中身だけでなく生地に味をつけることでもレシピのバリエーションを広げられるでしょう。

中でも特におすすめしたいのが、チョコや抹茶味。生地に色がつくと、味だけでなくカットした際に見た目にもきれいなワッフルサンドに仕上がります。

またワッフルでサンドウィッチを作るという楽しみ方も。食パンなどとは違いワッフルを使ったサンドウィッチは、生地に甘みを感じるためハムやチーズなどともよく合います。デザートとしてだけでなく、朝食や軽食としてワッフルサンドを楽しむのもおすすめです。

ワッフルは甘いものにも塩気のあるものにもよく合い、いろいろな具材と組み合わせることができる美味しくて楽しい食べ物。しかも生地に味をつけたり中身を工夫することで、オリジナルのレシピができるのもワッフルの魅力です。

バリエーションはさまざま!カラフルなワッフルサンドに挑戦!

チョコワッフル

ワッフルサンドは生地の材料にお好みのフレーバーを加えるだけで、カラフルなワッフルを作ることができます。特に人気なのが、ショコラ、抹茶、桜味のワッフル。その3種類のワッフル生地について確認していきましょう。

ショコラ味のワッフル

【生地やクリームをショコラ味にする場合】

  • ブラックココア10gを薄力粉に加えて、ワッフル生地を作り焼きます。
  • ショコラ・クリームは、クリームを6分立てにしたものにNショコラティエ(チョコベースになるもの)を少量加えて混ぜます。クリームが8分立てになるまでホイップすれば完成です。

ショコラ味のワッフルは柔らかめの生地なので、ワッフルメーカーに投入する際には、生地をこぼさないように気をつけましょう。チョコレートを溶かす作業を省きたい場合は、市販で売られているチョコのベースになるものを使うと、簡単にチョコレートクリームを作ることができます。

チョコレートを溶かしてコーティングすると、ダブルチョコになります。チョコレート好きなら、一度は試したくなるレシピです。

抹茶味のワッフル

【生地やクリームを抹茶味にする場合】

  • 抹茶パウダー6gを薄力粉に加えてワッフル生地を作り、焼きます。
  • 抹茶クリームは中沢抹茶ホイップ150mlにグラニュー糖23gを入れ、8分立てにホイップします。

抹茶味の生地も柔らかめの生地になります。 焼く際にはこぼさないようにする注意が必要です。はちみつなどの香りが強いものを材料にすると抹茶味の風味が弱まることがあります。抹茶の風味を楽しむためには抹茶パウダーの量を加減しながら生地作りをしましょう。

桜味のワッフル

【生地やクリームを桜味にする場合】

<下準備>

桜の塩漬けは水に漬けて塩抜きをし、水気を良く切ります。今回は、みじん切りにしたものを生地とクリームに半量ずつ使用します。

  • 少量の色粉と半量の桜の塩漬けをワッフル生地に加え、焼きます。
  • 桜クリームはまずクリームを6分立てます。白餡に桜の塩漬けと6分立てのクリームを少量加えて合わせます。 最後にクリームを合わせ、8分立てまでホイップしたら完成です。

見た目も可愛い桜色のワッフルは、ちょっとしたパーティーや手土産などにしても喜ばれます。今回のレシピの中にある桜の塩漬けがない場合は、市販の桜あんを代用しましょう。市販の桜あんを使う場合はクリームに混ぜるだけなので、とても簡単です。

Cake.jpでお取り寄せできるワッフルサンド

白いお皿と苺と生クリームで飾られたワッフル
出典元:photoAC

ワッフルサンドは見た目にもかわいく、手土産や自分へのご褒美にぴったりです。通販でワッフルサンドを買うならCake.jpがおすすめです。Cake.jpなら、家にいながらできたてのワッフルを楽しむことができます。

シェアするワッフルサンド TWINZ(ツインズ)6個セット

シェアするワッフルサンド TWINZ(ツインズ)6個セット<br />

シェアするワッフルサンド TWINZ(ツインズ)6個セット

¥2,160税込

まるで作りたてのようなしっとり食感を味わえるワッフルサンドです。「いちご、チョコレート、いもくり、抹茶、ローズ、キャラメル」の6種類の味が楽しめるセットで、いろいろな味や食べ方を楽しむことができます。常温で10分〜30分ほど生地の表面が少し柔らかくなるまで解凍すれば、中のクリームは冷んやり生地はしっとりした食感に。常温解凍すれば、もちもちの生地に生まれ変わります。

【送料無料】母の日 フラワー付 ワッフル ケーキ 人気 定番 10種 母の日2022【ワッフル・ケーキの店R.L(エール・エル)】

【送料無料】母の日 フラワー付 ワッフル ケーキ 人気 定番 10種 母の日2022【ワッフル・ケーキの店R.L(エール・エル)】<br />

【送料無料】母の日 フラワー付 ワッフル ケーキ 人気 定番 10種 母の日2022【ワッフル・ケーキの店R.L(エール・エル)】

¥2,650税込

ふんわりと焼きあげるこだわりのワッフル生地に、フルーツやクリームをサンドしたふわふわの2口ワッフルです。創業当時から愛される人気の10種類のフレーバーが入っていて、味だけでなく見た目にも華やか。母の日やお祝い事などの大切な気持ちを伝えたいギフトにぴったりです。

【送料無料】くるくるワッフル(大人のバニラカスタードロール)【ワッフル・ケーキの店R.L(エール・エル)】

【送料無料】くるくるワッフル(大人のバニラカスタードロール)【ワッフル・ケーキの店R.L(エール・エル)】<br />

【送料無料】くるくるワッフル(大人のバニラカスタードロール)【ワッフル・ケーキの店R.L(エール・エル)】

¥2,000税込

ふわふわのワッフル生地でクリームをロールし、ボリュームたっぷりに仕上げている大人のバニラカスタードロールです!ロールケーキ1本売りなので、お好みの大きさに切り分けて食べることができるのも魅力的!自慢のカスタードとバニラクリームの2つの甘いクリームと、竹炭ペーストが入ったちょっぴりビターなチョコ生地が、相性抜群の一品です。

ワッフルは、プレゼントにもおすすめ

はちみつをかけたワッフル
出典元:photoAC

本記事では、「基本のワッフルサンドのレシピ」や「カラフルなワッフル生地のレシピ」を紹介しました。 ワッフルサンドは見た目も可愛くてプレゼントや手土産に最適です。 ワッフルサンドは、自宅でも簡単に作ることができますが、手作りが難しいときは通販などを利用するのもおすすめです。 ぜひ気になった商品がある方は試してみてくださいね。

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品