母の日

ホーム マガジン ケーキ マーブルパウンドケーキのレシピ・作り方3選!お取り寄せスイーツも

ケーキ

マーブルパウンドケーキのレシピ・作り方3選!お取り寄せスイーツも

おすすめ商品

人気No.1!生チョコレート(スパイスミックス)3つの味わい(プレーン/ジンジャー/チリ)をすべて楽しめる贅沢な生チョコレート_母の日
PR

人気No.1!生チョコレート(スパイスミックス)3つの味わい(プレーン/ジンジャー/チリ)をすべて楽しめる贅沢な生チョコレート_母の日

\当店人気No1! 【人気No1】3つの味わい(プレーン/ジンジャー/チリ)をすべて楽しめる贅沢な生チョコレート。タイ産の希少なカカオを使用した70%ダークチョコレートにこだわり、豊かな香りと深い味わいが広がる逸品。グルメな方、お酒好きの方へのギフトにおすすめ。 チリ味はおつまみ感覚で楽しんでいただける今までにない逸品。 プレーン(2粒)、ジンジャー&カルダモン(1粒)、チリ(1粒)の3種類のお味を用意しています。 ウイスキー、赤ワインだけでなくシャンパンや芋焼酎との相性も抜群。ギフトにもとても人気があります。 お渡し用の紙袋(無料)が必要な場合は、オプションよりご選択ください。 【原産国】タイ、【製造国】日本 ■CONCEPT 日本生まれのタイ産チョコレート専門ブランド KOKODii(ココディー)は、タイ語で "Good Cacao" で、品質や健康、味が良いという意味を持つ。 日々の忙しさを忘れ、ホッと肩の力を抜ける特別な夜のリラックスタイムを演出したいという思いから、夜に食べても身体に優しいダークチョコレートやスパイスを使ったNight Cacao(ナイトカカオ)を展開している。 デザインにもこだわり視覚からも五感で癒しの時間をお届け。 原料の調達先が特定できる(トレーサビリティ)ことを大切にし、タイ産の最高品質のカカオだけを使用し、カカオ本来の香りを楽しめる商品は有名ホテルでも採用されている。 ■Night Cacaoのこだわり『厳選された高品質なタイ産カカオ』 ワインやコーヒーを産地で選ぶように、カカオの産地として恵まれた土壌と気候を持ち合わせたタイはチョコレート好きも注目のエリア。 ●脂肪分が多く、一口で濃厚で滑らかな味わい ●香料を一切使わず、カカオの持つ本来の香りを楽しめる ●トレーサビリティが確立した農園から仕入れ、生産者にも召し上がる方にも優しい高品質なカカオ豆を厳選 じっくり低温発酵され、極上な品質で生まれるタイ産カカオは生産数が限られているため、日本での入手は難しい贅沢な逸品。 大切な人やグルメな方へ選ぶ特別なチョコレートとしてぴったり。 ■お酒とのマリアージュ!変化を楽しむ生チョコレート 口に含むとフルーツやナッツの香りとともに繊細で変化に富んだ味わいが広がります。 プレーン チョコレート本来の味を感じ、ウイスキーや赤ワインとの相性◎ チリ 唐辛子やブラックペッパー、ガーリックを使用。おつまみ感覚で新しいチョコレート体験を。 特におすすめのペアリング:日本酒/焼酎/ラム/赤ワイン ジンジャー 身体を温める効果のあるスパイスを組み合わせ、安眠効果を促進! 特におすすめのペアリング:白ワイン/ジン/シャンパン

¥2,808

マーブルパウンドケーキは、通常のパウンドケーキよりも見た目がおしゃれで、切る場所によって異なる雰囲気を感じさせてくれます。しかし、「どれくらい混ぜればいいかわからない」「綺麗な模様が出るか不安」など、自分で作るには少しハードルが高いと感じる方も多いでしょう。

そこで今回は、マーブルパウンドケーキのレシピを徹底的に解説します。初心者向けの簡単で失敗知らずのレシピから、本格派のこだわりレシピまで幅広く紹介しますので、お菓子作りの経験数に合うレシピが見つかるはずです。

通販で購入できるパウンドケーキも紹介しますので、おいしいマーブルパウンドケーキが食べたい方は必見です!

ホットケーキミックスで作る基本のマーブルパウンドケーキレシピ

最初に、お菓子づくり初心者の方でも簡単に作れるマーブルパウンドケーキの作り方を紹介します。ホットケーキミックスを使用するので、失敗しにくいうえに時短にもなるレシピです。
パウンドケーキを初めて作る方は、ぜひこちらの作り方に挑戦してください!

材料(18cmパウンド型1個分)

  • ホットケーキミックス…150g
  • 無塩バター…90g
  • グラニュー糖…60g
  • 卵(Mサイズ)…2個
  • 純ココアパウダー…大さじ2

バターはあらかじめ室温に戻しておいてください。
卵はおわんなどに割って、溶いておきます。
また、オーブンはあらかじめ180度で余熱しておきましょう。

作り方

  1. ボウルにバターと砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる
  2. 溶いた卵を2~3回に分けて①に入れ、都度しっかり混ぜる
  3. ホットケーキミックスを加え、生地がまとまるまでゴムベラで混ぜる
  4. ③のうち1/3を別のボウルに取り分ける
  5. 取り分けた方に純ココアを入れ、ゴムベラでしっかり混ぜる
  6. ココア生地を元のボウルに戻し、マーブル模様ができるように2~3回さっくりと混ぜる
  7. クッキングシートを敷いたパウンド型に生地を入れる
  8. 40~45分ほど、様子を見ながら焼く
  9. 竹串を刺して、生地がついてこなければ完成

レンジで作るバナナマーブルパウンドケーキのレシピ

続いて、少し味わいを変えてバナナ風味のマーブルパウンドケーキのレシピを紹介します。
電子レンジを使用して作るので、オーブンがご家庭にない方も作りやすいレシピです。ぜひ気軽に挑戦してみてください。

材料(16cm四方の耐熱容器1個分)

  • 薄力粉…100g
  • ベーキングパウダー…小さじ1/2
  • 無塩バター…100g
  • グラニュー糖…80g
  • 卵(Mサイズ)…2個
  • バナナ…1/2本
  • ミルクチョコレート…20g
  • バニラエッセンス…適量

バターはあらかじめ室温に戻しておいてください。
卵はおわんなどに割って、溶いておきます。
チョコレートは市販の板チョコを細かく刻むか、製菓用のチップチョコを用意してください。

作り方

  1. ボウルにバターと砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる
  2. 溶いた卵を2~3回に分けて①に入れ、都度しっかり混ぜる
  3. マッシャーなどでつぶしたバナナとバニラエッセンスを②に入れて混ぜる
  4. 小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラなどで練らないようにさっくりと混ぜる
  5. チョコを入れて、2回ほど大きく全体を混ぜる
  6. 耐熱容器に生地を落とし入れ、ふんわりとラップをかける
  7. 600Wのレンジで5分加熱する
  8. 竹串を刺して、生地がついてこなけらば完成
  9. ※加熱が足りなければ10~30秒ずつ様子を見ながら加熱してください

本格派におすすめ!いちごマーブルパウンドケーキのレシピ

最後に、手間をかけて本格的なマーブルパウンドケーキを作りたい方向きのレシピを紹介します。「ジェノワーズ法」と呼ばれる方法で作るので、キメが細かくふんわりとした食感になります。
また、いちごジャムを使っているので、春の季節にぴったりなかわいらしい見た目です。
お菓子づくりに慣れている方は、ぜひチャレンジしてみてください!

材料(18cmパウンド型1個分)

  • 薄力粉…100g
  • ベーキングパウダー…小さじ1/2
  • 無塩バター…60g
  • グラニュー糖…80g
  • 卵(Mサイズ)…2個
  • いちごジャム…50g

オーブンはあらかじめ160度で余熱しておきます。
パウンドケーキ型の底にはクッキングシートを敷きます。側面にはバター(分量外)を塗り、強力粉を薄くはたいておきましょう。
薄力粉とベーキングパウダーはまとめて2回ふるっておきます。

また、温度計があると便利です。

作り方

  1. ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、60度の湯せんにかけながらハンドミキサーで軽く混ぜる
  2. 卵液が38度になったら湯せんから外す
  3. バターを湯せんにかけておく
  4. ハンドミキサーを高速にして、②をよく混ぜる
  5. ※生地をもちあげたとき、垂れて折り重なるくらいまで
  6. ハンドミキサーを低速に変更し、大きな気泡をつぶすように2分間混ぜる
  7. 粉類を半分ずつ入れ、ゴムベラでさっくりと底からすくうように混ぜる
  8. ③で溶かしたバターを3回にわけて入れ、ツヤがでるまで40回ほど、生地全体を大きく混ぜる
  9. 別のボウルにいちごジャムを入れ、塊などがないようにしっかりほぐす
  10. 生地の1/4をいちごジャムのボウルに入れて混ぜる
  11. いちご生地を元のボウルに戻し、マーブル模様ができるように2~3回さっくりと混ぜる
  12. 160度のオーブンで40分ほど焼く
  13. 竹串を刺して、生地がついてこなければ完成

通販で購入できる絶品パウンドケーキ

最後に、Cake.jpで購入できるおいしいパウンドケーキを3つ紹介します。フルーツのうま味や魅力がギッシリ詰まった、見た目もかわいいパウンドケーキです。

みんなで切り分けてシェアするもよし、プレゼントに贈ってもよしの人気商品ばかりなので、パウンドケーキが好きな方はぜひチェックしてください!

フルーツのウメダ

フルーツたっぷり ミックスフルーツパウンドケーキ 1本入

フルーツたっぷり ミックスフルーツパウンドケーキ 1本入

¥1,944税込

フルーツ専門店が自信をもって厳選したフルーツが主役のパウンドケーキです。
オレンジピール、レーズン、チェリーなど6種類のフルーツに加え、カシューナッツとくるみが入っていて、食べ応えがあります

優しく奥深いフルーツの味わいと、しっとりと焼き上げたパウンドケーキの相性が抜群ですよ。

OMUSUBI Cake

≪sign≫POUND CAKE KIMOCHI 3個入~

≪sign≫POUND CAKE KIMOCHI 3個入~

¥2,250税込

レモン、イチジク、抹茶味のパウンドケーキ3種類セットです。
豆乳クリームバターを使用していて、優しい味わいが楽しめます。
1つ1つのサイズ感も大きすぎないため、一人でも食べきれます。

パッケージがシンプルでかわいらしく、プレゼントにもおすすめです。

フランス菓子マシェリ

和栗ケーキ

和栗ケーキ

¥3,564税込

和栗がごろっと入った食べ応えのあるパウンドケーキです。
生地にもマロンペーストを練り込んでいるので、口いっぱいに栗の風味が広がります

表面のアイシングはほどよい甘さで、上品でおしゃれな雰囲気を演出すると同時に、ナッツリキュールの香ばしくも奥深い味わいを引き立てます。
紅茶やコーヒーのお供にぴったりですよ。

いろいろなマーブルパウンドケーキでおやつタイムに彩りを!

マーブルパウンドケーキは断面がおしゃれなので、ティータイムに添えるだけで華やかな気持ちにしてくれますよね。
今回は、手軽さや食べ心地などが異なるマーブルパウンドケーキのレシピを3種類紹介しました。ぜひ環境や好みに合うレシピを選んで、友達や家族とシェアしてみてください。

抹茶パウンドケーキをホットケーキミックスで作る方法!混ぜて焼くだけ

おいしいスイーツ

米粉パウンドケーキの基本レシピとアレンジ法を紹介

パウンドケーキ

ホットケーキミックスで作る!簡単りんごのパウンドケーキ

パウンドケーキ
  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品