
ヴィーガンチョコレートのおすすめ22選!通販で買える商品を紹介
健康志向の方が耳にする機会の多い「ヴィーガン」は、スイーツにも浸透しています。
今回は、「ヴィーガンチョコってどんな商品なの?」という方向けに、ヴィーガンチョコレートの特徴とメリット・デメリットを徹底解説します。
この記事を読めば、ヴィーガンチョコの特徴や、購入するときのチェックポイントなどが理解できます。
ヴィーガンチョコの魅力とあわせて、おすすめ商品も紹介しますので、ヴィーガンチョコに興味がある方はぜひご覧ください。
目次
ヴィーガンチョコレートとは?
まずはヴィーガンチョコレートの特徴とメリット・デメリットについて、それぞれ解説します。
「名前は聞くけど、普通のチョコとどんな違いがあるの?」と疑問に思っていた方はぜひご覧ください。
ヴィーガンチョコレートの特徴

ヴィーガン食品とは、卵や乳製品など、動物由来の食材を含まずに作られた食べ物全般を指します。
製造過程で動物の骨を利用する上白糖も避けることが多いです。
ヴィーガンになる理由はさまざまですが、動物愛護の観点や、家畜による環境への負荷を懸念してヴィーガンになる方もいます。
一般的なチョコレートには、卵や牛乳、生クリームが含まれていますので、それらを除いて作ったチョコを「ヴィーガンチョコ」といいます。
アレルゲンである卵・牛乳を使わないので、アレルギーがある方のなかには「ヴィーガンチョコなら食べられる」という方もいます。
ヴィーガンチョコレートのメリット・デメリット

続いて、ヴィーガンチョコを選ぶメリットとデメリットをそれぞれ紹介します。
メリット
- 卵・牛乳アレルギーを持っている方は安心して食べられる
- 普通のチョコより低カロリーなものが多く、ダイエット向き
- 環境保全につながる
デメリット
- 購入できる場が少ない
- 個包装が少なく、食べる場面を選ぶ商品が多い
- 値段が高い
知名度があがってきたとはいえ、商品の数は一般的なチョコと比べて多くありません。
主に購入できる場や、商品の選択肢の少なさが主なデメリットです。
ローチョコレートとの違い

ローチョコレートとは「RAW」、つまり「生」という意味を持つチョコレートです。
一般的なチョコレートとは違い、48度以下で製造されています。
高温で焙煎するより栄養素が失われにくいといわれています。
高温処理して栄養素が失われたものや、乳製品・白砂糖・乳化剤・トランス脂肪酸・合成着色料など、体に負担があるといわれる食材を使用していないのが特徴です。
ローチョコレートは製法による区別のしかたですが、ヴィーガン対応になっているものも多いのでぜひチェックしてみてください。
ヴィーガンチョコレートの選び方
ヴィーガンチョコを購入したいと考えている方のために、どういう点に注意して商品を選べばいいのかを解説します。
ヴィーガンチョコを購入する際は、これから紹介する項目に当てはまっているかを確認してみてください。
ヴィーガン認証マークの商品を選ぶ
法律的にヴィーガンの定義はあいまいで、パッケージでヴィーガン製品をうたっていても、本当に動物由来の成分が入っていないか確かめる術はありません。
本当にヴィーガン食品かどうか、第三者機関が検査した商品を選ぶためにマークを確認してみましょう。
ただし有機JASとは異なり、民間企業が審査しているため、団体によって微妙に基準が異なる点に注意が必要です。
代表的なヴィーガン認証機関と、そのマークを3つ紹介します。
ベジプロジェクトジャパン(日本)

日本で発足している機関で、動物性の成分不使用・動物実験禁止が条件です。
ビーガン協会(イギリス)

イギリスの機関で、動物性不使用・動物実験禁止・動物由来GMO(遺伝子組み換え作物)不使用であることが条件です。
ビーガンアクション(アメリカ)

アメリカの機関で、動物性不使用・動物実験禁止・動物由来GMO不使用の商品を認可しています。
フェアトレード商品を選ぶ

フェアトレードとは、
- 生産者の労働環境や生活水準が保証すること
- 自然環境にもやさしい配慮がなされる持続可能な取引のサイクルを作ること
を目標としている活動です。
生産者の生活を守るほか、生産性を上げるために必要以上の農薬が使用されるのを防ぐ目的もあります。
動物愛護・環境保全の観点からみても、フェアトレード商品を選ぶのがおすすめです。
オーガニック認証マークの商品を選ぶ

健康に気遣う方は、有機JASマークがついた商品を選びましょう。
農薬や化学肥料、化学添加物などを使用せずに作られたものなので、体と環境に優しいチョコを購入できます。
フレーバーで選ぶ

ヴィーガンチョコは、一般的に使用される牛乳・卵や油分の代用として、さまざまな植物性ミルクを使います。
そのため、商品によって使う代用品の幅が広く、商品によって味わいが異なりやすいです。
裏面の原材料名をチェックして、好みのフレーバーがある商品を選んでみてください。
おすすめのヴィーガンチョコレート10選
選び方で紹介したポイント別におすすめのヴィーガンチョコを紹介します。
優先したい項目で選ぶもよし、味わいで選ぶもよし、ヴィーガンチョコを購入する際の参考にしてください。
第三者機関に認証を受けているヴィーガンチョコレート
まずは第三者機関に認証を受けているヴィーガンチョコを紹介します。
【Dardenne】有機アガベチョコレート 70%

砂糖の代わりに低GIアガベシュガーを使用し、味にも健康にもこだわって作られたビターチョコレートです。
Dardenneの有機アガベチョコレートは、カカオ70%以上の商品にイギリスのヴィーガン協会による認証マークがついています。
ほかに80%と100%があります。
【NUTS LAB】アーモンドミルクタブレットチョコ

フランスのベジタリアン協会の認証を受けているヴィーガンチョコレートです。
アーモンドミルクを使用した動物性たんぱく質不使用の、やさしい甘味となめらかさが特徴です。
期間限定で現在は売り切れています。再販情報はSNSにて発表予定です。
フェアトレード基準のヴィーガンチョコレート
続いて、フェアトレードのカカオを使用したヴィーガンチョコを紹介します。
【アルテルエコ】オーガニック フェアトレードチョコ

フランスを代表するフェアトレードブランドが伝統製法に基づいて作ったヴィーガンチョコです。
原材料は有機カカオマス、有機カカオバター、有機さとうきび糖のみとシンプルな材料で作られ、かつオーガニック製品でもあります。
【People Tree】板チョコベジシリーズ

People Treeは、フェアトレードを積極的に行うリーディングカンパニーです。
カカオ58~75%のビターチョコと、 牛乳の代わりにナッツを絞った植物ミルクで作られました。
有機JAS認証を受けたオーガニックチョコでもあります。
ただし原材料の一部に乳成分を含むため、完全なヴィーガンチョコではありません。
市販で購入できるヴィーガンチョコレート
続いて、市販のショップで購入できるヴィーガンチョコを紹介します。
【TOM&LUKE 】フルーツ&ナッツ チョコレートスナックボール

成城石井などで購入できる人気のヴィーガンチョコです。
ドライデーツとカカオ、アーモンドを混ぜてボール状にしました。
オリジナルダークと、ダークストロベリーの2種類があります。
【キングモンティ】ライスミルクのチョコレート

かわいらしい缶にスティックタイプのチョコレートが入っています。
フレーバーは「クラシック」「ピュアダーク」「ヘーゼルナッツクランチ」「ポップライス」の4種です。
カルディなどで、バレンタインの時期を中心に期間限定で購入できます。
また、ヨーロッパベジタリアン連合のヴィーガン認証を受けている商品です。
ロー製法のヴィーガンチョコレート
続いて、ロー製法で作られたヴィーガンチョコを紹介します。
【イマリブ】classic or classic bitter

カカオの風味を楽しめるシンプルなローチョコレートです。
混ぜ合わせなど、すべての工程を手作業で行っています。
海外認定オーガニック、かつフェアトレードの生カカオと天然のやさしい甘味が感じられるココナッツシュガーを使用しています。
【ROOSIKU】

ヴィーガン&オーガニックのローチョコレートです。
動物性の原料を一度も使用したことがない工場で作られているので、アレルギーがある方も安心です。
味わいも6種類から選べるので、ぜひ好みのフレーバーを探してみてください。
フレーバーが豊富なヴィーガンチョコレート
ヴィーガンチョコは、カカオ含有率が高いビターの板チョコとして販売されがちです。
そんななかでも、さまざまなフレーバー・食感が楽しめる商品を紹介します。
【楓-foo】真珠

楓は、USHIO CHOCOLATEが手掛ける、日本の在来作物を使ったヴィーガンボンボンショコラ専門のブランドです。
真朱と瑠璃の2種類があり、全10種のフレーバーから、それぞれ6個ずつ入っています。
一般的なチョコでも珍しい、マッシュルームや芋マスタードといった味わいもあります。
【ココシュシュ】ヴィーガン生チョコレート

乳化剤・乳製品・白砂糖不使用、動物性食材を使わずに作った体に優しいヴィーガン生チョコレートです。
プレーンやアールグレイなど7種類のフレーバーがあります。
Cake.jpでも購入できるので、ぜひ通販も利用してみてください。

ヴィーガン生チョコレート 好きな1種
¥1,280税込
Cake.jpで購入できるヴィーガンチョコレートスイーツ

最後に、Cake.jpで購入できるヴィーガンチョコレートが堪能できるスイーツを紹介します。
Cake.jpでは幅広い種類のヴィーガン対応のチョコレートスイーツを取り扱っていますが、そのなかでも特においしい人気の商品を厳選しました。
板チョコ以外の、さまざまなアレンジが利いたヴィーガンチョコスイーツをお探しの方にぴったりです。
ヴィーガン対応のチョコレートケーキ
まずはヴィーガン対応のチョコレートケーキを紹介します。
【洋菓子工房 きらら】ラズベリーショコラ 5号
卵・乳製品・小麦粉不使用で作った、100%植物性チョコクリームホールケーキです。
上白糖のかわりにてんさい糖を使用し、優しい味わいが楽しめます。

ラズベリーショコラ 5号
¥7,696税込
【Raw chocolate & Rawsweets Petit-lys】Rawチョコレートケーキ
軽い食感のローホイップクリーム 、ローチョコグラサージュ 、濃厚ローチョコレートムース、ザクザクローカカオクラッカー生地の4層によるハーモニーが楽しめます。
濃厚なのにさっぱりしていて、初めてローケーキを食べる方にもおすすめなチョコレートケーキです。

Rawチョコレートケーキ 5号
¥6,998税込
【ヘルシーハット】豆乳チョコクリームのデコレーション 5号
卵・乳製品・小麦粉・ナッツ不使用で、アレルギー対応製品専用の自社工場で製造しています。
アレルギーを持つ方も安心して食べられるヴィーガンチョコケーキです。
ササニシキの米粉で作ったスポンジにもチョコレートを加えており、しっかりとチョコの風味を楽しめます。

豆乳チョコクリームのデコレーション 5号
¥5,680税込
【Maple Raw】ショコラケーキベリー 4号
濃厚なチョコレートの下はベリーの甘酸っぱいフィリングと、シナモンが効いたクラストを敷き詰めた食べ応えのあるローケーキです。
主にオーガニック、もしくは無添加の厳選した食材を使用しています。
しっかり甘さが感じられるので、ケーキとしての魅力をたっぷり楽しみたい方にぴったりです。

ヴィーガン RAWショコラケーキベリー 4号
¥5,000税込
オーガニックヴィーガンチョコレートスイーツ
続いて、オーガニック食材を使用したヴィーガンチョコスイーツを紹介します。
【Maple Raw】ベリーチョコテリーヌ
グルテンフリー、白砂糖不使用、そして乳製品、卵を含む一切の動物性食品を使わず作られたショコラテリーヌです。
特定原材料7品目不使用なのでアレルギーを持つ方も安心です。
化学肥料や農薬の使用を極力抑え、高い栄養価をなるべく自然なままで摂取出来るように、ロー調理法で作りました。

ベリーチョコテリーヌ
¥4,000税込
【NOX ORGANICS】NOXプレミアムオーガニックチョコレート
オーガニック100%で作ったビターチョコレートです。
アサイーやバオバブなどのスーパーフルーツを贅沢に配合しており、健康志向の方にぴったりです。
トランス脂肪酸・白砂糖・乳製品・合成甘味料・香料不使用と、シンプルな素材で作られています。
Love Edition オリジナル12粒
¥1,944税込
【Maple Raw】ヴィーガンRAWチョコトリュフ缶
ココナッツオイルやメープルシロップを使い、ヴィーガン仕様で作られたトリュフチョコのセット缶です。
オレンジ風味・ココナッツ風味の2種類のフレーバーがあり、優しい甘さになっているため、子どもから大人まで幅広い世代が食べられます。

ヴィーガンRAWチョコトリュフ缶
¥2,800税込
濃厚カカオが楽しめるヴィーガンチョコレートスイーツ
続いて、ヴィーガンチョコスイーツのなかでも特に濃厚な味わいが楽しめる商品を紹介します。
【hal okada vegan sweets lab】チョコレート・ロールケーキ
卵や乳製品など動物性の食品は使わず、豆乳クリームや米粉など植物由来の食材で作りました。
キメが細かくてもっちり感のあるスポンジで、食べ心地は一般的なチョコロールケーキとそん色ありません。
グルテンフリーなので低糖質、ダイエットにもおすすめです。

チョコレート・ロールケーキ
¥4,320税込
【Ripple sweets】生チョコカヌレ
もっちり食感のチョコカヌレの中に濃厚な生チョコレートを詰めた、チョコ好きにはたまらないカヌレです。
濃厚なのに、胃もたれや罪悪感のないさっぱりした後味が魅力です。
ヴィーガンかつグルテンフリーの、ガツンと味わえるチョコカヌレが楽しめます。

生チョコカヌレ 4個入
¥2,300税込
【世界一やさしいチョコレートandew】ガトーショコラ
andew(アンジュ)は、チョコレートの原料のカカオ豆に加え、きな粉やチアシード、昆布などの食材をふんだんに使用し、栄養価を最大まで高めた世界初の完全食チョコレートです。
そんな栄養価の高いandewを使用して作られたガトーショコラがこちらの商品です。
栄養価・ヴィーガンなどさまざまなニーズに合う高機能ガトーショコラをぜひ味わってみてください。

ガトーショコラ
¥6,000税込
アーモンド風味のヴィーガンチョコレートスイーツ
最後に、チョコと相性のいいアーモンド風味が楽しめるヴィーガンチョコスイーツを紹介します。
【THE NICOLE】タルトショコラ 5号
京豆腐ベースのショコラムースとフランボワーズの酸味のハーモニーが楽しめるヴィーガンチョコタルトです。
ベースは、ほっくり炊き上げた鳴門金時ペーストを中心に、しっとりとした風味豊かなアーモンドクリームに仕上げました。
濃厚なショコラの風味にすっきりとしたベリーの酸味がアクセントになり、さっぱり楽しめます。

タルトショコラ 5号
¥3,980税込
【NOX ORGANICS】NOXプレミアムオーガニックチョコレートLove Edition
カカオ70%のダークチョコレートです。
オーガニック100%で添加物も一切使用していないため、カカオ本来の香りが楽しめます。
アーモンドとチアシードがアクセントになっていて、香ばしい軽やかな味わいが魅力です。
Love Editionアーモンド&チアシード12粒
¥1,944税込
さまざまな味わいのヴィーガンチョコレートを通販で楽しもう

ヴィーガンチョコというと、ハイカカオの板チョコのみといったイメージを持つ方もいるかもしれません。
通販を利用すれば、さまざまなフレーバーのヴィーガンチョコや、アレンジをきかせたヴィーガンチョコスイーツを楽しめます。
ぜひ今までヴィーガンチョコを食べたことがないという方も、この記事を参考に通販で取り寄せてみてください。

ローチョコレートのおすすめ人気7選!選び方についても解説

もち麦スイーツレシピ8選!ヘルシーお菓子で心もお腹も満たそう

オーガニックチョコレートのおすすめ人気商品7選!選び方も解説
記事掲載商品
この記事の商品
-
ヴィーガン生チョコレート 好きな1種
¥1,280
-
ラズベリーショコラ 5号
¥7,696
-
Rawチョコレートケーキ 5号
¥6,998
-
豆乳チョコクリームのデコレーショ…
¥5,680
-
ヴィーガン RAWショコラケーキベリ…
¥5,000
-
ベリーチョコテリーヌ
¥4,000
-
Love Edition オリジナル12粒
¥1,944
-
ヴィーガンRAWチョコトリュフ缶
¥2,800
-
チョコレート・ロールケーキ
¥4,320
-
生チョコカヌレ 4個入
¥2,300
-
ガトーショコラ
¥6,000
-
タルトショコラ 5号
¥3,980
-
Love Editionアーモンド&チアシー…
¥1,944
この記事の商品
-
ヴィーガン生チョコレート 好きな1種
¥1,280
-
ラズベリーショコラ 5号
¥7,696
-
Rawチョコレートケーキ 5号
¥6,998
-
豆乳チョコクリームのデコレーション 5号
¥5,680
-
ヴィーガン RAWショコラケーキベリー 4号
¥5,000
-
ベリーチョコテリーヌ
¥4,000
-
Love Edition オリジナル12粒
¥1,944
-
ヴィーガンRAWチョコトリュフ缶
¥2,800
-
チョコレート・ロールケーキ
¥4,320
-
生チョコカヌレ 4個入
¥2,300
-
ガトーショコラ
¥6,000
-
タルトショコラ 5号
¥3,980
-
Love Editionアーモンド&チアシード12粒
¥1,944