母の日

ホーム マガジン ケーキレビュー モンブランケーキおすすめ5選!是非通販で

ケーキレビュー

モンブランケーキおすすめ5選!是非通販で

おすすめ商品

【ちひろ菓子店】【人気ベスト5詰め合わせ】ちひろフィナンシェBOX(15個)
PR

【ちひろ菓子店】【人気ベスト5詰め合わせ】ちひろフィナンシェBOX(15個)

ちひろ菓子店で人気の「ちひろフィナンシェ」ベスト5を3個ずつセットにしました。 ●ゴルゴンゾーラ ベイクドチーズケーキのような濃厚なフィナンシェを作りたい。 そんな発想から生まれたフィナンシェです。ゴルゴンゾーラはイタリア産(ピカンテ)を使用。 生地にたっぷり練りこみ焼き上げました。 まるで濃いチーズケーキを味わっているかのような濃厚な味わいです。 1個で満足感が得られます。ワインなどのお酒のお供にもオススメ。 チーズケーキ好きの人に味わっていただきたい焼き菓子です。 ●プレミアムショコラ 最高級チョコレート(コロンビア産カカオ)とヴァローナ社のカカオパウダーを たっぷり混ぜ込み焼き上げました。隠し味にフランス産ラム酒を加え余韻まで香り豊かな風味が楽しめます。 ●極上プレーン 以下厳選した素材を使用し添加物不使用(ベイキングパウダー不使用)。 ・フランス産高級小麦 ・最高級アーモンド(スペイン産マルコナ) ・国産発酵バター ・ゲランドの塩(フランス産) ●アールグレイ 極上プレーンの素材に加え、紅茶専門店uffu芦屋さんのアールグレイを混ぜ込んだリッチな味わい。 食べるアールグレイの誕生です。 ●ヘーゼルナッツ アーモンドを全てヘーゼルナッツに置き換えて焼き上げました。 アーモンドとは異なるヘーゼルナッツの芳醇な香りをお楽しみください。 ちひろフィナンシェは、ベイキングパウダー不使用(無添加)。 厳選した材料とお菓子専用のオーブンで焼き上げるリッチな焼き菓子です。 賞味期限も長く(20日前後)、大切な人へのギフトにもオススメの焼き菓子です。

¥5,160

山状にかかった細い麺の様なクリームが特徴のモンブランケーキ。おいしいモンブランケーキを出すお店が話題になったりと、定番ながら人気のケーキです。今回は、モンブランケーキの選びかたをご紹介するとともに、おすすめのお取り寄せモンブランケーキを5つご紹介します。是非お気に入りのモンブランケーキを見つけてください。

モンブランケーキにはどんなものがあるの?選び方を紹介

モンブランケーキを斜め上から

細いクリームがたっぷりかかったモンブランケーキは、定番の人気ケーキです。しかし、モンブランケーキにもさまざまなタイプがあることをご存じでしょうか。こちらでは、モンブランケーキの選び方をご紹介していきます。

個人用?ホール?大きさで選ぶ

モンブランケーキといえば、手のひらサイズの1人用を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。しかしモンブランケーキには、切り分けて楽しむホールサイズのものも存在します。

クリームと生地のバランスをしっかり楽しみたいなら小さめのモンブランケーキ、皆で楽しみたいならホールサイズのモンブランケーキ、というように食べ方によって大きさを選ぶのもおすすめです。マロンが大好きな人の記念日には、ホールサイズのモンブランケーキがきっと喜ばれるでしょう。

洋風だけじゃない!和栗を使用した和風モンブランケーキも

モンブランケーキの名前の由来は、アルプス山脈の山の名称、モンブランです。フランスが発祥のお菓子なので、洋風のモンブランケーキをイメージする人はとても多いはず。しかし、日本には和栗を使った和風のモンブランケーキを販売しているお店もたくさんあります。

ほくほくとした優しい甘味の和栗は、スイーツにもぴったり。和栗のモンブランケーキは、洋栗のものより色がやや黄色く明るいのが特徴です。洋風モンブランケーキと和栗の和風モンブランケーキ、お好みで選んでみるのもおすすめです。

栗を使用しない、チョコレート味や苺味のモンブランケーキも

モンブランケーキの「モンブラン」は、その形状をあらわす言葉です。そのため栗を使ったモンブランケーキは、正しくはモンブラン・オー・マロンと呼ばれています。つまり、栗を使用しないモンブランケーキも多数あるのです。

苺やブルーベリーを使用したベリー系のモンブランケーキやチョコレートのモンブランケーキなど、モンブランケーキひとつとっても味はさまざま。

栗の食感やラム酒の香りが苦手…という人は、栗以外のモンブランケーキを選んでみるのもおすすめです。

お気に入りがきっと見つかるおすすめのモンブランケーキ5選!

モンブランケーキの選び方をご紹介したところで、こちらではおすすめのモンブランケーキを5つご紹介します。通販可能なものばかりなので、お気に入りが見つかったら、是非お取り寄せしてみてください。

インパクト大!「デラックスモンブラン」

デラックスモンブランの全景 出典:Cake.jp

欧風洋菓子店イルピーノのデラックスモンブランは、モンブランケーキが大好きな人におすすめの大きなホールサイズ。2~3名で楽しめる直径12cmの4号サイズと、3~5名で楽しめる直径15cmの5号サイズから選べます。インパクト絶大のホールサイズは、記念日にもぴったり。15文字までのメッセージ入りクッキーも用意してもらえます。

外のモンブランクリームは甘めでしっかりと栗の味を楽しめる分、中のスポンジ部分はあっさりと仕上げているため、ついついたくさん食べられてしまいます。モンブランケーキ好きの人へ、お祝いに購入したいおすすめモンブランケーキです。

丹波栗使用の和風モンブランケーキ「和のモンブラン」

和のモンブラン 出典:やながわ公式HP

やながわの提供する和のモンブランは、丹波栗を使用した高級感あふれる和風モンブランケーキ。日の丸弁当をイメージしたという、四角い箱に入れられた様子が和の雰囲気をかもしだしています。

鮮やかな黄色の栗ペーストの下には特性カスタードクリームとふわふわのスポンジ。すべての層の食感が均一になるよう作られているため、付属の竹べらですくい取っていただくのがおすすめです。

丹波栗だけでなく、鶏卵や牛乳なども土地のものを使用しています。また、丹波栗の加工は機械ではなく、全て手作業で丁寧に皮むきから行われているというこだわりよう。風土を活かすことをモットーとするやながわのこだわりが随所につまったモンブランケーキです。

贅沢な1人用サイズ「究極のモンブラン」

究極のモンブラン 出典:Amazon

エスプリ・ドゥ・パリの究極のモンブランは、その名に恥じない栗好き大満足のモンブランケーキです。

究極のモンブランのすごいところは、どの層にも栗が使用されているところ。天津甘栗がごろごろ入ったスイートマロンの上にフランス産マロンペーストのムース、そして表面には和栗のクリームと、さまざまな栗をふんだんに使っているのが特徴です。通常、モンブランケーキの土台にはスポンジケーキやメレンゲが使用されていますが、土台まで栗づくしのまさに栗好きためのモンブランケーキ。

お値段はモンブランケーキとしては少々お高めかもしれませんが、その全てに栗が使用されていると知れば納得です。モンブランケーキが好きなら一度は食べたい一品です。

スポンジにも栗を使用した「栗のロールケーキ」

栗のロールケーキ 出典:Amazon

複数人で切り分けて楽しむなら、切り分けやすいロールケーキタイプのモンブランケーキはいかがでしょうか。神戸スイーツの栗のロールケーキは、ふわふわなスポンジ生地にも、クリームにも栗を使用したモンブランケーキです。

長さはおよそ17cm。渋皮のままシロップ漬けしたツヤツヤの栗が飾られた華やかな見た目は、プレゼントやお土産としても喜ばれるでしょう。クリームの中にもシロップ漬けの栗が入っており、しっかりと栗の風味を楽しめます。

たくさんの洋菓子店がひしめくお洒落な街、神戸で多くのスイーツを生みだしてきたパティシエ提供の人気モンブランケーキです。

チョコレート好きにおすすめ!「チョコレートモンブラン」

チョコレートモンブラン 出典:Cake.jp

これまで栗好きのためのモンブランケーキをご紹介してきましたが、最後はチョコレート好きのためのモンブランケーキをご紹介します。ショコラティエろまん亭のチョコレートモンブランは、濃厚なチョコレートの味を楽しめるモンブランケーキです。

ショコラティエろまん亭はその名の通り、チョコレートにこだわりのある洋菓子店。オリジナルのチョコレートを複数販売しています。そんなショコラティエろまん亭のオリジナルチョコレートをふんだんに使用したチョコレートモンブランは、チョコレート好き大満足の味。土台はチョコロールで中のクリームもチョコ生クリーム、上にはチョコレートガナッシュがたっぷりかかったチョコレートづくしのケーキです。

おいしいモンブランケーキを是非ご家庭で

今回は、モンブランケーキの選び方をご紹介するとともに、おすすめのモンブランケーキを5つご紹介してきました。定番の栗を使用した洋風モンブランケーキから、和栗のモンブランケーキ、チョコレートのモンブランケーキまで、モンブランケーキのさまざまな魅力をお楽しみいただけたのではないでしょうか。是非お気に入りをご家庭でお取り寄せしてみてくださいね。

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー