
【40代の同僚男性へ】誕生日プレゼント8選!相場と実用的アイテム集
仕事でいつもお世話になっている同僚の男性に、感謝の気持ちを表したいという場合は、誕生日にプレゼントを贈ってみましょう。
何でもない日に突然プレゼントをあげるよりも、誕生日プレゼントを渡したほうが、相手もすんなり受け取りやすくなります。そこで今回は、40代の同僚男性におすすめの誕生日プレゼントや、プレゼントの相場、喜んでもらえる渡し方などのお役立ち情報をまとめました。
プレゼントだけじゃなく誕生日ケーキも忘れずに!
ネット注文だと外に出ることもなく、好きな時間に好きな場所にケーキが届くので、コロナ対策にもバッチリ!

目次
お抹茶レアチーズ3個セット
¥3,300税込
40代同僚男性への誕生日プレゼントの相場
職場の同僚男性は、あくまで仕事上のお付き合いですので、あまり高価なものを贈るとかえって気を遣わせてしまいます。
40代の同僚から同僚への誕生日プレゼントの相場は以下の通りです
同僚→同僚 |
3,000円~20,000円
|
---|
とくに気を付けたいのは、女性から同僚男性にプレゼントを渡すケースです。
20~50代の男性を対象にしたアンケート調査によると、女友達や同僚からもらっても気を遣わないプレゼント予算は「5,000円未満」と回答した人が全体の9割を占めています。[注1]
あまり高価なものをいただくと、お返しに気を遣ってしまったり、特別な好意を感じたりするため、もらうのに気が引けるという意見が多いようです。
とくに相手にパートナーがいる場合、仕事上のお付き合いとはいえ、女性から高価なプレゼントを贈られたという事実がトラブルの原因になることもありますので、予算は5,000円未満に抑えたほうがよいでしょう。
ただし、ほかの職場の同僚たちとお金を出し合ってプレゼントする場合は、多少高価なものを贈っても角が立ちません。
たとえば2万円のプレゼントでも、同僚5人で4,000円ずつ出し合えば、相手に余計な気を遣わせたり、パートナーとの間にトラブルが発生したりする心配はないでしょう。
[注1]男性に贈るプレゼント2021|心から喜ばれるおすすめアイテム7選
CUSTOMLIFE(カスタムライフ)
【同僚編】40代男性におすすめの誕生日プレゼントはこれだ!
40代同僚男性への誕生日プレゼントは、仕事に使える実用的なアイテムを選ぶのがおすすめです。
ここでは、予算5,000円~20,000円程度で購入できる40代同僚男性への誕生日プレゼントを8つご紹介します。
1. ネクタイ

ビジネスマンの代表的なファッションアイテムであるネクタイは、同僚男性に贈る定番プレゼントのひとつです。
店頭やネットでは、さまざまな生地・デザイン・カラーのネクタイが販売されていますが、40代同僚男性に贈るのなら、シックで落ち着きのあるデザインや色合いのものを選ぶのがおすすめです。
予算が許すなら、生地もシルク製など上質なものを選ぶと、年代や役職にふさわしいハイセンスなプレゼントになります。
相場は3,000円~5,000円程度ですが、ハイブランド品なら1万円台の高級品も販売されています。
2. ネクタイピン

ネクタイにつけるネクタイピンは、スーツをきちんと着こなすために必要不可欠なアイテムです。
ネクタイはたくさん持っているけれど、ネクタイピンは1~2本を使い回しているだけ…という男性も多いので、誕生日プレゼントにおしゃれなネクタイピンを贈ると喜ばれます。
ビジネス用のネクタイピンはシンプルかつベーシックなデザインのものを選ぶのが無難です。
凝った彫刻を入れたものや、ワンポイントでストーンを入れたものなどは、ファッション性が高く、気品を感じさせます。
たとえばこちらの商品は、ひねりを加えた真鍮生地の表面に本革をあしらっためずらしいデザインで、胸元に彩りを与えてくれます。
相場は3,000円~5,000円ほどで、気軽に贈れるプレゼントとして人気です。
3. オーダーシャツ

仕事で毎日着用するシャツは、実用性が高く、ビジネスマンから喜ばれるプレゼントのひとつです。
普通のシャツでも十分喜ばれますが、誕生日プレゼントにはワンランク上のオーダーシャツを贈るのがおすすめ。
一人ひとりの体に合わせてオーダーできるので、既製品よりも着心地のよいシャツに仕上がります。
ネットからなら首回り・ゆき丈・体型を選ぶだけで簡単にオーダーシャツを注文することが可能です。
相場は5,000円~7,000円程度ですが、店頭で仕立てを行うオーダーシャツチケットは1万円以上するものもあります。
4. シューキーパー

靴の形を維持してくれるシューキーパーは、お気に入りのビジネスシューズの経年劣化を防いでくれる便利なアイテムです。
プラスチック製の安価なものもありますが、木製のものは吸湿性や防臭性が高く1日中履いた靴の蒸れや匂いを抑えてくれます。
価格相場はプラスチック製なら1,000円程度、木製なら2,000円~4,000円程度で販売されています。
5. 万年筆

同僚男性が普段使い捨てのペンなどを使っている場合は、おしゃれな万年筆を贈るのもおすすめです。
上品さや気品さにあふれる万年筆は、持っているだけで大人の雰囲気を醸し出せるため、ビジネスにもよい影響をもたらします。
最近は書き心地やデザインのよい万年筆が安価な値段で販売されていますので、誕生日プレゼントの候補として検討してみてはいかがでしょうか。
なお、有名メーカーのハイブランド品ならは1万円を超えるものが多いので、ほかの同僚と一緒に贈るプレゼントにもおすすめです。
価格相場はリーズナブルなものなら3,000円~5,000円程度です。
6. 名入れボールペン

普段から使い慣れているボールペンも、名前を入れればオリジナリティの高いプレゼントになります。
ボールペンのデザインやカラーは商品によって異なりますが、ビジネスで使うのなら、黒や茶など、ベーシックで落ち着いた色合いのものを選ぶのがベストです。
同僚男性が身につけているスーツや小物をチェックし、相性のよいデザイン、カラーの商品をプレゼントすると喜ばれるでしょう。
価格相場は2,000円~4,000円程度で、専用の箱付きのものは値段が割高になります。
7. ワイヤレスイヤホン

通勤中や日常生活で音楽を楽しむ習慣がある方には、おしゃれで便利なワイヤレスイヤホンをプレゼントするのがおすすめです。
コードがないので移動中でも邪魔にならず、いつでもどこでも気軽に音楽を楽しめます。
最近のワイヤレスイヤホンは有線イヤホンにも負けない音質を実現していますので、音楽好きの方にも気に入ってもらえるでしょう。
ただ、商品によってスマホの対応機種が異なりますので、ワイヤレスイヤホンを選ぶときは事前に同僚男性のスマホのOSやバージョンを確認しておく必要があります。
ワイヤレスイヤホンの価格相場は4,000円~6,000円程度です。
8. スマホスタンド

スマホを立てた状態で固定できるスマホスタンドは、動画や音楽を楽しみたい時に役立つ便利なアイテムです。
スタンダードな形のものから、アームで高さや位置を調節できるものまで、いろいろなタイプのものが販売されていますので、同僚男性のライフスタイルやスマホの使い方に合わせて選ぶことが大切です。
スマホだけでなく、タブレットも併用している場合は、スマホとタブレット兼用タイプのスタンドをプレゼントすると喜ばれます。
価格は2,000円前後とリーズナブルなので、相手に気を遣わせる心配もないでしょう。
もっと喜んでもらうために!当日の「渡し方」と「シチュエーション」
会社の同僚男性にプレゼントを渡す時は、仕事帰りにぱっと渡すよりも、きちんとしたお祝いの場をもうけたほうがより喜んでもらえます。
ここではもっと喜んでもらうための渡し方や、おすすめのシチュエーションを2つご紹介します。
1. 居酒屋でお祝いする
仕事帰りに居酒屋などに誘って、食事をごちそうしながらプレゼントを渡すと、お祝い感がぐっと増します。
1対1で渡す場合、おしゃれなレストランやバーに誘うと、特別な感情を持たれているのでは?と思われてしまう可能性がありますので、カジュアルな居酒屋などに誘ったほうがよいでしょう。
2. 会社でお祝いする
ほかの同僚とみんなでプレゼントを渡す場合は、社内でお祝いするというのも1つの方法です。
会社の規則や雰囲気にもよりますが、誕生日当日に本人より早く出社し、デスクに装飾を施したり、メッセージの寄せ書きを置いたりすると、サプライズで喜ばせることができるでしょう。
その日の仕事が終わった後、ケータリングで食事や飲み物を用意して社内でちょっとした誕生会を催すのも一興です。
40代同僚男性には、仕事で使えるビジネスアイテムをプレゼントするのがおすすめ!

40代同僚男性に誕生日プレゼントを渡すのなら、相手に気を遣わせない予算の範囲内で、普段使いできるビジネスアイテムを贈るのがおすすめです。
ちょっとよいものを贈りたいのなら、ほかの同僚とカンパし合い、20,000円程度の予算で上質なものを贈るとよいでしょう。
誕生日プレゼントは、カジュアルな居酒屋や仕事終了後の社内などでお祝いしながら渡すと、一層盛り上がること間違いなしです。
社内のみんなでお祝いするときは、食事や飲み物と一緒に、誕生日ケーキも用意すると、会社にいても誕生日の雰囲気を演出できます。
ケーキの通販サイト「Cake.jp」では、おしゃれでおいしい誕生日ケーキをたくさんラインナップしています。
お急ぎ便対応の商品もありますので、同僚男性の誕生日をお祝いしたい!という方はぜひご利用ください。

【40代の彼氏・男友達へ】誕生日プレゼントの王道6選!相場とサプライズ特集
