母の日

ホーム マガジン ケーキレビュー 最高級シャンパンに最高級ホワイトチョコレート! "本物"の食材をふんだんに使用した『LT by LOUANGE TOKYO』のスペシャリテ「マトラッセ」

マトラッセ

ケーキレビュー

最高級シャンパンに最高級ホワイトチョコレート! "本物"の食材をふんだんに使用した『LT by LOUANGE TOKYO』のスペシャリテ「マトラッセ」

おすすめ商品

【リスカフェ】3種 新感覚の苺大福ミルフィーユ 3個<Makuake×Cake.jp アタラシイケーキ発見プロジェクト>
PR

【リスカフェ】3種 新感覚の苺大福ミルフィーユ 3個<Makuake×Cake.jp アタラシイケーキ発見プロジェクト>

冷凍なのにパリッ!サクッ! 冷凍の常識を覆した新感覚の大福ミルフィーユ アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」と、Cakejpのコラボレーションプロジェクト「アタラシイケーキ発見プロジェクト」で開発した「ミルフィーユ大福」をCakejpにて販売。 マクアケ達成率1000%達成のいちご大福ミルフィーユが、季節のフルーツ「苺」バージョンでCakejpにて発売開始! パリサク食感! 5層で満足感抜群! パイ生地、カスタード、あんこ、フルーツ、生クリームの5層で満足感抜群! 野球ボールくらいの大きさでインパクトがとにかくすごい! さらに驚くべきところは、冷凍でもまるで出来立てのような味わいを楽しめること。 パイ生地とクリームを何層にも重ね、サクサクとした食感が命のミルフィーユ。 今まで出来立てのみパリパリ、サクサク食感を味わうことができ、冷凍には向いていないと言われてきました。 しかし試行錯誤の末、冷凍でも出来立てのようなミルフィーユを完成。 世界中のパティシエが愛するチョコレートを使用。 王道いちご大福のミルフィーユにガトーショコラを混ぜたチョコレートの甘さも楽しめる大福です。フランス産のチョコレートを使用し、さらに数種類をブレンドすることにより苦味、酸味、甘みをより引き出せるガトーショコラになっており、チョコレート好き必見の大福です! とろける食感が命!バスクチーズケーキを使用。 いちご大福のミルフィーユにバスクチーズケーキを混ぜたとろける食感も楽しめる大福です。口溶けを追求する為に、クリームチーズと生クリームをふんだんに使用しています。クリームチーズの芳醇な香り、生クリームといちご大福の甘さが非常にマッチします! 冷凍でも美味しさは逃げない。 当店のこだわり 長時間幾度となく、焼かれたパイ生地 製造中膨れ上がったパイ生地を取り出し、押さえを何度も繰り返し、焼き続けることでパリパリ、サクサクな密度の高いパイ生地になります。そうすることで冷凍にも耐えられるようになります。 香ばしくバターの芳醇な香りが漂い、冷凍でも食感を失わない究極のパイ生地が完成しました。 冷凍でも味わいを損なわないクリーム 生クリームやカスタードは冷凍すると分離してしまい口の中でざらざらと感じてしまい美味しくなくなってしまうものでした。 そこで鍵となってくる隠し味。 隠し味を加えることで、冷凍をも感じさせない甘さと美味しさがしっかりと残るカスタードと生クリームが完成しました。 また、2つがしつこい味にならないようブレンドする比率にもこだわりを持っています。 大福ミルフィーユのおすすめの食べ方 ①冷蔵庫で1時間半解凍 フローズン感が失われずアイスを食べているような感覚で味わうことができます。 ②冷蔵庫で2~3時間全解凍 全解凍の大福ミルフィーユを味わうことができます。 大福のモチモチ食感とパイ生地のサクサク感を同時に味わうことができます。 店舗情報 Re:=返信 S=Smile Re:s cafebar&sweetsとは『笑顔がカエル場所』。 高田馬場駅から徒歩6分、西早稲田駅から徒歩7分と通いやすい場所にあります。 ナチュラルな木の温もり。窓から差し込む暖かい光。 そこで生まれ、繰り返されるお客様の笑顔。 オーナーパティシエが創る季節のスイーツを、ぜひお楽しみください。 アタラシイケーキ発見プロジェクト アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」と業界最大級のケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cakejp」とのコラボレーションプロジェクト。 全国の洋菓子店が作る渾身の「地元食材を使った新感覚スイーツ」をお届けします。 常識にとらわれない「アタラシイ」スイーツお楽しみください。

¥3,960

20歳以上の大人の方なら、あえてお酒が入ったケーキやスイーツをセレクトすることもあるのでは?

ブランデーが入ったケーキや日本酒のチョコレートなど、一口にお酒が入ったケーキやスイーツと言ってもさまざまなものがありますが、今回ご紹介するのは、最高級シャンパンを使ったケーキです。

それは、『LT by LOUANGE TOKYO』のスペシャリテ「マトラッセ」

"シャンパンの王"とも呼ばれる世界有数のシャンパンメーカー『ドン ペリニヨン』の「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002」をはじめ、最高級食材をふんだんに使用した逸品です。

「ケーキジェーピー マガジン編集部」で、この「マトラッセ」をお取り寄せ。実食レポートをお届けします!

「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002」の芳醇な風味と最高級ホワイトチョコレートの優しい甘さに、フルーツの甘酸っぱさやピスタチオの香ばしさがアクセントになった、上品で大人な味わいの絶品ケーキでした!

大切な人へ贈る特別なケーキをお探しの方は、
日本全国の素敵なケーキやスイーツをどこでも希望の場所に届けてくれるサービス
Cake.jpをチェック!

『LT by LOUANGE TOKYO』ってどんなお店?

LT-by-LOUANGE-TOKYO店舗の様子

『LT by LOUANGE TOKYO』は、東京・六本木にお店を構えるおしゃれなパティスリー。

よりアート性・ファッション性を高めた商品開発を独自性の一つとして掲げており、そのコンセプトの通り、アーティスティックで、ファッショナブルなケーキやスイーツばかりがラインナップされています。

『LT by LOUANGE TOKYO』が打ち出しているもう一つの独自性が、"厳選素材"へのこだわりです。

一口に厳選素材と言っても、その方向性はパティスリーによって異なり、添加物などを使用しないより自然で旬な国産素材にこだわっているお店もあれば、高級素材のみを贅沢に使用しているお店もあります。

『LT by LOUANGE TOKYO』の"厳選素材"は、その両方。

国産の新鮮なフルーツやこだわりの食材だけでなく、世界の高級食材を独自のルートで入手し、いわゆる"本物"の食材を使った、見た目だけでなく中身までハイクオリティーなケーキを提供しています。

『LT by LOUANGE TOKYO』なら、特別なシーンにふさわしいとびきり素敵なケーキが見つかること間違いなしです。

LT by LOUANGE TOKYO の店舗情報

口コミ3.5
出典:食べログ
営業時間平日
 11:00~23:00
土曜
 11:00~22:00
日曜・祝日
 11:00~21:00
※新型コロナウイルス感染防止により変更あり
定休日
住所東京都港区六本木7-17-14-1F
Google Mapで見る
Webサイトhttp://louange-tokyo.com/
Instagramhttps://www.instagram.com/louange_tokyo/?hl=ja
Facebookhttps://www.facebook.com/louange.tokyo
Twitterhttps://twitter.com/louangetokyo
電話番号03-5412-7788

「マトラッセ」ってどんなケーキ?

マトラッセ

「マトラッセ」は、『LT by LOUANGE TOKYO』の"スペシャリテ"です。
スペシャリテとは、シェフやパティシエが最も得意とする、お店の顔となる商品のこと。

「マトラッセ」には、スペシャリテにふさわしい"本物"の食材がふんだんに使用されています。

1つ目は、"シャンパンの王"とも呼ばれる世界有数のシャンパンメーカー『ドン ペリニヨン』の「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002」

『ドン ペリニヨン』のシャンパンは、最良の収穫年にしか醸造されません。この「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002」は、ドラマティックな香りと濃厚で力強い味わいが楽しめる、魅惑的な究極のシャンパンです。

2つ目は、トップのパティシエやショコラティエから絶大な支持を受ける、フランスの業務用チョコレートメーカー『ヴァローナ』の最高級ホワイトチョコレート
ミルクとバニラの繊細な香りが楽しめます。

この最高級シャンパンと最高級ホワイトチョコレートを使用した魅惑のムースが、ケーキの上や外側にたっぷりと塗られています。

そしてもう一つ、3つ目の"本物"の食材が、ナッツの女王とも呼ばれるピスタチオの中でも、世界一の品質と称されるイタリア・シチリア島ブロンテ産のピスタチオです。

この最高級ピスタチオとアーモンドを使った独自のプラリネペーストが、フランボワーズとともに、ケーキのアクセントになっています。

最高級食材がギュッと詰め込まれた「マトラッセ」。

食べた先に一体どんな世界が広がるのか、とっても楽しみです!

ファッションアイテムみたいな見た目がおしゃれでかわいい!

マトラッセ梱包の様子

「マトラッセ」は、白地に黒のラインをあしらった、シックでおしゃれな箱に入っていました。金色のロゴのさりげなさもGood!

蓋を開けると……

マトラッセ

かわいらしいピンク色のケーキが登場!

透明な蓋がかなりしっかり止まっているので、外す際に力を入れすぎないようご注意を。

ちなみに、お取り寄せの場合は冷凍で届きます。食べる6~12時間前から冷蔵庫に入れ、ゆっくりと解凍しましょう。

マトラッセ

シンプルですが、ファッションアイテムのようなおしゃれ感とかわいさがあってとっても素敵!

ダイヤ型のキルティングステッチのような柄を見て、すぐに『シャネル』のアイコニックなバッグが思い浮かびました!

カットしてしまうのがちょっともったいない気もしますが、ナイフを入れていきます。

ちなみに、ダイヤ柄のラインに合わせないで切った方が、おしゃれにカットできておすすめです。

マトラッセ

きれいに層が積み重なっていて、断面も美しい!
特に黄色と赤と緑の配色がすごくおいしそうです!

シャンパンとホワイトチョコレートのムースがたっぷり使われているのもよくわかります……!

マンゴーやラズベリーの甘酸っぱさとピスタチオの香ばしさをホワイトチョコレートが包み込む! ダックワーズのザクザク感もアクセントになっていて◎

マトラッセ

ではまず、カットした先端部分をフォークですくい、全ての層を一口でパクリ。

最初に感じるのは、マンゴーブリュレのさわやかな甘酸っぱさ!
続いてフランボワーズの甘酸っぱさと、ピスタチオの香ばしさがやってきます。

そして、それらの味を包み込む、ホワイトチョコレートの優しい甘さ。このホワイトチョコレートがあることで、1つの上品な味わいにまとまっています。

一口目ではあまりシャンパンの風味は感じられず。
アルコールの苦味やフルーツの甘酸っぱさでもっとさっぱりした後味になるのかと思っていたのですが、意外としっかり甘いです。

次は、ケーキの外側のシャンパンとホワイトチョコレートのムースのみをすくってパクリ。

ホワイトチョコレートの優しい甘さの中に、芳醇なシャンパンの風味をしっかり感じます。

シャンパンの魅惑的な香りがふわっと鼻へ抜けていくのがすごくいい……!

カットした先端から外側に向かって食べていくと、最後の方がシャンパンとホワイトチョコレートのムースのみになってしまうため、バランスよく味わうなら、層になっている部分と外側のムース部分を交互に食べるのがおすすめです。

このケーキは、食感の違いが楽しめるのも◎

ブリュレ、クレーム、フロマージュのふわふわ感なめらかさに、ジュレの果肉感、そして、ピスタチオとアーモンドのプラリネペーストにフィヤンティーヌをプラスしたダックワーズのザクザク感。

特にダックワーズのザクザク感が良いアクセントになっています!

ちなみにフィヤンティーヌとは、薄焼きのクレープを細かく砕いてフレーク状にしたもの。
このフィヤンティーヌが入っているから、ダックワーズがサクサクではなく、ザクザクとした食感になっているんですね!

先ほどもお伝えした通り、しっかり甘いので飲み物は必須。

合わせるなら紅茶がよく合います。
コーヒーなどの濃い味の飲み物は、せっかくの「マトラッセ」の風味をかき消してしまうため、避けた方がベター。

1切れでしっかり満足感がありますが、甘いものやシャンパンがお好きな方なら、余裕でもう1切れいけちゃいそうです!

特別なシーンやプレゼントにおすすめ! 上品で大人な味わいの「マトラッセ」の購入は、Cake.jpから!

マトラッセ

今回ご紹介した「マトラッセ」は、『LT by LOUANGE TOKYO』の店舗やオンラインショップのほか、Cake.jpでも購入できます。

特別な記念日や大切な方へのプレゼントに、お取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
高級食材を贅沢に使用した上品な味わいはもちろん、おしゃれでかわいい見た目も喜ばれること間違いなしです!

最高級シャンパン「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002」や『ヴァローナ』の最高級ホワイトチョコレートを使用した『LT by LOUANGE TOKYO』のスペシャリテ「マトラッセ」

"本物"で作り上げられた上品で大人な味わいを、ぜひ存分に堪能してみてください。

~ドンペリニョン使用のLOUANGE TOKYOスペシャリテ~ マトラッセ MATELASSE

~ドンペリニョン使用のLOUANGE TOKYOスペシャリテ~ マトラッセ MATELASSE

¥7,020税込

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品