母の日

ホーム マガジン 記念日 昇進・昇格祝いにおすすめのプレゼント3選!相場やマナーについて解説

昇進・昇格

記念日

昇進・昇格祝いにおすすめのプレゼント3選!相場やマナーについて解説

おすすめ商品

【リスカフェ】3種 新感覚の苺大福ミルフィーユ 3個<Makuake×Cake.jp アタラシイケーキ発見プロジェクト>
PR

【リスカフェ】3種 新感覚の苺大福ミルフィーユ 3個<Makuake×Cake.jp アタラシイケーキ発見プロジェクト>

冷凍なのにパリッ!サクッ! 冷凍の常識を覆した新感覚の大福ミルフィーユ アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」と、Cakejpのコラボレーションプロジェクト「アタラシイケーキ発見プロジェクト」で開発した「ミルフィーユ大福」をCakejpにて販売。 マクアケ達成率1000%達成のいちご大福ミルフィーユが、季節のフルーツ「苺」バージョンでCakejpにて発売開始! パリサク食感! 5層で満足感抜群! パイ生地、カスタード、あんこ、フルーツ、生クリームの5層で満足感抜群! 野球ボールくらいの大きさでインパクトがとにかくすごい! さらに驚くべきところは、冷凍でもまるで出来立てのような味わいを楽しめること。 パイ生地とクリームを何層にも重ね、サクサクとした食感が命のミルフィーユ。 今まで出来立てのみパリパリ、サクサク食感を味わうことができ、冷凍には向いていないと言われてきました。 しかし試行錯誤の末、冷凍でも出来立てのようなミルフィーユを完成。 世界中のパティシエが愛するチョコレートを使用。 王道いちご大福のミルフィーユにガトーショコラを混ぜたチョコレートの甘さも楽しめる大福です。フランス産のチョコレートを使用し、さらに数種類をブレンドすることにより苦味、酸味、甘みをより引き出せるガトーショコラになっており、チョコレート好き必見の大福です! とろける食感が命!バスクチーズケーキを使用。 いちご大福のミルフィーユにバスクチーズケーキを混ぜたとろける食感も楽しめる大福です。口溶けを追求する為に、クリームチーズと生クリームをふんだんに使用しています。クリームチーズの芳醇な香り、生クリームといちご大福の甘さが非常にマッチします! 冷凍でも美味しさは逃げない。 当店のこだわり 長時間幾度となく、焼かれたパイ生地 製造中膨れ上がったパイ生地を取り出し、押さえを何度も繰り返し、焼き続けることでパリパリ、サクサクな密度の高いパイ生地になります。そうすることで冷凍にも耐えられるようになります。 香ばしくバターの芳醇な香りが漂い、冷凍でも食感を失わない究極のパイ生地が完成しました。 冷凍でも味わいを損なわないクリーム 生クリームやカスタードは冷凍すると分離してしまい口の中でざらざらと感じてしまい美味しくなくなってしまうものでした。 そこで鍵となってくる隠し味。 隠し味を加えることで、冷凍をも感じさせない甘さと美味しさがしっかりと残るカスタードと生クリームが完成しました。 また、2つがしつこい味にならないようブレンドする比率にもこだわりを持っています。 大福ミルフィーユのおすすめの食べ方 ①冷蔵庫で1時間半解凍 フローズン感が失われずアイスを食べているような感覚で味わうことができます。 ②冷蔵庫で2~3時間全解凍 全解凍の大福ミルフィーユを味わうことができます。 大福のモチモチ食感とパイ生地のサクサク感を同時に味わうことができます。 店舗情報 Re:=返信 S=Smile Re:s cafebar&sweetsとは『笑顔がカエル場所』。 高田馬場駅から徒歩6分、西早稲田駅から徒歩7分と通いやすい場所にあります。 ナチュラルな木の温もり。窓から差し込む暖かい光。 そこで生まれ、繰り返されるお客様の笑顔。 オーナーパティシエが創る季節のスイーツを、ぜひお楽しみください。 アタラシイケーキ発見プロジェクト アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」と業界最大級のケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cakejp」とのコラボレーションプロジェクト。 全国の洋菓子店が作る渾身の「地元食材を使った新感覚スイーツ」をお届けします。 常識にとらわれない「アタラシイ」スイーツお楽しみください。

¥3,960

昇進・昇格祝いは、お世話になっている上司や同僚との関わりの中で欠かすことはできません。

しかし、いざお祝いするとなるとプレゼントの相場やさまざまなマナーなどについて悩んでしまいますよね。

昇進・昇格は、日々の業務で成果を出し、会社に認められた非常に名誉があることである分、失礼のないようにしたいもの。
今回は、昇進・昇格祝いのマナーやおすすめのプレゼントなどについてご紹介します!

昇進・昇格祝いをより特別にしたい場合は、ケーキを用意することで、さらにお祝い感が増して◎

「当日ケーキを受け取りに行く時間がない」といった忙しい方にもおすすめなのが、ケーキ専門通販サイト『Cake.jp』です。

Cake.jpは、一般的なケーキに加えて、用途に合わせたさまざまなデザインのケーキが揃っています。ぜひご利用ください!
ケーキ 通販 – Cake.jp

昇進・昇格祝いで行うこと

「昇進」「昇格」は、似たような言葉ですが、それぞれ別の意味を持っていることをご存知でしょうか。

まず昇進は、「課長から部長になった」といったように、役職が上がる際に使われる言葉であるのに対して、昇格は社内の職能資格制度で評価が上がることを指し、昇進を伴わないことがあります。

昇進と昇格は同じように扱われがちですが、こちらでご紹介したように意味が異なるため、お祝いをする前にしっかりと把握しておきましょう!

昇進・昇格祝いは、部署のメンバーが共同でプレゼントを贈ったり、お祝いの席を設けたりすることが一般的。

昇進・昇格する人と特別な関係がなければ、個人でプレゼントを用意する必要はなく、メールや電話でお祝いの気持ちを伝えるだけでも問題ありません。

昇進・昇格祝いのプレゼントの相場

電卓

昇進・昇格のプレゼントは、贈る相手に喜ばれるものを選びたいもの。

ここでは、お祝いする相手との関係別に、昇進・昇格祝いのプレゼントの相場についてご紹介します。

「どのくらいのプレゼントを用意したらいいかわからない」という方は、これからご紹介する予算を参考に、プレゼントを選んでみてください。

上司の場合

昇進・昇格の相手が上司の場合、3,000~30,000円程度であることが一般的。

予算に幅があるのは、上司との関係性によるものであるため、上司とメンバーの関係性に応じて予算を決めると良いでしょう。

同僚の場合

昇進・昇格の相手が同僚の場合、20代であれば3,000~5,000円、30代以上であれば5,000~10,000円であることが一般的。

特に親しい同僚の場合は、形に残るプレゼントでなくても相場に合った食事に招待するのも◎

両親・パートナーの場合

昇進・昇格の相手が両親やパートナーの場合、プレゼントの相場は特に設けられていません。

両親やパートナーは関係性がより親密だからこそ、相手の好みや喜ぶことを熟知しているということがほとんどなのではないでしょうか。

「最近は休日返上で頑張っていた」という場合は、都会の喧騒から離れた土地での宿泊券、「ビジネスバッグが古くなっている」という場合は、機能性が高い新しいビジネスバッグをプレゼントしたり、相手を労ったり、希望に寄り添ってプレゼントを選ぶとGood!

昇進・昇格祝いのマナー

ポイント

身近な人が昇進・昇格をした際に、気持ちを込めてお祝いをしたいと考えるのと同時に、相手に失礼がないようにしたいですよね。

ここでは、昇進・昇格祝いの一般的なマナーについてご紹介します。

熨斗は「紅白+蝶結び」「紅白+結び切り」が無難

昇進・昇格祝いで贈るプレゼントには、熨斗をつけるのがマナーです。そもそも熨斗とは、古くから縁起物とされ、お祝い事に欠かせないもの。

現在、熨斗紙自体が熨斗だと思われがちですが、熨斗は右上に添えられている飾りを指します。黄色い紙で作られたものや、黄色い紙を紅白の紙で包んだものなど、さまざまな種類のものがあり、用途に合わせて選ぶことができます。

昇進・昇格祝いをはじめとしたお祝い事で使用する熨斗紙の種類は、「紅白+蝶結び」「紅白+結び切り」のいずれかが一般的です。

内示の段階でお祝いするのはNG

昇進・昇格の内示は、正式発表の2週間~1ヶ月前に受けることが一般的です。

しかし、さまざまな事情から内示が取り消されることがあるため、内示の段階でお祝いをするのはマナー違反にあたります。昇進・昇格のお祝いをする際は、正式な辞令が公示されてから1週間以内を目安に行うようにしましょう。

また、個人で昇進・昇格祝いを贈る場合は、人目のない場所で本人に渡すのがマナーです。

プレゼントに肌着や履物を選ぶのは避ける

昇進・昇進祝いで贈るプレゼントでも注意する必要があります。

例えば、肌着の場合、贈る相手に対して「肌着を買うお金がない」とみなしている、履物の場合、「あなたを踏み台にします」という意味がそれぞれにあるため、昇進・昇格祝いのプレゼントとしては不適切。

これらのプレゼントは、相手からのリクエストがない限り、避けるようにしましょう。

昇進・昇格祝いにおすすめのプレゼント3選!

昇進・昇格祝いは、日頃の頑張りを労いつつ、今後の活躍を応援している気持ちを伝えられるプレゼントを選ぶのがベター。

ここでは、相手に喜ばれる、昇進・昇格祝いにおすすめのプレゼントをご紹介します。

高級ボールペンや万年筆

昇進・昇格祝いの定番プレゼントとして、高級ボールペンや万年筆が挙げられます。

これらは、実用的であり、さまざまなデザインや幅広い価格帯の中から選ぶことができるため、贈る相手の性別や年代を考慮すれば、より相手に合った一本を贈ることができるでしょう。

ワイン

ワイン

贈る相手がお酒好きである場合、昇進・昇格祝いとしてワインを選ぶのも◎「相手がワイン好きだけど、好みがよくわからない」という場合は、数種類のワインが一つのパッケージになった飲み比べセットがおすすめです。

また、一般的なワインであってもボトルに名前やコメントを刻印できるものもあり、思い出の1本になること間違いなし!

名刺入れやパスケース

名刺入れやパスケースは、新社会人へのプレゼントとして定番ですが、昇進・昇格祝いにも最適です。

名刺入れやパスケースは、プチプラブランドからハイブランドまで幅広いブランドのものがあるため、贈る相手の年齢や性別を考慮して選ぶことができます。

また、ブランドによっては名前入れのサービスがあるものがあるため、より特別感のあるプレゼントにすることができるでしょう。

昇進・昇格祝いのパーティーをするならケーキも忘れずに

レアチーズケーキのイメージ画像

昇進・昇格の際にお祝いの席を設けるという方もいらっしゃるでしょう。その場合、さらに場を盛り上げるために欠かせないものがケーキです!

「店舗にケーキを受け取りに行く時間がない」「店舗でイメージ通りのケーキの注文が難しい」という際におすすめなのが、ケーキ専門通販サイト、『Cake.jp』です。

Cake.jpで注文すると、自宅や会社など希望の場所へケーキを届けてもらうことができます。

また全国のケーキ屋さんと連携しているため、扱っているケーキの種類が多く、デザイン性も高いため、シーン別にケーキを選ぶことができるのです。

昇進・昇格祝いにケーキを用意することで、相手を喜んでもらえるだけでなく、ちょっとしたサプライズとして、場を盛り上げることができるでしょう!

昇進・昇格祝いはケーキを用意して盛大にお祝いしよう!

今回は、昇進・昇格祝いのプレゼントの相場やマナーなどについてご紹介しました。

昇進・昇格祝いは両親やパートナーだけではなく、上司や同僚などビジネス面で関わる人たちが対象になることもあるため、失礼がないようにしたいもの。

昇進・昇格祝いは高価なプレゼントやレストランでの食事をイメージする方も多いですが、お祝いの方法はそれだけではありません。

今回ご紹介したマナーを守り、ケーキを用意して昇進・昇格祝いを盛大にお祝いしましょう!

新社会人

【就職おめでとう!】新社会人に喜ばれる就職祝い3選! プレゼントの相場や押さえておくべきマナーは?

記念日
社内 お祝い

栄転祝いのプレゼントの相場やマナーについてご紹介!

記念日
  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー