![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/3864684_s.jpg)
洋梨のタルトの簡単レシピ・作り方2選!通販のおすすめスイーツも
やわらかくて甘い洋梨はお菓子作りの材料によく使われます。おいしい洋梨が手に入ったときは、手作りの洋梨のタルトを作って楽しんでみませんか?今回はお菓子作りの初心者でもチャレンジできる簡単な洋梨のタルトのレシピを2選紹介します。またお菓子作りで失敗しないためのコツや、お取り寄せできるフルーツタルトの情報も一緒にお届けしますのでぜひ参考にご覧ください!
目次
初心者でもOK!洋梨のタルトの簡単レシピ・作り方2選
洋梨のタルトは少ない材料で意外と簡単に作れます。基本の洋梨のタルトと、アーモンドプードルを使わないあっさりシンプルな洋梨のタルトのレシピを紹介します!
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/25719603_s.jpg)
1.タルト生地から作る基本の洋梨のタルト
洋梨のタルトは「タルト生地」と「アーモンドクリーム」の作り方をマスターすればOKです。最初にまず底に敷くタルト生地を作り、その上にアーモンドクリームを合わせて仕上げます。タルト生地も簡単に作れますので、ぜひ手作りにチャレンジしてみてください。
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/26262646_s.jpg)
タルト生地
【タルト生地の材料:18cm型 1枚分】薄力粉(120g)、バター(50g)、砂糖(40g)、卵(Mサイズ・1/2個)
【タルト生地の作り方】
1.ボウルに室温に戻したバターと砂糖を入れてしっかり馴染ませます。
2.卵(1/2個)を溶いてから1のボウルに入れて混ぜ合わせてください。
3.次に2のボウルの中へ薄力粉を振るいながら入れ、材料をすべてビニール袋やジッパー付きの袋に入れて粉っぽさが無くなるまで揉みます。
4.粉っぽさが無くなったら袋に入れたまま数ミリの厚さに均等に伸ばし、冷蔵庫で約1時間寝かせましょう。
5.寝かせた生地を取り出し、袋から出してめん棒などで適度な厚みにしてからタルト型の底に敷いてください。
6.生地を敷いたら周りのはみ出る部分を少しだけ高さに余裕を持たせ、余分なところを切り落とします。
7.フォークで生地に穴を空け、200度のオーブンで約15分焼いたらタルト生地の完成です!
アーモンドクリーム
【アーモンドクリームの材料:18cm型 1台分】アーモンドプードル(60g)、薄力粉(20g)、バター(80g)、砂糖(80g)、卵(Mサイズ・1.5個)
【アーモンドクリームの作り方】
1.ボウルに室温に戻したバターと砂糖を入れてしっかり馴染ませます。
2.卵(1.5個)を溶いて1のボウルに入れて混ぜ、次に薄力粉とアーモンドプードルを振るいながら入れてください。
3.粉っぽさが無くなるまで丁寧に混ぜたらアーモンドクリームの完成です!
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/24096661_s.jpg)
仕上げ
【仕上げに使う材料:18cm型 1台分】タルト生地(1枚)、アーモンドクリーム(適量)、洋梨(1個)、粉糖(適量) 、ミントの葉(数枚)
【作り方】
1.焼き上げたタルト生地の上にアーモンドクリームをたっぷり詰めます。
2.ナイフなどでクリームの表面に軽く4等分の線をつけておきましょう。
3.食べやすい薄さにカットした洋梨をクリームの中心から花びらのように均等に並べてください。
4.180度に余熱したオーブンで約50分焼きます。
5.焼き上がったらオーブンから出し、粗熱が取れてからタルト台を外しましょう。
6.お皿に置いて仕上げに粉糖を振りかけ、最後にミントの葉を飾って完成です!
2.アーモンドプードルを使わない洋梨のタルト
【材料:18cm台 1台分】タルト生地(1枚)、生クリーム(160㏄)、卵(1個)、砂糖(25g)、薄力粉(大さじ2)、洋梨(1個)
【作り方】※タルト生地の作り方は「基本の洋梨のタルト」を参照してください。
1.ボウルに生クリーム、卵、砂糖を入れてよく馴染ませます。
2.次に1のボウルの仲へ薄力粉を振るいながら入れ、泡立て器で混ぜ合わせましょう。
3.焼きあがったパイシートの上に食べやすい大きさにカットした洋梨を並べ、2の生クリーム生地を流し込みます。
4.170度に余熱したオーブンで約35分焼き、さらに追加で160度に下げたオーブンで5分ほど焼き上げてください。
5.焼き上がったら粗熱が取れてから型を外し、お皿に並べて完成です!
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/4832280_s.jpg)
失敗しない!洋梨のタルトをおいしく作るポイント
洋梨のタルトを失敗せずにおいしく作るポイントも紹介していきます。少しリッチな味が楽しめる洋梨のタルトは、コツさえ覚えておけばお客さんをおもてなしできる極上スイーツになりますよ!
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/pudding-gf070e4d78_640.jpg)
1.洋梨は熟したものを使用する
まず洋梨のタルトの味の決め手になる洋梨は、よく熟したものを使用するのがポイントです。十分な甘さのある洋梨を使う場合は、生地やクリームに使う砂糖は控えめにするのもいいですね。洋梨は生のまま使うとシャキッとした歯ごたえになりますが、ひと手間加えてコンポートなどにするのもおいしいですよ。
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/25481317_s.jpg)
2.洋梨は缶詰でもOK
熟した洋梨が手に入らないときや、材料費を節約したいときは、缶詰を使うのもおすすめです。缶詰は下処理なくそのまま使えるためとても手軽に使えます。生地が水っぽくならないように、汁気をしっかり切ってから使うようにしましょう。
3.タルト生地は市販のパイシートを使うと楽チン
タルト生地は意外と簡単に作れますが、市販のパイシートを使えばさらに楽チンです。パイシートを綺麗に重ねて隙間なく型の底に敷き、あとはクリームと洋梨を置いて焼くだけでおいしい洋梨のタルトが完成します。冷凍のパイシートは日持ちするため、まとめ買いしてストックしておくとお菓子作りですぐに使えて非常に便利です。
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/23198989_s.jpg)
4.アーモンドプードルなしでもおいしく作れる
アーモンドのアレルギーなどがある場合は、アーモンドプードルなしでもおいしい洋梨のタルトが作れます。アーモンドプードルを使わない洋梨のタルトは、あっさり&シンプルな味が楽しますよ。材料費も安く仕上がるため、休日のおやつにもぴったりです。ぜひ試してみてください。
5.カスタードクリームもおすすめ
洋梨のタルトはアーモンドクリームや生クリーム以外に、カスタードクリームを使うのもおすすめです。カスタードクリームは市販品でもOKですが、手作りする場合は生クリームに砂糖・卵・香り付けのラム酒などを入れて焦がさないように煮詰めて作ります。濃厚なカスタードクリームを使った洋梨のタルトは、食べ応えも抜群です。
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/4818442_s.jpg)
6.仕上げのトッピングでプロ並みの見た目に
洋梨のタルトは仕上げに粉糖をかけてミントの葉を飾るだけで見栄えが良くなります。少し焦げ目がついてしまった場合も、粉糖やミントをトッピングすると可愛くカムフラージュできますね。チェリーやレーズンなどのフルーツを飾ると彩りも鮮やかになり、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
Cake.jpでお取り寄せできる絶品の洋梨タルト&フルーツタルト7選
Cake.jpは全国の名店からおいしい洋菓子などをお取り寄せできる人気通販サイトです。Cake.jpで売れている人気の洋梨タルトとフルーツタルトを7つ厳選して紹介します!
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/22340648_s.jpg)
カスタードを使った洋梨のタルト2選
カスタードクリームを使った洋梨のタルトは卵の風味が濃厚で食べ応え抜群です。まずはカスタードクリームをを使った洋梨のタルトを2つ紹介します。
【イタリアントマト】洋梨と黄桃のフルーツタルト 5号
イタリアントマトは「イタトマ」の愛称で人気のイタリアンレストランですね。お店ではデザートもおいしいと評判です。こちらのタルトにはコンポートした洋梨と黄桃をたっぷり使用し、甘酸っぱい味が特徴のレッドカラント・ブルーベリー・チェリーもトッピングしています。しっとりと口溶けの良いスポンジと、ザクザク食感が残る洋梨、柔らかな黄桃が絶妙のバランスで絶品ですよ!
![洋梨と黄桃のフルーツタルト 5号](https://resized-assets.cake.jp/bp/itemimg/12263/42301075360e7e25938c9320210709.jpg)
洋梨と黄桃のフルーツタルト 5号
¥3,900税込
【株式会社スタイル】鬼盛りフルーツタルト 5号
「株式会社スタイル」はフルーツの生産が盛んな岡山県にある会社です。この「鬼盛りフルーツタルト」はその名の通りフルーツの総量がなんと400gという、まさに「鬼盛り」の贅沢なフルーツタルトに仕上がっています。使用しているフルーツは厳選したイチゴ・みかん・若桃・マンゴー・洋梨の5種類です。あまり聞いたことがない「若桃」は早摘みした白桃のことで、食感は梅に似ています。
オリジナルバターで作ったアーモンドクリームを使ったタルト生地はサクサクした食感がクセになる美味しさです。クリームは蒜山の良質な草原で育ったジャージー牛の牛乳と、マダガスカル産のバニラビーンズを使用したホワイトカスタードを使用しています。
![鬼盛りフルーツタルト フルーツ5号](https://resized-assets.cake.jp/bp/itemimg/12363/476667372631d515da2f0b20220911.jpg)
鬼盛りフルーツタルト フルーツ5号
¥2,800税込
フレッシュな美味しさを味わえる洋梨のタルト
さらに他では食べられない新鮮な洋梨を使った最高級のタルトを1つ紹介します。こちらの商品は特別なおもてなしやギフトにもおすすめです。
【タルト専門店 心優 -CotoyuSweets- 】完熟ラフランスタルト 14cm
「心優 -CotoyuSweets-」は長崎県の平戸島にある人気のタルト専門店です。お店では平戸島と九州の食材にこだわり、保存料・着色料・白砂糖を使わずに作っています。このタルトは完熟したラフランスの洋梨をホワイトローズ(バラ)のように飾っている上品なデザインが特徴的です。タルト生地には平戸産の粗挽き全粒粉小麦を使用、アーモンド生地にはチーズムースのクリームと洋梨をたっぷり使用しています。地元食材にこだわった人気のタルトをぜひお召し上がりください。
![完熟ラフランスタルト 14cm](https://resized-assets.cake.jp/bp/itemimg/11770/1770711614635357bdc0dd320221022.jpg)
完熟ラフランスタルト 14cm
¥4,680税込
フルーツ好きなら一度は食べたい人気のフルーツタルト4選
続いてはフルーツ好きなら一度は食べたくなる絶品のフルーツタルトを4つ紹介します。旬のフルーツをたくさん使ったタルトで季節の移ろいを感じてください♪
【atTerrace 軽井沢ガーデンファーム】完熟いちごタルト5号
長野県の軽井沢にあるガーデンファーム「atTerrace 軽井沢ガーデンファーム」で作っている完熟いちごを使ったカスタード風味のタルトです。朝摘みのいちごを使用するため素材はフレッシュで新鮮そのもの!香り高く甘い最高級のいちごは、お店自慢のタルト生地にもよく合っています。またタルトの縁はアーモンドスライスでユニークな食感と香ばしい風味も楽しめます。
![完熟いちごタルト5号](https://resized-assets.cake.jp/bp/itemimg/11465/153390648560aaf6f272e0320210524.jpg)
完熟いちごタルト5号
¥5,290税込
【サンタアンジェラ】アップルマンゴーのタルト 5号
こちらは「サンタアンジェラ」という洋菓子店が自信を持ってお届けする、メキシコ産の完熟アップルマンゴーを使ったリッチなタルトです。太陽をたっぷり浴びた夏の味わいを満喫できるスイーツで、タルト生地は甘さを控えめにサクッと軽い食感で焼き上げています。さらにこのタルト専用に作ったオリジナルのバニラカスタードクリームと、北海道十勝産の最高級ブレンド生クリーム、濃厚なマンゴーのピューレが合わさってジューシーでおいしいと評判です。タルト生地からピューレまで、全部で6層構造になっている手間のかかった一品をお召し上がりください。
![アップルマンゴーのタルト 5号](https://resized-assets.cake.jp/bp/itemimg/145/106887417608628235c94b20210426.jpg)
アップルマンゴーのタルト 5号
¥5,560税込
【SALON BAKE&TEA】完熟ベリーのタルト オ フリュイ ルージュ 5号
「SALON BAKE&TEA」は旬のフルーツなどを使ったスイーツを楽しめるサロンスタイルのレストランです。こちらのタルトはパティシエが厳選したたくさんの完熟ベリーをたっぷり使用しています。色とりどりのベリーが隙間なく敷き詰められて、まるで宝石のように可愛いデザインですね。ベリーが好きならぜひ一度は食べてほしいイチオシのスイーツです。
完熟ベリーのタルト オ フリュイ ルージュ 5号
¥4,200税込
【イタリアントマト】ごろごろオレンジのタルト 5号
こちらもイタリアントマトの人気商品の1つ、「ごろごろオレンジのタルト」です。スペイン産のオレンジとチェリーを使った鮮やかなオレンジ色に輝くスイーツは、初夏にぴったりの爽やかな味わいに仕上がっています。アーモンド風味のクリームをベースにして、カスタードクリームとホイップクリームを合わせた濃厚な「ディプロマットクリーム」を使用しているのが特徴です。「洋梨と黄桃のフルーツタルト」と一緒に食べ比べをするのはいかがでしょうか?
![ごろごろオレンジのタルト 5号](https://resized-assets.cake.jp/bp/itemimg/12263/139829549963699e4fcf18320221108.jpg)
ごろごろオレンジのタルト 5号
¥4,200税込
旬の洋梨やフルーツを使ったタルトで最高のティータイムを♪
旬の洋梨や完熟のフルーツを使ったタルトは一口食べればみんな笑顔になれるおいしさです。手作りスイーツやお取り寄せでお気に入りの味を見つけて、最高のティータイムをお過ごしください♪
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/05/3872699_s.jpg)
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2022/05/23539133_s-150x150.jpg)
タルトケーキの種類と自宅で作れる本格タルトケーキのレシピを紹介
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2022/03/20288127065e1678bdd53e720200109-150x150.jpeg)
タルトのおすすめ簡単レシピ・作り方3選!コツやアレンジも紹介
![](https://cake.jp/mag/wp-content/uploads/2023/01/3-150x150.jpg)