母の日

ホーム マガジン ケーキ トップスのケーキはなぜこんなに愛される?魅力たっぷりの人気スイーツを徹底解説!

ケーキ

トップスのケーキはなぜこんなに愛される?魅力たっぷりの人気スイーツを徹底解説!

おすすめ商品

お祝いにぴったり!Anniversary和かろん。~ 6個セット こどもの日2025
PR

お祝いにぴったり!Anniversary和かろん。~ 6個セット こどもの日2025

北海道、沖縄県へはお届けが不可になります。また、一部離島へのお届けが不可の場合もございます。予めご了承くださいませ。 推しカラーと美味しさを両立した推しカラー和かろん。 ・和と洋どちらのスイーツも食べたい!という願望を叶えたわがままスイーツ ・白玉粉を使ったもちもちの皮に6種類のフレーバーのクリームを挟んでいます ・推し活をしている方にぴったりの6色展開! ~マカロンのようなころんとした可愛らしいフォルムの生どら焼きスイーツ~「和かろん。」 ≪種類≫ 黄色  れもんヨーグルト 紫  ブルーベリーチーズクリーム 水色  ホワイトヨーグルト(カルピス風味) ピンク  いちごみるく 緑  抹茶みるく オレンジ  紅茶ホワイトチョコ ≪「和かろん。」美味しさのひみつ≫ 「冷たくて美味しい」「冷たいのにもちもち」 マカロンのようにころんとしたフォルムの生どら焼きです。 和果とマカロンを合わせて「和かろん。」と名づけました。 白玉粉を入れた、ふんわりモチモチとした優しい皮が、たっぷり詰まったムースやあんこを包んでいます。 和と洋をどちらも一度に味わえるスイーツ「和かろん。」 一口食べればお口の中に幸せが広がります。 お味はれもんヨーグルト、ブルーベリーチーズクリーム、ホワイトヨーグルト(カルピス風味)、いちごみるく、抹茶みるく、紅茶ホワイトチョコと推しカラーを活かしたフレーバーとなっております。 皮には白玉粉をメインに使用しており、本来のどら焼きの皮とはまったく違ったもちもちした食感になっています。 他にはなかった唯一無二の皮にも 和かろん。のこだわりが詰まっています。 全体的に甘さ控えめです。 お茶や紅茶、コーヒーだけでなく、ワインなどのお酒とも一緒に楽しんで頂けます。 見た目の可愛さだけでなく、お味も本格的な和スイーツ「和かろん。」をお楽しみください。 こちらの商品は 冷凍便でお届け致します。※北海道・沖縄、一部離島へは配送できません。詳しくはお電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。

¥3,300

昔ながらの洋菓子を食べたいときや、贅沢なチョコレートを楽しみたいときに思い出してほしいのが「トップス」です。トップスのチョコレートケーキは、発売から長年にわたり多くの人に愛され続けているロングセラーのスイーツ。ふわふわのスポンジとくるみ入りのチョコクリームが織りなす絶妙なハーモニーは、一度食べたら忘れられないおいしさです。

誕生日や記念日などの特別な日はもちろん、日常のちょっとしたご褒美にもぴったり。この記事では、看板商品であるチョコレートケーキの魅力をはじめ、季節限定フレーバーやオンライン限定商品、口コミ・評判、購入できる場所など、トップスのケーキにまつわる情報をたっぷりとご紹介します。

初めての方も、ファンの方も、きっとまた食べたくなる――そんなトップスの世界を、ぜひ一緒にのぞいてみてください。

目次

老舗洋菓子店「Top’s(トップス)」の誕生と人気の秘密を徹底解剖!

老舗洋菓子店「トップス」は1964年に創業し、チョコレートケーキをはじめとする洋菓子が話題を集めています。定番のスポンジとチョコクリームの組み合わせは、発売当初から幅広い世代のお客様に支持されており、お祝いギフトやお返しにもぴったりです。

ふんわりとした食感や上質なチョコレートの深い味わいは、何度でも食べたくなる魅力を持っています。歴史ある会社の開発技術や厳選素材が織り成す美味しさは、多くのスイーツ好きが注目する理由にも。手土産やイベントで販売される商品も豊富なので、様々なシーンで利用しやすいです。

継承されてきた伝統のレシピは奥深さがあり、今なお成長を続けるトップスのケーキは、多くの人の思い出に寄り添う存在として愛され続けています。スイーツ専門店としての実績も評価され、菓子作りへのこだわりが随所に感じられますね。

トップスってどんなお店?

「トップス(Top’s)」と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは“あのチョコレートケーキ”という人も多いのではないでしょうか。トップスは、1964年に東京・赤坂の「TBS会館」にオープンしたレストランが発祥。そのレストランのデザートとして誕生したチョコレートケーキが評判を呼び、現在ではケーキ専門ブランドとしても多くの人に親しまれています。

今では百貨店を中心に全国展開し、東京土産としても大人気!特にチョコレートケーキのファンは根強く、「これじゃなきゃダメ!」というリピーターが後を絶ちません。

東京・赤坂のレストラン発祥、創業から続く伝統の味とは?

東京・赤坂のレストランとして始まったトップスは、上質なフードを提供する場として誕生しました。チョコレートケーキだけでなく、充実の洋食メニューも評判となり、自然に店舗の人気が高まったそう。お客様がリラックスできる雰囲気づくりにも注力し、創業から変わらないおもてなしの精神を大切にしています。

赤坂という立地ならではの文化に触れながら育まれたレシピは、洗練された味わいを感じさせてくれます。長年愛される理由は、素材の調達や調理技術に対する徹底した姿勢があるからです。温かなサービスとともに受け継がれる伝統的なメニューは、今でもファンの心を掴み続けています。

トップスの親会社とブランドのルーツ、実はアメリカンだった?

トップスはアメリカのダイナー文化を参考にしたメニュー構成が特徴的で、ブランドのルーツにアメリカンなエッセンスが色濃く根付いているそうです。親会社との共同開発を進める中で、現地の味を日本人向けにアレンジし、オリジナル性を高めています。

だからこそ、しっかりとした甘みと食べ応えのあるスタイルが好評を博し、幅広い世代に親しまれています。

看板商品「チョコレートケーキ」の魅力とは?

トップスの代名詞ともいえる「チョコレートケーキ」は、ふわふわのスポンジに、たっぷりのくるみ入りチョコクリームを重ねた贅沢な一品。見た目は一見シンプルですが、その奥に詰まったこだわりが、食べた人の心をつかんで離しません。

甘さ控えめで、どこか懐かしい家庭的な味わいは、昔からのファンはもちろん、最近トップスを知ったという若い世代にも新鮮に響いています。老若男女問わず愛され続けるこのケーキには、一体どんな秘密があるのでしょうか?

甘さ控えめで上品な味わい

トップスのチョコレートケーキの特徴としてまず挙げられるのは、甘さの絶妙な加減。チョコレートケーキと聞くと「甘すぎて途中で飽きてしまうのでは…」と思う方もいるかもしれませんが、トップスのそれは別格です。

ビター寄りのチョコレートクリームはしっかりとしたコクがありながらも、口当たりはとても軽やか。スポンジとのバランスも絶妙で、しっとりとした生地にチョコの香りがふわっと広がります。

くるみが生み出す食感のアクセント

トッピングではなく、クリームの中にしっかりと混ぜ込まれている“くるみ”も、このケーキの魅力のひとつ。チョコレートとくるみという王道の組み合わせが、想像以上にリッチな味わいを演出しています。

くるみの香ばしさと、ほろ苦いチョコクリームが絡み合い、ただ甘いだけではない奥深い風味を実現。さらに、しっとりとしたケーキにくるみのサクサク食感が加わることで、最後の一口まで飽きることなく楽しめる構成になっています。

特別な日にも、日常のご褒美にも

このケーキは、“特別な日の主役”としてだけでなく、日常のちょっとした贅沢にもぴったりです。誕生日や記念日はもちろん、仕事帰りにふと立ち寄って買いたくなる安心感。ケーキというより、“人生の一部になっている存在”と言っても過言ではないかもしれません。

小ぶりなサイズのミニチョコレートケーキも展開されており、「今日はちょっと甘いものが食べたい!」という時にもちょうど良いボリューム。冷蔵庫に常備しておきたい…そんな声が出てくるのも頷けます。

見た目以上の“記憶に残る味”

トップスのチョコレートケーキは、派手なデコレーションや華やかな装飾こそないものの、記憶にしっかりと残る味わい。まさに「食べてみないとわからないおいしさ」が詰まっています。

「子どもの頃、家族で食べた思い出のケーキ」 「毎年、母の日にプレゼントしている定番ギフト」 「久しぶりに食べたら、変わらない味でホッとした」

そんなエピソードとともに、長く愛されているのは、単なるスイーツ以上の価値を持っている証拠。シンプルなのに、心に深く残る。これこそが、トップスのチョコレートケーキが支持される理由なのです。

チョコレートケーキだけじゃない! 豊富な季節限定・通販限定のケーキたち

トップスといえばチョコレートケーキ、というイメージが強いですが、実は他にも魅力的なスイーツがたくさんラインナップされています。シンプルで飽きのこない味わいはそのままに、それぞれ個性が光る商品ばかり。リピーターはもちろん、初めての人も「どれにしようか迷ってしまう…」という声が多いのも納得です。

チーズケーキ・紅茶ケーキも人気!

トップスには、チョコレートケーキに負けないほどファンが多い隠れた名作「チーズケーキ」や「紅茶ケーキ」があります。チーズケーキは、濃厚ながらも後味はすっきりとしたベイクドタイプで、クリームチーズのなめらかさと香ばしさが絶妙なバランス。どこか懐かしく、どの世代にも愛される味です。

一方、紅茶ケーキはアールグレイの豊かな香りが広がる上品なスイーツ。甘さ控えめで、紅茶との相性も抜群。ティータイムのお供にはもちろん、大人の女性へのプレゼントにも喜ばれる一品です。いずれも定番ではありますが、店頭にないこともあるため、見かけたときは“買い時”かもしれません。

季節限定フレーバーも要チェック!

トップスでは、春夏秋冬それぞれの季節感を取り入れた限定フレーバーも毎年登場します。たとえば春には甘酸っぱいいちごを使った「ストロベリーチョコレートケーキ」、秋には芳醇なマロンを使用した「マロンクリームケーキ」などが人気。どれも“トップスらしさ”を大切にしつつ、季節の味覚を引き立てる絶妙なバランスに仕上がっています。

他にも、夏季限定の爽やかなフルーツ系ケーキや、冬季限定のリッチなチョコレート系ケーキなど、1年を通してバリエーション豊富に展開。リピーターの中には、「毎年この時期になると、この味を楽しみにしている」という人も多く、SNSやブログでも話題にのぼることが多い注目のシリーズです。

オンライン限定の特別ケーキやスイーツも

近年は、公式オンラインショップ限定のケーキにも力を入れており、遠方のファンにも嬉しい展開となっています。なかでも人気なのが、「トップス チョコレートケーキアイス」や「ダブルチョコレート」。どちらも濃厚さが魅力で、“チョコ好き”にはたまらない贅沢な味わいです。

また、オンライン限定商品には、デコレーションが豪華なホールケーキや、食べきりサイズのセット商品など、ギフトや手土産にぴったりなアイテムも多く揃っています。冷凍配送にも対応しているため、解凍するだけでお店の味をそのまま楽しめる手軽さも魅力。離れて暮らす家族や友人への贈り物としても人気があります。

トップスのケーキはどこで買える?

トップスのケーキは、主に百貨店や駅ビルの食品フロアで取り扱われています。東京都内では定番のスイーツショップとして知られており、渋谷や新宿、池袋といったターミナル駅にある百貨店では、いつも多くの人でにぎわっています。地方都市でも、主要百貨店や期間限定の催事出店で見かける機会があり、「見つけたらつい買ってしまう!」というファンも多いようです。

また、近年では公式オンラインショップも充実していて、全国どこからでも購入が可能。冷凍便で届けられるため、鮮度を保ちながらトップスならではの味をそのまま楽しめるのも魅力です。ギフト包装やのし、メッセージカードの対応もあるので、誕生日や季節の贈り物としても重宝されています。

さらに、Amazonや楽天市場といった大手通販サイトでも取り扱いがあり、ポイントを活用しながらお得に手に入れることもできます。忙しい毎日の中でも、手軽に“あの味”を楽しめるのは嬉しいポイントですね。

不正転売商品に注意! 正規取り寄せ販売店の確認方法とは?

不正転売に巻き込まれないためには、公式ケーキショップページに掲載されている正規取り扱い店舗を事前にチェックすると安心です。百貨店や商業施設のオンラインショップでも、トップスが定める正しい価格で販売されています。

冷蔵保存が必須の生菓子は特に取り扱いがデリケートなので、正規ルート以外では品質保証が難しくなります。安全性を守るためにも、購入先は慎重に選ぶようにしましょう!

実際に食べた人の口コミは?

トップスのケーキに寄せられる口コミは、どれも温かみのあるエピソードが詰まっています。代表的な声をいくつかご紹介すると――

  • 「誕生日には毎年このチョコレートケーキ!家族全員の定番です」
  • 「小さい頃から食べてる、思い出の味。変わらないおいしさが嬉しい」
  • 「手土産に持っていくと喜ばれるし、話のネタにもなる。安定の一品」
  • 「冷蔵庫で少し冷やしてから食べると、クリームが程よく引き締まっておいしい!」

味の評価はもちろん高評価ですが、それ以上に「思い出と結びついている」「食卓の一部として馴染んでいる」という点が印象的です。トップスのケーキは、単なるデザートを超えて、人と人とのつながりや、あたたかな記憶を運んでくれる存在なのかもしれません。

SNSでも「#トップスのケーキ」で検索すると、誕生日や記念日の投稿、贈り物で喜ばれたエピソードなど、リアルな声がたくさん。初めての人も、口コミを見て「一度は食べてみたい」と思うこと間違いなしです。

トップスのケーキはどんなときにおすすめ?

トップスのケーキは、その上品さと懐かしさを兼ね備えた味わいから、さまざまなシーンで活躍します。たとえば、以下のようなシーンがおすすめです!

  • 誕生日や記念日:誰もが笑顔になるチョコレートケーキは、特別な日の定番。ろうそくを立てると、一気にお祝いムードに。
  • 手土産・差し入れ:シンプルながらも高級感のあるパッケージで、目上の方や取引先への差し入れにも好印象。実際に「トップスならハズレがない」とリピーターが多いです。
  • 季節のギフト:母の日やお中元、バレンタインなど、ちょっとした感謝を伝える贈り物としてもおすすめ。季節限定のフレーバーを選べば、特別感もアップ。
  • 自分へのご褒美:仕事帰りにふらっと立ち寄って「今日はちょっとだけ贅沢しようかな」なんてときにもぴったり。冷蔵庫にトップスのケーキがあるだけで、1日頑張った自分を労われる気がします。

このように、日常のちょっとした瞬間から大切なイベントまで、幅広く寄り添ってくれるのがトップスの魅力。どんなシーンでも、その味と存在感が“主役級”の活躍をしてくれます。

全国各地に展開中! トップスのケーキ店舗とアクセス情報ガイド

全国各地に展開しているトップスのケーキショップは、東北・関東・東海・近畿を中心に計58店舗あります。東京・神奈川・大阪にはレストランも併設されているので、お食事とスイーツを一緒に楽しむことが可能です。カフェは首都圏に5店舗を展開し、買い物の合間に一息つきたい時にも便利です。

地図や交通アクセスを事前にチェックしておけば、スムーズにグルメタイムが満喫できます。一部の焼き菓子はオンライン販売にも対応しているので、遠方の方も気軽に味わうことができますよ。

店舗限定商品やショップ別のサービスを事前に確認しよう

店舗限定商品やショップごとのサービス内容は、それぞれ違いがあるため事前のチェックが大切です。みんなで作るグルメサイトなどを参考にする際は、店舗情報の更新時期に注意して最新の内容かどうかを確かめましょう!

電話や公式ホームページで営業時間や支払い方法を確認しておくと、より安心して利用できます。食事の予約やテイクアウト可否なども、事前チェックがポイントになります。

特別な日におすすめ!人気ブランド&パティスリーの誕生日ケーキ7選

【フラワームーンケーキ 4号《お好きな2色の組み合わせ|センイルケーキ|パステルカラー|お好きなメッセージ♪》
出典:Cake.jp

ここまで、手土産から自分へのご褒美や特別な日にぴったりなトップスのケーキについてご紹介しましたが、お気に入りは見つかりましたか?大人気のトップスですが、その人気ゆえにお店に長蛇の列ができていることが常。「忙しくてなかなか買いに行けない…」という方も少なくないはず。

そこでおすすめしたいのが、ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp」で、人気ブランドのバースデーケーキを取りよせる方法!Ⅽaka.jpでは有名ブランドや人気パティスリーをはじめ1,700店舗以上の店舗と提携しているため、自宅にいながら注文し、受け取ることが可能です。

今回は、その中でも特別な日におすすめしたい人気バースデーケーキ7選をご紹介。大切な方と過ごす誕生日や記念日に向けたサプライズケーキとして、ぜひ参考にしてみてください!

【CAKE EXPRESS】インスタ風写真ケーキ S ビスキュイ付フレッシュフルーツ乗せ生クリームショートケーキ 22×14cm

出典:Cake.jp

「CAKE EXPRESS」はユニークなケーキをたくさん販売しているお店で、こちらのインスタグラム風ケーキは特に売れ筋のフォトケーキ。まるでスマホでインスタの投稿を見ているようなリアルなデザインがユニークですよね!写真のプリントも綺麗で、まさにSNS映えする誕生日ケーキになること間違いなしです。

デザインは「いいねの数」「名前(英語かひらがな)」「ハッシュタグ(6個まで)」「コメント欄のメッセージ(60文字まで)」などを自由に変更可能で、カスタムの自由度が高いのもおすすめポイント!

気になるケーキの中身は、ふわふわのスポンジの間に黄桃と洋梨をサンドし、トッピングにはイチゴ・オレンジ・キウイ・ベリーの4種類を使い食べ応えもあります。ピンクのリボンを巻いた状態で冷凍で宅配されますので、ぜひ写真をたくさん撮ってSNSで自慢しちゃいましょう!

インスタ風写真ケーキ S ビスキュイ付フレッシュフルーツ乗せ生クリームショートケーキ 22×14cm

インスタ風写真ケーキ S ビスキュイ付フレッシュフルーツ乗せ生クリームショートケーキ 22×14cm

¥6,720税込

【Milkymoco】おやすみくまちゃん センイルケーキ 5号

おやすみくまちゃん センイルケーキ 5号
出典:Cake.jp

TikTokフォロワー7.4万人、Instagramフォロワー1.1万人を突破している人気パティスリー「Milkymoco」。見た目だけではなく、素材や味にこだわった美味しいスイーツを多く取り揃えており、若い女性を中心に注目を浴びています!

こちらのセンイルケーキはパステルピンクベースのケーキにくまちゃんデコをはじめ、ゆめかわいいデコレーションを施し可愛く仕上げました!食べるのがもったいなくなっちゃうくまちゃんはマシュマロ入りのチョコレートで美味しく食べられます!

くまちゃんの夢の中をイメージしたファンシーなケーキで、可愛いもの好きのあの人にサプライズしてみては?

おやすみくまちゃん センイルケーキ 5号

おやすみくまちゃん センイルケーキ 5号

¥6,792税込

【Sincere】ミシュランガイド一つ星レストラン「Sincere」の絶品バスクチーズケーキ

ミシュランガイド一つ星レストラン「Sincere」の絶品バスクチーズケーキ
出典:Cake.jp

オープンからわずか2年で「ミシュランガイド東京 2019」にて星を獲得、現在でも予約困難な名店として知られる北参道のフレンチ「Sincire」。こちらの商品は、そんな1つ星レストラン「Sincire」のイチ押しのバスクチーズケーキです。

表面の焼き加減や中心部のとろりとしたチーズ生地が、なんとも絶妙な味わいとなっています。ミシュランガイドで取り上げられる美味しさで、口コミでも「濃厚だけどしつこくない」「リピートしたい」と大評判です。中心にいくにつれてレアでなめらかな味わいが増し、一口食べただけでびっくりするような美味しさをぜひご体感ください!

絶品バスクチーズケーキ

絶品バスクチーズケーキ

¥4,600税込

【ラ・プレシューズ】~ラ・プレシューズ特製 季節のフルーツを贅沢に~モンテリマール

~ラ・プレシューズ特製 季節のフルーツを贅沢に~モンテリマール
出典:Cake.jp

フランス語で「大切なもの」を意味する『プレシューズ』 お客様の‘大切なもの’になれますようにという想いの詰まったお店「ラ・プレシューズ」。使用するフルーツに合わせて生クリームの糖度を調整するなど、旬の素材の美味しさを最大限引き出すケーキ作りに定評がある名店です。

そんな名店が手掛けるこちらの「モンテリマール」は、季節の新鮮なフルーツを惜しみなく使用した逸品。オレンジのハチミツにピスタチオのムース、また仕上げにはドライフルーツとナッツ、季節のフルーツとの心地よいマリアージュを楽しむことができますよ。

~ラ・プレシューズ特製 季節のフルーツを贅沢に~モンテリマール

~ラ・プレシューズ特製 季節のフルーツを贅沢に~モンテリマール

¥5,189税込

【スイーツSaccho】無添加 生デコ 苺たっぷりデコレーション 4号 12cm

無添加 生デコ 苺たっぷりデコレーション 4号 12cm
出典:Cake.jp

味や品質にもこだわり、余計な添加物を使用しない美味しさが魅力の「スイーツSaccho」のケーキとスイーツ!こちらはふわっふわのスポンジケーキに、甘さ控えめの生クリームでデコレーション。中身はフレッシュ苺を贅沢にサンドしたショートケーキです!

天面にあしらわれた苺とベリーデコレーションがおしゃれで、女性向けの誕生日ケーキにも人気のケーキです!余計な添加物も一切使用してないため、健康志向の方に向けたサプライズケーキにも喜ばれること間違いなしですよ。

無添加 生デコ 苺たっぷりデコレーション 4号 12cm

無添加 生デコ 苺たっぷりデコレーション 4号 12cm

¥3,760税込

【アンリ・シャルパンティエ】オペラ<10層のシンフォニー>

【アンリ・シャルパンティエ】オペラ<10層のシンフォニー>
出典:Cake.jp

1969年に兵庫県芦屋市で創業された洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」。創業者である「⻄原金蔵」氏が、フランスの伝統菓子と日本の繊細な味覚を融合させることで、唯一無二のスイーツを生み出しました。

そんな老舗洋菓子ブランドが手掛ける、こちらのオペラの魅力は10層にもおよぶ香りと味わいの重なり。オリジナルブレンドのコーヒー豆を自社キッチンで丁寧に挽いてじっくりと抽出するため、ケーキづくりがはじまるとパリのカフェのようなコーヒーの豊かな香りがキッチンにあふれます。

フレッシュなクリームと合わせて香りが逃げないよう、チョコレートガナッシュやジョコンドを交互に、丁寧に重ねて仕上げます。チョコレートとコーヒーに目がない方向けのケーキギフトとしてどうぞ♪

【アンリ・シャルパンティエ】オペラ<10層のシンフォニー>

【アンリ・シャルパンティエ】オペラ<10層のシンフォニー>

¥3,564税込

【iRene(アイリーン)】ハートのドリップとステッチのバタークリームデコレーション 4号《センイルケーキ》

ハートのドリップとステッチのバタークリームデコレーション 4号《センイルケーキ》
出典:Cake.jp

『かわいく・おいしく・しあわせに』にをコンセプトに、すべて手づくりのお菓子を取り扱うパティスリー「iRene(アイリーン)」。可愛いデザインのバタークリームケーキを豊富に取り揃えている人気店です。

こちらはハート型のバタークリームデコレーションにチョコレートのドリップとかわいいフリルステッチを入れたセンイルケーキ!ケーキのベースカラーは8色、メッセージカラーは11色から選択できるので、お相手の好きなカラーや推しのカラーに合わせて自在にカスタムできますよ。

ラズベリージャムとバタークリームがサンドしてあり、美味しさにも定評がある逸品です。

ハートのドリップとステッチのバタークリームデコレーション 4号《センイルケーキ》

ハートのドリップとステッチのバタークリームデコレーション 4号《センイルケーキ》

¥5,400税込

まとめ:一度食べれば忘れられない、トップスのケーキ

トップスのケーキは、ただのスイーツではなく、食べる人の心をほっと和ませてくれる“思い出の味”。その優しい甘さ、懐かしさ、そして手作り感あふれる味わいは、どこか家庭のぬくもりを感じさせてくれます。特に看板商品のチョコレートケーキは、子どもの頃に家族で囲んだ食卓、大切な人への贈り物に選んだ記憶、久しぶりに食べて「やっぱりこれだな」と感じた瞬間など、多くの人にとって“人生の一部”になっている存在です。

時代が移り変わっても、変わらないおいしさと、飽きのこない味づくり。トップスのケーキには、そんな普遍的な魅力がぎゅっと詰まっています。日々のちょっとしたご褒美に、誰かを笑顔にしたいときに、ぜひトップスのケーキを手に取ってみてください。

きっと、あなたもそのおいしさと温かさの虜になるはずです。そしていつか、「誰かに勧めたくなる味」として、また次の思い出が重なっていくことでしょう。

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品