さくらんぼケーキのレシピ・作り方3選!お取り寄せスイーツも紹介
大粒のさくらんぼや、かわいらしい赤いさくらんぼは、まるでおとぎ話に出てくるようなスイーツにぴったりのフルーツです。今回は物語から出てきたようなさくらんぼケーキについて紹介します!
有名な「黒い森のさくらんぼケーキ」についてや、テレビでも放送されている「グレーテルのかまど」で紹介されたさくらんぼケーキについてなどもお伝えしますね。
最後までお読みいただけると、よりさくらんぼケーキに興味がでてくることでしょう!
目次
「グレーテルのかまど」でも紹介されたさくらんぼケーキ
「グレーテルのかまど」はNHKのEテレで放送されている教養番組です。
スイーツにまつわる物語や、誕生のドラマや実際のお菓子作りを紹介しています。
番組名は「ヘンゼルとグレーテル」からきている
「グレーテルのかまど」という番組名は、グリム童話の「ヘンデルとグレーテル」にちなんで付けられているそう。ナビゲーターは「15代ヘンゼル」という設定で、家庭にある材料でも作れるお菓子作りを紹介しています。
しかし、もう一人の主人公であるグレーテルはいつも留守で番組には登場せず、黒板に書き置きされた内容からヘンゼルが何かのスイーツを作るという面白い演出になっています。
さくらんぼケーキは童話に出てくるスイーツ
100年以上も世界中で世界中で翻訳され愛されている、ドイツの児童文学書の「エーミールと探偵たち」をご存知ですか?子どもの本を多数手掛けたエーリッヒ・ケストナーのデビュー作で、主人公のエーミールが、泥棒探しの大冒険をするというお話になっています。
そこで盗まれたお金を見事に取り戻した時に登場するのが、ホイップクリームてんこ盛りの「さくらんぼケーキ」なのです。「グレーテルのかまど」でも、2022年7月11日の放送でさくらんぼケーキが紹介されました。
「グレーテルのかまど」~ドイツ 黒い森のさくらんぼケーキ~より黒い森のさくらんぼケーキ
ドイツのお菓子のひとつ、黒い森のさくらんぼケーキ
ドイツ発祥のスイーツは、バームクーヘンやシュトレーンなどが有名ですが、さくらんぼケーキもドイツで有名なスイーツのひとつです。
ドイツでは、Schwarz (黒い) wälder (森の複数形) Kirschtorte (サクランボケーキ)と呼ばれています。見た目も黒いイメージがありますね。
こちらでは、黒い森のさくらんぼケーキについて詳しく解説します。
黒い森とは?名前の由来を探ろう!
「さくらんぼケーキ」と呼ばず「黒い森のさくらんぼケーキ」と言われていますね。これは、シュトゥットガルトという地域が関係しています。
ドイツの南西部に存在するシュトゥットガルト地域には、モミの木やトウヒ等の針葉樹が多く生えている森があります。針葉樹の森は、遠くから見ると黒っぽく見え、森を黒々と大波のように埋め尽くしており、その森をイメージして作られたケーキなので「黒い森の」と呼ばれているのです。
黒い森のさくらんぼケーキは郷土スイーツ
この黒い森があるシュトゥットガルトという地域では、古くからさくらんぼの産地でもあります。良質のキルシュバッサー(さくらんぼが原料の蒸留酒)が作られています。
さくらんぼのケーキは、黒い森を表現したケーキに特産のさくらんぼを使ったケーキなので「黒い森のさくらんぼケーキ」と呼ばれ、フランス全土に知れ渡った郷土スイーツになりました。
ヘンデルとグレーテルのふるさと
グリム童話のヘンデルとグレーテルは、このシュヴァルツヴァルト黒い森が舞台になっています。
童話の舞台から郷土スイーツが生まれるのも面白いですね!
童話に出てくるようなスイーツを作ろう!さくらんぼケーキレシピ【3選】
さくらんぼの甘酸っぱさや、ケーキとの相性抜群の風味が味わえるさくらんぼケーキを作ってみませんか?
こちらでは、さくらんぼを美味しく味わえるレシピを3つ紹介します。日本ではあまりなじみのないさくらんぼケーキではありますが、一度作ってしまえば何度も食べたくなる忘れられない美味しさですよ!
1.断面もかわいい!甘酸っぱいさくらんぼのパウンドケーキの作り方
さくらんぼの甘酸っぱさが楽しめるハウンドケーキを作ってみましょう!かわいらしい断面で、スイーツタイムもほっこりします。
材料 【18cmパウンド型1本分】
- さくらんぼ・・・・・1パック(約30粒)
- 砂糖(さくらんぼ用)・・・・・20g
- レモン汁・・・・・小さじ1
- 無塩バター・・・・・100g
- 砂糖(生地用)・・・・・60g
- 溶き卵・・・・・2個分
- 薄力粉・・・・・100g
- ベーキングパウダー・・・・・小さじ1/2
作り方
下準備:無塩バターは常温に戻し、型にクッキングシートを敷いておきましょう。オーブンを170°Cに予熱し始めましょう。
- さくらんぼは枝を取り除き、半分に切って種を取り除きましょう。
- ボウルにさくらんぼを入れ、砂糖(20g)、レモン汁を加えてよくあえます。
- 別のボウルに無塩バターを入れて混ぜてやわらかくします。
砂糖(60g)を加えて、白っぽくふんわりするまで混ぜ合わせましょう。 - 3に溶き卵を少しずつ加えて、その都度よく混ぜます。
- 薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れて、2のさくらんぼを加えてゴムベラで切るように混ぜましょう。
- クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、170℃に予熱したオーブンで40〜50分焼いたら完成です!
2.グラスで表現!黒い森のさくらんぼケーキの簡単な作り方
グラスで黒い森のさくらんぼケーキを表現できるレシピです。おしゃれなスイーツとして作ってみてはいかがでしょうか!
材料 【グラス4個分】
- チョコレートケーキ・・・・・200g
- 水切りヨーグルト・・・・・500g
- レモンの皮のすり下ろし・・・・・1個分
- さくらんぼ・・・・・1瓶(500g)
- 甜菜糖・・・・・大さじ10
- シナモンスティック・・・・・1本
- クローブ・・・・・3個
- スターチ・・・・・約大さじ3
- 飾り用チョコ・・・・・適量
作り方
- チェリーの汁・甜菜糖(大さじ6)・シナモンスティック・クローブを鍋に入れて、沸騰直前まで火にかけます。
- 甜菜糖が溶け、鍋のふちがぷつぷつしてきたらチェリーを加え、再び沸騰直前まで温めましょう。
- 水で溶いたスターチを加えて、トロミをつけ荒熱を取ります。
- 水切りヨーグルトに、レモンの皮のすり下ろし・甜菜糖(大さじ4)を加えよくかき混ぜましょう。
- チョコレートケーキを食べやすい大きさにちぎってグラスに入れて、チェリー・ヨーグルトの順番で重ねていきます。
- トッピングに削ったチョコをかけて冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。
3.童話のスイーツを再現!絵本から飛び出したさくらんぼケーキの作り方
童話から出てきたようなスイーツを作ってみましょう!童心に戻って、生クリームたっぷりのさくらんぼケーキを味わってみませんか。
材料
- タルト生地
- 無塩バター・・・・・ 100g
- 粉砂糖・・・・・ 55g
- 全卵 ・・・・・30g
- 塩・・・・・ ひとつまみ
- レモンの表皮(国産)・・・・・ 1/2個分
- バニラエッセンス ・・・・・適量
- 薄力粉 ・・・・・130g
- ベーキングパウダー ・・・・・3g
- さくらんぼジャム・・・・・ 80g
- バター生地
- 無塩バター ・・・・・90g
- グラニュー糖・・・・・ 55g
- 塩 ひとつまみ
- 卵黄・・・・・ 55g
- レモンの表皮(国産) ・・・・・1/2個分
- 卵白 ・・・・・80g
- グラニュー糖・・・・・ 60g
- アーモンドパウダー・・・・・ 90g
- 薄力粉・・・・・ 66g
- シナモンパウダー ・・・・・1g
- アメリカンチェリー・・・・・ 250~300g(種は含めず)
- アプリコットジャム・・・・・ 50g
- アーモンドスライス・・・・・ 適量
- 粉砂糖 ・・・・・適量
- ホイップクリーム
- 生クリーム ・・・・・400g(乳脂肪分35%)
- アーモンドミルク・・・・・ 120g
作り方
【下準備】
- バターを常温にもどしておきましょう。
- 薄力粉130g・ベーキングパウダー3gを合わせてふるっておきます。(タルト生地に使用)
- 薄力粉66gとアーモンドパウダー90gも合わせてふるっておきましょう。(バター生地)
- 生のアメリカンチェリーを使う場合は、洗って種を抜いておきます。
- アーモンドスライスを170℃のオーブンで約8分ローストしておきましょう。
【タルト生地を作る】
- やわらかくした無塩バター 100gに、粉砂糖55g、塩ひとつまみを加えすり混ぜます。
- 全卵30gを加えて混ぜ、バニラエッセンス適量、すりおろしたレモンの表皮1/2個分を加えましょう。
- ふるっておいた薄力粉・ベーキングパウダーを加えて、切るようにカードで混ぜます。
- 180gに分割し、冷蔵庫で1時間以上冷やしておきましょう。
- オーブンを200℃に温めておきます。
- 打ち粉をし、生地を直径21㎝に伸ばして空気穴をあけます。
- 型に入れ、200℃のオーブンで約10分焼きましょう。
【バター生地を作る】
- やわらかくした無塩バター 90gにグラニュー糖55gを加えて、白っぽくなるまですり混ぜます。
- すりおろしたレモンの表皮1/2個分と卵黄55gを加えましょう。
- 卵白80gに塩ひとつまみを加えて泡立てます。
- グラニュー糖60gを、数回に分けながら加えてメレンゲを作ります。
- 2のボウルに加えて、切り混ぜましょう。
- ふるっておいた薄力粉66gとアーモンドパウダー90gを加えて、さらに切り混ぜてバター生地の完成です。
- オーブンを180℃に温めておきます。
- タルト生地に、さくらんぼジャム80gを外側2cmほどあけて塗ります。
- その上にバター生地を広げましょう。
- アメリカンチェリー250~300gを上にのせ、180℃のオーブンで約45分焼きます。
- 生地が冷めたら、型から取り出しましょう。
- サイドにアプリコットジャム50gを塗り、ローストしたアーモンドスライス適量を張り付けます。
- 表面に粉砂糖をふりかけて完成間近です!
【ホイップクリームを作る】
- 生クリーム400gをボウルに入れ、氷水にあてながらしっかり泡立てます。
- アーモンドミルク120gも加えて混ぜましょう。
- さくらんぼケーキに、ホイップクリームをたっぷり添えてお召し上がりください!
さくらんぼの魅力を堪能!お取り寄せさくらんぼスイーツ【6選】
スイーツ専門店Cake.jpでは、さくらんぼを使ったこだわりのスイーツを取り揃えています。いろんなさくらんぼの魅力たっぷりのスイーツを、ぜひお取り寄せで堪能してみてはいかがでしょうか?
さくらんぼとチーズケーキの組み合わせ
フルーツ缶に入ってるようなさくらんぼではなく、大粒のさくらんぼが入ったケーキは食べ応え満点!さくらんぼとチーズの相性は、止まらない美味しさですよ!
【あとりえ ねこ舎】アメリカンチェリーのチーズケーキ
新鮮なチェリーを生のままチーズケーキに入れて焼き上げた、歯応えのあるチーズケーキです。大粒のチェリーがとてもフルーティーで、チーズケーキとマッチしています。
アメリカンチェリーのチーズケーキ 6号
¥2,900税込
手作りのさくらんぼケーキでほっこり
パティシエこだわりのさくらんぼケーキを堪能できます!手作りにこだわり、一つ一つ丁寧に作り上げたケーキもお取り寄せで味わえますよ。
【フリアンディーズ】パティシエ手作りピスタッチオチェリータルト
パティシエが心を込めて生地から作り上げたチェリーたっぷりのタルトケーキです。サクサク生地には、たっぷりのピスタッチオペーストが練り込まれています!
パティシエ手作りピスタッチオチェリータルト
¥3,976税込
かわいいデコレーションのさくらんぼケーキ
カスタマイズできるケーキは、注文からワクワクしますね!どんなケーキが出来上がるかはあなた次第!
【Rstyle】カスタマイズケーキ
チェリーの色が鮮やかに彩る、かわいらしいハートのケーキです!ケーキの色をカスタマイズできたり、メッセージの色を指定できてオリジナルケーキが作成できますよ!
なめらかなクリームには、甘酸っぱいベリージャムがサンドされて味わいも楽しめます!
カスタマイズケーキ ハート形 チェリー 4号
¥5,480税込
通販ならではのさくらんぼケーキ
ケーキの美味しさだけでなく、大切な日に準備したいケーキならこちらがおすすめです!世界に一つだけの、オリジナルケーキは思い出に残るケーキになるでしょう。
【Cake.jp ORIGINAL】丸写真ケーキ チェリー×キラキラ
ケーキの表面に写真やイラストが印刷できるケーキです。
3種類の生クリームを配合したオリジナル生クリームは、口当たりの良さが人気の逸品です!お子様の誕生日や大切な方との記念日、推し活パーティーなどにおすすめになっています。
丸写真ケーキ チェリー×キラキラ 4号
¥3,200税込
タルト生地で味わうさくらんぼケーキ
ダークチェリーを使ったさくらんぼケーキは、見た目もインパクトのあるスイーツです。手土産やパーティーなどでも喜ばれるケーキになっていますよ!
【お菓子のプチハウス】ダークチェリータルト
ア-モンドの香りいっぱいのタルトには、大粒のダークチェリーがずっしりで迫力満点のケーキが楽しめます。見た目はシンプルでいながら、そこがおしゃれと人気の商品です!
贈り物や、引き出物としていろいろなシ-ンで、ご利用いただけるでしょう。
バターとアーモンドの香りいっぱい ダークチェリータルト 16cm
¥3,600税込
【タルト専門店 心優-CotoyuSweets-】贅沢ダークチェリータルト
厳選された大粒のダークチェリーが贅沢に味わえるタルトです。しっとりと焼き上げたアーモンド生地と、コクがありなめらかなチーズクリームは甘さ控えめになっています。
じゅわっと雫が溢れるチェリーとケーキを食べ合わせたら至福の味わいが堪能できるでしょう!
贅沢ダークチェリータルト 14cm
¥4,680税込
子供心をゆさぶる、さくらんぼケーキを楽しもう!
童話に出てくるようなさくらんぼケーキは自宅でも作れます。絵本から飛び出したようなスイーツに、子供達だけでなく大人もワクワクすることでしょう。
また、お取り寄せ商品ではさくらんぼの魅力たっぷりの味わいのスイーツがたくさん揃っています。お土産やプレゼントにもおすすめですので、ぜひご活用してみてくださいね!