【簡単】団子作り方レシピ6選!材料ごとにタレの作り方まで解説
シンプルながらも奥の深い和スイーツ、お団子。その中でも定番中の定番のみたらし団子の簡単なレシピをいくつか紹介します。材料ごとにタレの作り方まで解説しているので、ぜひこの機会にお団子の手作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
目次
『粉』で食感もさまざま!お団子簡単おすすめレシピ
定番の白玉団子だけでなく、コシのある弾力の上新粉団子や、固さとやわらかさのバランスが絶妙なだんご粉団子など、使う粉によって出来上がりもさまざまです。粉別におうちで簡単に作れる、もちもち&なめらかお団子のレシピをご紹介いたします。
①白玉粉で作ったみたらし団子のレシピ(二人分)
【材料】
■団子
・白玉粉:80g
・水:80cc
■タレ
・しょうゆ:大さじ2杯
・みりん:大さじ2杯
・砂糖:大さじ4杯
・片栗粉:大さじ2杯
・水:150cc
【白玉団子の作り方】
1. 鍋にお湯を沸かす(たっぷり沸かすのがポイント)。
2. 白玉粉をボウルに入れ、水を少しずつ加えながら混ぜる。
3.だいたい『耳たぶ』ぐらいの固さになったら、16等分にしてまるく整える。
4. お湯で三分間ゆでる。
5.団子が鍋の表面にぷかぷか浮かんできたら取り出し、冷水に入れて冷やす。
6.ザルに入れて水を切り、お好みで串に刺す。
【みたらしタレの作り方】
1.タレの材料をすべてボウルでよく混ぜる。
2.弱火でとろみがつくまで加熱し、団子にかけて完成。
②上新粉で作ったみたらし団子のレシピ(二〜三人分)
【材料】
■団子
・上新粉(米粉):200g
・水:160~180cc
■みたらしタレ
・しょうゆ:大さじ2杯
・みりん:大さじ2杯
・砂糖:大さじ4杯
・片栗粉:大さじ2杯
・水:150cc
【上新粉団子の作り方】
1.ボウルに上新粉を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜる。
2.『耳たぶ』くらいの固さになるまでこねる。
3.鍋にお湯をたっぷり沸かし、丸めた団子を入れて、浮き上がってくるまでゆでる。
【みたらしタレの作り方】
1.タレの材料をすべてボウルでよく混ぜる
2.弱火でとろみがつくまで加熱し、団子にかけて完成。
③だんご粉で作ったみたらし団子のレシピ(二人分)
【材料】
■団子
・だんご粉:200g
・水:160~180cc
■タレ
・しょうゆ:大さじ2杯
・みりん:大さじ2杯
・砂糖:大さじ4杯
・片栗粉:大さじ2杯
・水:150cc
【上新粉団子の作り方】
1.ボウルにだんご粉と砂糖を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜる。
2.『耳たぶ』くらいの固さになるまでこねる。
3.鍋にお湯をたっぷり沸かし、丸めた団子を入れて、浮き上がってくるまで茹でる。
【みたらしタレの作り方】
1.タレの材料をすべてボウルでよく混ぜる
2.弱火でとろみがつくまで加熱し、団子にかけて完成。
みたらし団子のおすすめアレンジ3選
すき焼きダレ、抹茶ダレ、黒ゴマダレ、バリエーションもさまざまなみたらし団子。 今回はそれぞれのタレにお餅、豆腐、うどんを合わせたアレンジ団子の簡単レシピ をご紹介します。お好みに合わせていろんな食感と味に挑戦してみましょう!
①すき焼きのタレと切り餅で作るみたらし団子のレシピ(二人分)
【材料】
■団子
・切り餅:3個
・水:小さじ2杯
・砂糖:小さじ2杯
・片栗粉:小さじ2杯
■タレ
・すき焼きのたれ:大さじ3杯
・砂糖:大さじ2杯
・水:大さじ2杯
・片栗粉:小さじ2杯
【作り方】
1.切り餅を耐熱ボウルに入れ水を加えて、ラップをふんわりとかける。
2.電子レンジ600Wで2分加熱する。
3.レンジから取り出して砂糖を加える。
4.濡らした木べらなどでやわらかくなるまでこねる。
5.片栗粉を加えて、丸く形を整える。
6.耐熱ボウルにタレの材料を加えてよく混ぜる。
7.ラップをかけて電子レンジ600Wで1分加熱する。取り出したらよく混ぜ合わせる。
8.お団子にタレを絡ませて完成。
②抹茶ダレと豆腐で作るみたらし団子のレシピ(四人分)
【材料】
■団子
・白玉粉:100g
・木綿豆腐:120g
■抹茶タレ
・抹茶:小さじ1杯
・ 砂糖:大さじ2杯
・しょうゆ:大さじ1/2杯
・水:60cc
・片栗粉:大さじ1/2杯
【作り方】
1.ボウルに白玉粉、木綿豆腐を入れて混ぜ、ひとかたまりにする。豆腐は水切りしないのがポイント。
2.①を2等分にして棒状に生地をのばす。それぞれ10等分にし、丸める。
3.お鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら白玉団子を入れ、やさしくかき混ぜる。 白玉団子がすべて浮いたら、さらに1分ほどゆでる。
4.白玉団子をすくい取り、氷水に入れて冷やす。
5.耐熱ボウルにタレの材料を入れて、電子レンジ600Wで30秒加熱する。
6.取り出したらかき混ぜて、もう一度電子600Wで30秒加熱。
7.団子にタレを絡めて完成。
③黒ゴマダレとうどんで作るみたらし団子のレシピ(二〜三人分)
【材料】
■団子
・うどん:2袋
・片栗粉:大さじ2杯
・サラダ油:大さじ1杯
■黒ゴマダレ
・砂糖:大さじ4杯
・みりん:大さじ1杯
・しょうゆ:大さじ2杯
・片栗粉:小さじ2杯
・水:80cc
・黒すりゴマ:大さじ2杯
【作り方】
1.うどんは袋に入れたままよくもんで潰す。
2.水に溶いた片栗粉を加えてさらに混ぜ合わせ、棒状にし、カットして丸く整える。
3.フライパンにサラダ油を引いてよく熱し、こんがりと焼き色がつくまで転がしながら焼き、取り出す。
4.フライパンに黒ゴマダレの材料を入れて混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。とろみがついたら火を止める。
5.団子にタレを絡ませて完成。
Cake.jpの通販で買えるお団子2選!
スイーツの通販サイトCake.jpには和スイーツもめじろ押し 。ここではお取り寄せできるおすすめのお団子をご紹介します。
【浦志満本舗】鬼たいじ 6串
鬼たいじ 6串
¥460税込
岡山県岡山市で長年愛される老舗和菓子屋、浦志満本舗。数々の人気商品の中でもこの『鬼たいじ』は岡山名物きびだんごとして知られる一品。香り高いきな粉は岡山県産大豆を使用したもので、豆の味わいがしっかりと感じられます。やわらかくビロ〜ンと伸びる国産もち米使用のお団子の食感がたまりません。 ちなみに3個ずつ串に刺さっているのはそれぞれ犬、サル、キジの分という意味だそう。
【抹茶スイーツ・宇治茶専門店 京都きよ泉】お手作りぜんざいセット
【京都・茶匠きよ泉が手掛ける自分で作って楽しむお手作り最中セット】 お手作りぜんざいセット
¥2,500税込
【抹茶スイーツ・宇治茶専門店 京都きよ泉】お手作りぜんざいセットは、もちもち食感と上品な甘味がたまらない逸品。北海道産の小豆と米処・越後の白玉を贅沢に使用し、一つ一つ丁寧に仕上げたからの味わいが特徴です。
「 味・香り・色・泡立ち」を意識して、石臼で丁寧に人の手で挽いた抹茶をかければたちまち抹茶ぜんざいに。石臼でお茶を挽くのは大変手間がかかる作業ですが、お客様に石臼挽きの味わい深さを楽しんでいただきたいその一心で丹精込めて作り上げています。
美味しいお団子作りに挑戦してみましょう!
一口にみたらし団子といってもそのバリエーションは非常にさまざま。材料を変えるだけでいろんな味が楽しめます。手作りお団子の魅力をぜひ味わってみてくださいね。