ホーム マガジン プリン かぼちゃプリン プロの味を自宅で再現!濃厚かぼちゃプリンのレシピ

かぼちゃプリン

プロの味を自宅で再現!濃厚かぼちゃプリンのレシピ

おすすめ商品

【GODIVA】【送料込】アイス シーズナルコレクション(14個入)
PR

【GODIVA】【送料込】アイス シーズナルコレクション(14個入)

ゴディバの至福をアイスでも。​まろやかな口どけと深い味わいをご堪能ください。​ "ゴディバがお届けするチョコレートを楽しむアイスをバラエティ豊かに詰め合わせました。 まろやかな口どけと深い味わいが堪能いただけます。ゴディバが自信をもってお届けする上質なアイスの詰め合わせになります。 【セット内容】​ カップアイス 14個​(定番フレーバー 8種期間限定フレーバー 2種)​120ml ※スプーン、ショッピングバッグは付いておりません。予めご了承ください。​ 【送料について】​ 送料込みの商品です。​ 表示価格は送料の他、ドライアイス・箱代等を含みます。​ ただし送料込以外の商品と合わせ買いをした場合、別途送料が発生いたしますのでご了承ください。​ 【お届け日について】​ 冷凍商品のため、下記2点をご注意ください。​ ・ギフトでのお届けの場合もお受け取り日時を必ずご確認・ご指定ください。​ ・受け取り可能期間は、不在票を投函した日を含めて3日間となります。​ 冷凍倉庫よりお届け先様へ直接お送りすることを想定して販売しておりますため、ギフトの場合でも可能な限りお届け先様へ直接送られることをおすすめします。​ 【下記地域へはお届けできません。ご了承ください。】 ■北海道: 利尻郡、礼文郡 ■東京都: 伊豆諸島(青ヶ島村、神津島村、利島村、新島村(式根島含む)、御蔵島村、三宅村、小笠原諸島(小笠原村)) ■長崎県: 対馬市 ■鹿児島県: 奄美市、大島郡、鹿児島郡、熊毛郡、西之表市 ■沖縄県: 石垣市、島尻郡(北大東村、久米島町、南大東村)、宮古郡、宮古島市、八重山郡(竹富町、与那国町)​ ※商品が溶けないようにドライアイスを同梱した専用の配送箱を使用し、冷凍便にて発送しているため、配送可能期間が発送日の翌々日までとなります。ご注意ください。 【梱包について】​ ・写真にある箱の上部に配送伝票を直接貼付してお届けします。​ ・写真にある箱は、配送用の梱包箱です。ギフト箱ではございませんのでご注意ください。​" 【原産国】 日本

¥8,640

黄色と緑のカラフルな色で、かわいい形のかぼちゃ。ハロウィンやシンデレラのかぼちゃの馬車にも使われ、子供にも馴染みのある緑黄色野菜ですね。

かぼちゃには、β-カロテン、ビタミンB、C、Eなどのビタミン類、カリウム、食物繊維が含まれており、栄養豊富です。この栄養価が高いかぼちゃは、料理だけでなくスイーツとしてもとても人気です!

今回は、かぼちゃのスイーツの中で、濃厚かぼちゃプリンのレシピをご紹介いたします。プロさながらの味を再現して、かぼちゃの甘みと卵のおいしさを堪能してくださいね!

使うなら、丸ごとかぼちゃを調理しよう!

出典:元祖かぼちゃプリン Cake.jp

栄養価の高いかぼちゃですが、皮にもタネにも栄養があることをご存知ですか?せっかく調理するなら、丸ごと頂かないともったいない野菜です。かぼちゃプリンを作る際にも、ぜひご活用ください。

かぼちゃの種類

かぼちゃには種類がたくさんあります。大きく分けると、「日本かぼちゃ」「西洋かぼちゃ」「ペポかぼちゃ」の3つです。聞き慣れない「ペポかぼちゃ」は、ズッキーニにあたります。ズッキーニはかぼちゃの分類だったのですね。

40年ほど前までは、水分が多くて甘味の少ない「日本かぼちゃ」が主でした。しかし、現在は欧米の食文化や嗜好の変化により、「西洋かぼちゃ」が流通の大半を占めるようになりました。栄養素的にも「西洋かぼちゃ」の方が「日本かぼちゃ」に比べて、β-カロテンが約5倍以上で、美容や健康の維持に役立つと言われています。

かぼちゃの種

かぼちゃの種は、漢方薬にも使われるほど栄養が詰まっている部分です。種のナッツタイプは販売されていますが、自分で種を調理している人は少ないでしょう。ですが、とても簡単におつまみやおやつにすることができます!電子レンジで乾燥させて煎るだけで、カリカリとした食感と、ナッツのような香ばしさを楽しめるので、ぜひ試してくださいね。

かぼちゃの皮

かぼちゃの皮には、果肉部分以上にβ-カロテン(ビタミンA)が含まれています。ビタミンAは、免疫アップや、皮膚の健康を守ってくれる栄養素なので、積極的に摂りたいですね。

皮の食感が硬くて気になる場合は、柔らかくすれば皮の食感も和らぎます。ただ、水で湯掻いて柔らかくすると、栄養が水に流れ出てしまいます。せっかくの栄養価が失われてしまうので、調理の際は電子レンジで柔らかくするのがおすすめです!

美味しいかぼちゃの選び方

かぼちゃは、収穫後しばらく熟成させたものがおいしくなります。ヘタのまわりがくぼんでいたり、ひびが入っていたり、あるいはコルクのように乾燥しているものは完熟している証拠です。また、皮の表面につやがあり、形が整っているものを選びましょう。

カットされたものは、果肉が肉厚なものに甘味があります。さらにわたと種がぎっしりと詰まって、表面がみずみずしいものを選ぶとよいでしょう。

プロの濃厚かぼちゃプリンを作ろう

出典:写真AC

こちらでは、普段よりもさらに美味しいプリンとして作りたい方や、スイーツの腕を磨きたい人に向けて、プロが作るような濃厚かぼちゃプリンレシピをお伝えします!

今回は、かぼちゃを丸ごと贅沢に食べられるかぼちゃプリンを作っていきましょう!ほろ苦いカラメルソースとの絶妙なハーモニーを楽しんで召し上がってくださいね!

材料

  • 坊ちゃんかぼちゃ  2個
  • 卵         2個
  • 砂糖        50g
  • 牛乳        150cc
    【カラメルソース】
    • 砂糖      50g
    • 水       大さじ1杯
    • お湯      大さじ2杯

下ごしらえ

  1. 坊ちゃんかぼちゃを丸ごとラップで包み、レンジ600Wで4分加熱します。
  2. 上部1/5を切り落とし、スプーンで種を取り除いて中身をくり抜きます。
  3. くり抜けない場合は、加熱時間を追加して、柔らかくしてから試してください。

レシピ

  1. くり抜いた中身をボウルに入れ、マッシャーでなめらかになるまで潰します。砂糖を加え、さらに混ぜます。
  2. 卵と牛乳を混ぜ合わせ、くり抜いたかぼちゃの器に流し込みます。
  3. アルミホイルで作った器にかぼちゃを入れ、深めのフライパンに入れます。
  4. かぼちゃの半分の高さまで水を注ぎ、フタをして弱火で15分加熱します。
    ※この時に、水がかぼちゃの中に入らないよう、鍋肌からそっと注ぎましょう。
  5. 火を止めてそのまま10分蒸らします。
  6. 粗熱が取れたら、冷蔵庫で1時間冷やします。
  7. カラメルソースを作っていきます。フライパンに砂糖と水を入れ、中火でカラメル色になるまで煮詰めます。
    ※煮詰めている間はかき混ぜないようにしましょう!
  8. カラメル色になったら熱湯を加えて混ぜ、冷めたら完成です。
出典:写真AC

丸ごと1つが多いなら、冷凍かぼちゃを使おう

かぼちゃ丸ごと1個を買うのは多いし、まず硬いかぼちゃを調理するのが億劫という人は、便利な冷凍かぼちゃを使いましょう!分量も分かりやすいですし、作りたい分だけ取り出せるのは嬉しいですね。また、季節的にかぼちゃが手に入らない場合でも手軽に購入できるでしょう。

かぼちゃプリンを濃厚にするポイント

かぼちゃプリンを濃厚にさせたい人は、生クリームを配合してください。かぼちゃプリンは、牛乳や豆乳のみでも作れますが、生クリームを配合すると少し高級感のある仕上がりできますよ。

生クリームを配合するメリット

  • コクが与えられるので、後味により濃厚感が残る
  • 滑らかさが増加するので口溶けがいい
  • 冷やした後に、しっかりとした生地に仕上がる

口当たりのよいプリンにしたい

かぼちゃプリンは、かぼちゃの果肉のザラっとした食感が特徴でもあります。食感を残すのであれば必要ありませんが、口当たりを良くしたいなら、濾すとかぼちゃの「ザラザラ」部分が取り除かれます。プリンの滑らかな食感が好きな人は、濾す作業を足してください。

美味しいかぼちゃプリンをお取り寄せ

出典:写真AC

かぼちゃの美味しさの虜になっている方に、Cake.jpの絶品かぼちゃプリンをご紹介いたします。

こだわりや素材を極めたプリンが揃っているので、一つに絞るのは難しいかもしれません!ですが、全部召し上がってほしいかぼちゃプリンなので、心ゆくまで味わってくださいね。

元祖かぼちゃプリン

【イエローパンプキン】元祖かぼちゃプリン

【イエローパンプキン】元祖かぼちゃプリン

¥4,644税込

丸ごとかぼちゃを使った、満腹感を得られる元祖かぼちゃプリンは、Cake.jpでも人気のある商品です。ずっしり重みもあり、インパクトのあるかぼちゃプリンで、贈り物で届いたら驚かれること間違い無いでしょう!

自然な甘さは「そのままかぼちゃを食べている」と言ってもいいほど、優しい味わいになっています。

かぼちゃプリン 4個

【プリン屋ほほえみキッチン】かぼちゃプリン 4個

【プリン屋ほほえみキッチン】かぼちゃプリン 4個

¥1,320税込

プリン屋ほほえみキッチンのかぼちゃプリンは、福島県飯舘村生まれの「いいたて雪っ娘かぼちゃ」を使っています。

いいたて雪っ娘かぼちゃは、糖度が14〜15もある甘いかぼちゃです。その他に使われている素材も、より自然に近い厳選された物が使用されているこだわりのプリンになっています!深みがあるプリンが堪能できるでしょう。

その他に、6・9個入りがあるので、人数に合わせてお取り寄せください。

デザベジプリン 4個

【いばらき食材と和食 松星】デザベジプリン 4個セット

【いばらき食材と和食 松星】デザベジプリン 4個セット

¥3,600税込

野菜を味わえるプリン、それがいばらき食材と和食 松星のデザベジプリンです。こちらは、かぼちゃとさつまいものセットになっています。

素材の鮮度と出来立ての美味しさにこだわり提供されています!野菜のごろッとした感じや満足感、卵の配合などを見直してさらに美味しいデザートに仕上げました。お食事だけでなく、お酒の後にも罪悪感なく食べられるプリンです。

こちらも6個セットがあります。冷凍便で届くので、食べたい分だけ解凍して食べられますよ!

自宅にいながらプロの味

出典:写真AC

今回は、プロの味を自宅で再現!濃厚かぼちゃプリンのレシピをご紹介しました。かぼちゃの魅力が、さらに深まったことでしょう。普段のプリンよりも、健康的に野菜も取り入れられるかぼちゃプリンは、お子様や年配の方にも最適なデザートです。

ぜひ、お店のようなかぼちゃプリンを作って、スイーツの腕をあげてくださいね!

最後に、ご紹介したお取り寄せスイーツをまとめました。今一度チェックしておきましょう!

  • 元祖かぼちゃプリンはこちらから
  • かぼちゃプリン4個入りはこちらから
  • かぼちゃプリン6個入りはこちらから
  • かぼちゃプリン9個入りはこちらから
  • デザベジプリン4個入りはこちらから
  • デザベジプリン6個入りはこちらから

かぼちゃタルトおすすめ5選!ほっくり自然な甘さが魅力

話題のスイーツ

【簡単】ういろうのレシピ!プロの作り方&人気レシピ解説

スイーツ

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品