母の日

ホーム マガジン 和菓子 あんこのお菓子・スイーツの人気商品10選!手土産にもおすすめ

和菓子

あんこのお菓子・スイーツの人気商品10選!手土産にもおすすめ

おすすめ商品

【リスカフェ】3種 新感覚の苺大福ミルフィーユ 3個<Makuake×Cake.jp アタラシイケーキ発見プロジェクト>
PR

【リスカフェ】3種 新感覚の苺大福ミルフィーユ 3個<Makuake×Cake.jp アタラシイケーキ発見プロジェクト>

冷凍なのにパリッ!サクッ! 冷凍の常識を覆した新感覚の大福ミルフィーユ アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」と、Cakejpのコラボレーションプロジェクト「アタラシイケーキ発見プロジェクト」で開発した「ミルフィーユ大福」をCakejpにて販売。 マクアケ達成率1000%達成のいちご大福ミルフィーユが、季節のフルーツ「苺」バージョンでCakejpにて発売開始! パリサク食感! 5層で満足感抜群! パイ生地、カスタード、あんこ、フルーツ、生クリームの5層で満足感抜群! 野球ボールくらいの大きさでインパクトがとにかくすごい! さらに驚くべきところは、冷凍でもまるで出来立てのような味わいを楽しめること。 パイ生地とクリームを何層にも重ね、サクサクとした食感が命のミルフィーユ。 今まで出来立てのみパリパリ、サクサク食感を味わうことができ、冷凍には向いていないと言われてきました。 しかし試行錯誤の末、冷凍でも出来立てのようなミルフィーユを完成。 世界中のパティシエが愛するチョコレートを使用。 王道いちご大福のミルフィーユにガトーショコラを混ぜたチョコレートの甘さも楽しめる大福です。フランス産のチョコレートを使用し、さらに数種類をブレンドすることにより苦味、酸味、甘みをより引き出せるガトーショコラになっており、チョコレート好き必見の大福です! とろける食感が命!バスクチーズケーキを使用。 いちご大福のミルフィーユにバスクチーズケーキを混ぜたとろける食感も楽しめる大福です。口溶けを追求する為に、クリームチーズと生クリームをふんだんに使用しています。クリームチーズの芳醇な香り、生クリームといちご大福の甘さが非常にマッチします! 冷凍でも美味しさは逃げない。 当店のこだわり 長時間幾度となく、焼かれたパイ生地 製造中膨れ上がったパイ生地を取り出し、押さえを何度も繰り返し、焼き続けることでパリパリ、サクサクな密度の高いパイ生地になります。そうすることで冷凍にも耐えられるようになります。 香ばしくバターの芳醇な香りが漂い、冷凍でも食感を失わない究極のパイ生地が完成しました。 冷凍でも味わいを損なわないクリーム 生クリームやカスタードは冷凍すると分離してしまい口の中でざらざらと感じてしまい美味しくなくなってしまうものでした。 そこで鍵となってくる隠し味。 隠し味を加えることで、冷凍をも感じさせない甘さと美味しさがしっかりと残るカスタードと生クリームが完成しました。 また、2つがしつこい味にならないようブレンドする比率にもこだわりを持っています。 大福ミルフィーユのおすすめの食べ方 ①冷蔵庫で1時間半解凍 フローズン感が失われずアイスを食べているような感覚で味わうことができます。 ②冷蔵庫で2~3時間全解凍 全解凍の大福ミルフィーユを味わうことができます。 大福のモチモチ食感とパイ生地のサクサク感を同時に味わうことができます。 店舗情報 Re:=返信 S=Smile Re:s cafebar&sweetsとは『笑顔がカエル場所』。 高田馬場駅から徒歩6分、西早稲田駅から徒歩7分と通いやすい場所にあります。 ナチュラルな木の温もり。窓から差し込む暖かい光。 そこで生まれ、繰り返されるお客様の笑顔。 オーナーパティシエが創る季節のスイーツを、ぜひお楽しみください。 アタラシイケーキ発見プロジェクト アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」と業界最大級のケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cakejp」とのコラボレーションプロジェクト。 全国の洋菓子店が作る渾身の「地元食材を使った新感覚スイーツ」をお届けします。 常識にとらわれない「アタラシイ」スイーツお楽しみください。

¥3,960

あんこのお菓子は、シンプルだからこそ製法の違いや素材の良さが大きく反映される奥深いお菓子です。日本の伝統菓子でもあるあんこですが、現在は和風菓子だけでなく洋菓子としてもジャンルにこだわらずに幅広い美味しさが楽しめます。

そこで今回は、あんこを使った人気商品を紹介します!昔ながらのあんこを楽しめる商品から、新しい味わいのあんこスイーツをぜひ見つけてくださいね。

目次

あんこのお菓子・スイーツはどんなものがある?

あんこのお菓子というと、どんなものをイメージするでしょうか?
純粋にあんこの「餡のみ」を味わう物もあれば、「具材」として楽しめるお菓子が浮かんでくるなど多種多様なあんこスイーツが挙げられるでしょう。

こちらでは、あんこのお菓子について少し詳しく解説していきます。

あんこのお菓子の種類は?

「餡」を楽しめると言ったら、きんつば・どら焼き・大福・おはぎ・たい焼き・まんじゅう・最中・串団子など、昔から変わらない代表的なあんこ菓子・スイーツがあるでしょう。

また、あんこも主役ながらいろんな味わいも楽しめるあんみつ・あんドーナッツ・あんこプリンも人気のあんこ菓子・スイーツですね。

このようにさまざまなお菓子で使われているあんこは、それぞれが違う味わいや食感が幅広いからこそ、あんこの深い美味しさを楽しめます。

あんこは小豆だけじゃない!

あんこと言えば小豆が一般的ですね。しかし、あんこの定義は「餅や饅頭の中に入っている詰め物」なのであんこの素材は小豆だけでないのです!

たとえば白インゲン豆や白小豆などの白あん、栗を使った栗あん・青エンドウ豆を使ったうぐいすあん、枝豆で作ったずんだあんが有名でしょう。

あんこのお菓子は簡単に手作りできる?

あんこのお菓子といえば、日本の伝統的な和菓子を思い浮かべる方も多いでしょう。鮮やかな色彩と繊細な形状が特徴のあんこを使ったお菓子は、ひとつひとつが芸術作品のように見えます。そして何より、その甘さが心を和ませ、ひとときの安らぎを提供してくれますよね。

あんこは多様なお菓子に利用され、それぞれのレシピによって様々な風味や食感を楽しめます!以下の記事では、つぶあん・こしあんで作る栗羊羹の簡単レシピを紹介していますので、チェックしてみてください。

栗羊羹レシピ5選!つぶあんこしあんでの作り方や美味しくなる方法も

その他

手土産に贈りたいあんこのお菓子の選び方

出典:PhotoAC

これだけあんこを使ったお菓子があると、選ぶのも悩んでしまいますよね。そこで、選ぶ際のポイントを解説します!

話題の商品を選ぶ

あんこのお菓子は日々増えています。もともと日本の伝統菓子として君臨していましたが、現在は和と洋を合わせた新しいスイーツが数多く生み出されていますね。

あんこの美味しさはそのままで、真新しい美味しさを楽しんでもらうのも手土産に選ぶポイントになるでしょう!

王道の商品を選ぶ

あんこ好きは、王道あんこスイーツにもこだわりを持っているでしょう。

それならば、老舗ブランドの和菓子店で絶対的なあんこスイーツを選びましょう。
こだわりの伝統製法から生み出されたあんこの美味しさは、それだけであんこの魅力を感じられますよ。

個包装や賞味期限で選ぶ

あんこを使ったお菓子・スイーツは賞味期限が長い物もあれば、生菓子で数日しか日持ちしないものもあります。

おすすめしたいあんこお菓子・スイーツがあるとはいえ、渡した時に賞味期限間近となっては、ゆっくり味わうことはできませんよね。購入してからお渡しまでの日数をしっかり計算して選びましょう!

また個包装になっていることで、食べたい分だけ食べられるのも相手を配慮してあげることも大切です。

あんこのおすすめお菓子・スイーツを相場別に紹介

出典:PhotoAC

手土産にお渡ししたいあんこ菓子・スイーツを相場別でまとめてみました。
ご近所の方やご家族など身近な方から、日頃からお世話になっていたり久しぶりに会う方など、状況によって手土産は変わるでしょう。

いずれにせよ、お渡しする方に喜んでもらえる手土産を選ぶ参考になさってみてくださいね。

2,000円未満

2,000円未満の商品は、受け取る相手にも負担をかけない手土産ですね。
ホッとする手土産として、気心の知れた相手や家族などにお渡しできるでしょう。

伊勢名物赤福

創業宝永4年の老舗である赤福も、こしあんを使った有名なあんこのお菓子ですね。
たっぷりのあんこはきめ細かくしっとりとなめらかで、甘すぎず上品な味わいにお餅との相性が抜群です。

伊勢名物赤福12個入り 1,300円 【税込】

あんどーなっつ

老若男女全ての方に人気のあるあんどーなっつは、グラニュー糖の甘さともちっとした生地、そしてこってりとした餡のおいしさがバランスよくマッチしたお菓子です。
見た目は素朴なあんどーなっつですが、今も昔も多くの人々を虜にしているあんこ界の人気スイーツでしょう!

昔なつかし あんどーなつ【10個入り】 1,650円【税込】

笑みこぼれる餡

卵、乳製品不使用のヴィーガン生チョコレートを、皮、アクまで丸ごとをなめらかにしたオリジナルの餡子・なめらか餡で包んだ餡子玉!他ではなかなか出会えない新感覚の和スイーツです。餡子とチョコレートというと意外な組み合わせですが、とても相性がよく、お茶、お酒、コーヒー他どんなお飲み物とも合わせられるのが嬉しい逸品。

お店のこだわりが、心も体も幸せになるスイーツを届ける商品を作り出しており、巡りを促す自然の摂理に則った素材にこだわり作られているからこそ、手土産や贈り物にもおすすめできます!

笑みこぼれる餡(ヴィーガン生チョコレート入り餡子玉 4個入り) 1,925円【税込】

スイートポテトと水羊羹

ひんやりと冷たい水羊羹もあんこが使われたお菓子です。
お芋専門店のスイーツですが、芋ムースとあんこを合わせて食べた時にちょうど良い量になるように仕上げています。
お芋の甘さとあんこの甘さを楽しめるさっぱりあんこスイーツですよ!

スイートポテトと水羊羹 5個入 2,000円【税込】

3,000円未満

3,000円未満は、久しぶりにあった友人や日頃お世話になっている方への手土産にちょうど良い商品です。
相手の好みを把握して、見た目や味にも一緒に共感できるような手土産で、話も一層盛り上がる事でしょう!

和かろん

和風なのに、かわいらしいフォルムも注目できる和かろんは、テレビでも紹介されるほど有名なスイーツです。
あんこは粒あんを使用し国産小豆をザラメ糖で炊き上げた、すっきり上品な甘さになっています。
あんバターに抹茶あんこの他、ブルーベリーやいちじくなど和と洋を組み合わせたどら焼きのセットは、目新しいスイーツとして喜ばれるでしょう!

和かろん 4個セット 2,300円【税込】

牧ノ原オリジナルお茶葛餅

葛餅に包まれた上質なあんには、抹茶をはじめ、牧ノ原おすすめのお茶を使い練り合わされています。
口の中にお茶の味わいが広がるような甘さ控えめの「お茶あん」は、食べた人を幸せにする上品な美味しさです。
お茶の専門店が出すあんこスイーツも見逃せませんね!

牧ノ原オリジナルお茶葛餅 2,640円【税込】

3,000円以上

3,000円以上のあんこのお菓子・スイーツは取引先の訪問やかしこまった席での手土産に良いでしょう。
ほどよく高級でありながら、失礼にならない商品が揃っています。

MIYAKO MONAKA

昭和25年創業の京都のあんこ屋さんが、最中を楽しむ新しいカタチを生み出したのがこちらの商品。
自分で作る仕様で、器に特製粒あんと求肥を入れて召し上がります。タルトのような、ユニークな最中の器も話題性抜群でおしゃれですね。
それぞれの素材が個包装になっていますので、お日持ちしますので手土産に最適でしょう!

MIYAKO MONAKA 6pcs 3,024円【税込】

榮太樓あんみつ

何にでも合うあんこは、フルーツとも美味しく召し上がれます!
榮太樓のあんみつは、あんこの作りたての風味を味わえる一品です。なめらかなあんことフルーツと蜜を絡めたのどごしもよいスイーツで、さっぱりとした余韻を楽しめるおすすめの手土産になります。

榮太樓 あんみつ 6個入 3,996円【税込】

4,000円以上

4,000円以上のあんこのお菓子・スイーツは、目上の方への挨拶やきちんとした場所へ持って行く時の手土産におすすめです。
上品でセンスの良いあんこ菓子を選んでお届けできるでしょう。

クロワッサン 鯛焼き

出典:Giftmall

果香音のクロワッサン鯛焼きは、今までの鯛焼きをワンランクアップした新しい鯛焼きを楽しめます!
丸2日間熟成させたクロワッサン生地を、27層に重ねて焼くことでしっとり感と風味を引き出しています。味のバリエーションも王道のつぶあんから、カスタードとチョコレートも味わえる贅沢な商品です!
常温賞味期限28日なので手土産にも安心ですね!

クロワッサン 鯛焼き 3種セット(16個入り) 4,520円【税込】

とらやき・どらやき

明暦三年の創業依頼伝統の技法で作り続けているお店です!
とらやきは、特殊な技法で虎柄に焼き上げられてる珍しいどらやきで粒あんのバター入りが楽しめます。
王道のどら焼きが入った食べ比べセットは、あんこ好きには嬉しい贈り物ですね。
どらやきは親しみやすいあんこのお菓子なので、手土産でお持ちするのはおすすめでしょう。

とらやき・どらやき食べ比べセット 4,537円【税込】

Cake.jpのお取り寄せあんこのお菓子・スイーツ7選

お取り寄せスイーツ専門のCake.jpでは、おすすめのあんこのお菓子・スイーツが揃っています。

【華水月 Hanamizuki】あんフラワークッキー

【華水月 Hanamizuki】あんフラワークッキー
出典:Cake.jp

あんこは焼いても美味しいと証明してくれるのが、白あんをベースにした生地をお花の形に絞ったフラワークッキーです。甘さ控えめで素朴な味わいだけでなく、グルテンフリーでバター・生クリームも不使用でヘルシーなお菓子になっています。

また、着色は野菜や果物などの天然色素を使用。あんフラワークッキーは、常温保存できて保存期間も約1ヶ月程と長いので、手土産やプレゼントにおすすめです!

あんフラワークッキー(16枚入り) 夏デザイン

あんフラワークッキー(16枚入り) 夏デザイン

¥3,200税込

【抹茶スイーツ・宇治茶専門店 京都きよ泉】自分で作って楽しむお手作り最中セット

自分で作って楽しむお手作り最中セット
出典:Cake.jp

自分で作れる最中セットは、あんこ好きには楽しい商品になっています!こちらではあんこと最中が別々に入っており、あんこの量を自分で好きなだけ調節でき、作りたての最中が味わえますよ。

宇治の上質抹茶のみを使い、抹茶の風味が格別のもなか皮を、いつでもサクサクの状態で食べられるのも嬉しいですね。高級感のあるパッケージになっているので、贈り物や手土産にしても喜ばれるでしょう!

 自分で作って楽しむお手作り最中セット 抹茶皮/丹波大納言あん

自分で作って楽しむお手作り最中セット 抹茶皮/丹波大納言あん

¥3,538税込

【菓子工房福どら】福どらのどら焼き

【菓子工房福どら】福どらのどら焼き
出典:Cake.jp

東京都江東区で愛される、どら焼きと和菓子店である「菓子工房福どら」のどら焼きです。

王道の生どらだけではなく、ブルーベリー・チーズクリーム・珈琲あん・抹茶生どら・生ちょこと洋風のどら焼きも人気の商品が揃った食べ比べセットは手土産にも最適!また、お好きな焼印を選んで押してもらえるので、気持ちも一緒に伝えることもできますね!

福どらのどら焼き 6個食べ比べセットB

福どらのどら焼き 6個食べ比べセットB

¥2,200税込

【atelierA】鹿児島特産使用モダンOHAGI 4個入り

鹿児島特産使用モダンOHAGI 4個入り
出典:Cake.jp

世界に1つだけのオーダーメイドスイーツのお店「atelierA」の看板商品モダンOHAGIは、鹿児島の各催事やショップでも行列ができるほどの人気でテレビ、ラジオ、雑誌でも取り上げられ即完売の人気商品!食材は全て鹿児島県産、繊細なお花の花びら一枚一枚は一つずつ手作業で製作するなど、こだわり抜かれた和洋菓子です。

知覧茶、金胡麻、きなこ、さつま芋の4種のおはぎで、ご家族で楽しんでいただけるのも嬉しいですね。「おはぎって地味だし、ちょっと昔の和菓子っぽい…」そんなイメージのお持ちの方こそお試しいただきたい逸品です。新感覚×華やかな今までにないおはぎで華やかなスイーツギフトを贈ってみませんか?

鹿児島特産使用モダンOHAGI 4個入り

鹿児島特産使用モダンOHAGI 4個入り

¥5,300税込

【もみじ饅頭のやまだ屋】もみじファミリー(こしあん、つぶあん、クリーム、抹茶、チョコ 各種3個 計15個入)

【広島】もみじファミリー(こしあん、つぶあん、クリーム、抹茶、チョコ 各種3個 計15個入)
出典:Cake.jp

こちらは広島のお菓子のお土産の代表格である「もみじ饅頭のやまだ屋」のファミリー詰め合わせです!

こしあん、つぶあん、抹茶あん、チョコ、クリームの人気のフレーバー5種の詰め合わせで、広島土産の定番として親しまれています。洋風のフレーバーが加えられているため、ご家族の方にあんが苦手な人がいた場合も美味しく楽しんでもらえるのが嬉しいですね!

「もみじ饅頭を食べたいけど、なかなか広島に行く機会がない…」という方は、ぜひこちらの商品で気軽にお取り寄せしてみてくださいね。

もみじファミリー(こしあん、つぶあん、クリーム、抹茶、チョコ 各種3個 計15個入)

もみじファミリー(こしあん、つぶあん、クリーム、抹茶、チョコ 各種3個 計15個入)

¥2,000税込

【東山八ツ橋本舗】つぶあん入り生八ツ橋

【東山八ツ橋本舗】つぶあん入り生八ツ橋
出典:Cake.jp

あんこ好きは、八ツ橋のあんこにも目がないでしょう!風味のよい桂皮油(ニッキ)とつぶあんとの相性は、いつ食べても京都の伝統の味を蘇らせてくれますね。

やわらかいお餅とつぶあんの存在は、上品な味わいに仕上がっています。

京都の上質抹茶を使用した八ツ橋もあんこと合い、2種類の八ツ橋が堪能できるのも嬉しいセットです。

つぶあん入り生八ツ橋 (ニッキ・抹茶詰合せ) 10個入り

つぶあん入り生八ツ橋 (ニッキ・抹茶詰合せ) 10個入り

¥594税込

【RUNNY CHEESE~ラニーチーズ~】羽二重あんバターチーズサンド

【RUNNY
出典:Cake.jp

和×洋のハイブリットスイーツが織りなす、贅沢なスイーツを味わうならこちらです!
福井銘菓の羽二重餅に、オリジナルのあんこに大粒の大納言、さらにチーズケーキ専門店RUNNY CHEESE名物のバターチーズサンドがひとつになった羽二重あんバターチーズサンド。

これだけたくさん入っていますが、口の中で喧嘩することなくバランスよく溶ける味わいに納得するはずです。餅の食感とふわっと軽いバターサンド、そして福井の地酒を使い煮込まれた最高のあんこに酔いしれるでしょう。

【和×洋のハイブリット】羽二重あんバターチーズサンド 5個入

【和×洋のハイブリット】羽二重あんバターチーズサンド 5個入

¥2,860税込

あんこのお菓子・スイーツを手土産に選ぼう!

今回は、バラエティ豊かなあんこのお菓子・スイーツについて紹介しました。

日本の伝統的なお菓子・スイーツですが、ジャンルにこだわらず幅広い美味しさが楽しめるあんこを使ったお菓子は手土産としてもとてもおすすめです。

栗羊羹レシピ5選!つぶあんこしあんでの作り方や美味しくなる方法も

その他

夏の和菓子のおすすめ5選!種類や人気のお取り寄せスイーツも紹介

和菓子

手土産にぴったりな東京の和菓子店4選!老舗からおしゃれな和菓子店も!

和菓子

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品