
石神井公園でケーキやスイーツが美味しいお店10選!ネット注文が可能なお店も有
自然と暮らしが融合する町、石神井公園には、素材にこだわるケーキ・スイーツ店がたくさんあります。
散歩の帰りにふらっと寄ってみるのも楽しいでしょう。
本記事では、石神井公園の美味しいケーキ・スイーツ店を10店ご紹介します。
石神井公園で美味しいケーキ・スイーツ店をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
もし買いに行く時間がない!出かけるのが面倒!という方には朗報です。
希望の場所にオリジナルケーキを届けてくれるサービスがあります。
ケーキ通販のCake.jp
目次
1. ブロンディール 名店で修行したシェフが作る大人なモンブラン
口コミ

ブロンディールは、伝統的なフランス菓子製法でケーキや焼き菓子を販売するパティスリーです。
シェフの藤原和彦氏は、15歳で東京のフランス菓子店でアルバイトを始め、その後フランスの「AU PALET D’OR」にて勤務。
帰国後は麻布・六本木・青山・品川などのレストランでお菓子製作を行い、2004年にブロンディールをオープンさせました。
モンブランの名店であるアンジェリーナで修業をしていたこともあり、ブロンディールの人気商品もモンブランです。
栗の豊かな香りと渋皮の味が広がる、濃厚な風味が特徴です。
「香り高いモンブランクリームの中は軽いクリームとサクサク軽いメレンゲ。溶けるような繊細な上品さを感じました。」
食べログ
「あまりの美味しさに悶絶」
「なめらかなモンブランは絶対食べるべき1品」
営業時間 | 【月・火・木・金】10:00~20:00 【土日祝】10:00~19:30 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 東京都練馬区石神井町4-28-12 |
---|---|
ネット注文 | ✕ |
Webサイト | https://www.blondir.com/ |
電話番号 | 03-6913-2749 |
2. アブルーム シンプルだけどこだわりを感じるお店
口コミ

アブルームは、オリジナルのお菓子作りに真摯に向き合うケーキ店です。アブルームという店名は、「花咲く」という意味があります。
その名の通り、店内には彩り豊かなケーキと、鮮やかな内装が広がります。
素材にこだわるアブルームのおすすめは、ショートケーキ。
生クリームは、厳選した複数の生クリームをブレンドしており、スポンジとの調和を極限まで高めています。
舌触りなめらかで上品なショートケーキをご堪能あれ。
「ショートケーキのスポンジがきめ細やかで本当に美味しい!」
食べログ
「しっとりとしたスポンジとイチゴの酸味がとてもバランスが良かったです」
「イチゴのショートケーキ・・・スポンジがとにかくおいしい!卵なのか?上品な味で、クリームもしつこくない。」
営業時間 | 10:30~20:00 |
定休日 | 毎週水曜日、第3火曜日 |
住所 | 東京都練馬区石神井町4-2-6 CROSSビル 1F Google Mapで見る |
---|---|
ネット注文 | ✕ |
Webサイト | |
https://www.facebook.com/PatisserieAbloom/ | |
電話番号 | 03-6913-2007 |
3. ヤツドキ 石神井公園店 自然の恵みがたっぷりのスイーツ店
口コミ

ヤツドキは、八ヶ岳山麓の肥沃な大地で育った素材を使用するスイーツ店です。
牛乳は長野県南牧村の牧場から絞りたてを、卵は山梨県明野町の農場から生みたてを仕入れています。
長野県川上村などの農園から仕入れるフルーツは、四季の彩りに欠かせません。
おすすめは、たっぷりのイチゴを使った、ショートケーキ。
自然の味を生かした生クリームは甘すぎず、口当たりもさっぱりしています。
甘酸っぱいイチゴとスポンジとの相性が抜群です。
「生クリームもスポンジも抜群に美味しいショートケーキです」
食べログ
「いつもショートケーキばかりだけどプリンも絶品でした!」
「トップに苺、スポンジの間にも苺のスライスが入り苺好きにはたまりません。」
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | ー |
住所 | 東京都練馬区石神井町3-23-15 |
---|---|
ネット注文 | ✕ |
Webサイト | https://www.yatsudoki.jp/ |
https://www.instagram.com/yatsudoki.jp/?hl=ja | |
電話番号 | 03-6915-9044 |
4. Boulangerie bee お洒落な小さなパン屋さん
口コミ

フランスパンなどのハード系パンを中心に多種多様なパンを展開するBoulangerie bee。
住宅街の一角にあり、地元の方に人気のパン屋さんです。
王道のパンから総菜パン、タルトなどの焼き菓子がショーケースにきれいに並べられていて、見ているだけでワクワクしてきます。
一番人気は「クロワッサン」。サクサクの生地と芳醇なバターの香りにリピーターが続出しています!
「これは…今までで一番好きなクロワッサンかも」
食べログ
「発行バター使用の本格派、一番人気だけあります!」
「クロワッサンが抜群に美味しくて一挙に3個ぐらい買って食べたいぐらいでした」
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
住所 | 練馬区東大泉3-16-32 |
---|---|
ネット注文 | × |
https://www.instagram.com/boulangerie.bee/?hl=ja | |
https://www.facebook.com/bbwanon/ | |
電話番号 | 03-5387-3522 |
5. パティスリー カシュカシュ 健康に良い食材を取り入れるパティスリー
口コミ

パティスリー カシュカシュは、安心・安全を第一においしいお菓子を提供しているパティスリーです。素材には旬の食材を積極的に取り入れ、環境と調和したお菓子作りに励んでいます。
人工保存料やトランス脂肪酸を使用せず、健康に良い食材を厳選しているのが特徴です。
石神井の地名が付いた、石神井ドーナツは、パティスリー カシュカシュの人気商品。北海道産の小麦粉や、岡山産の卵など、大部分が国内産の食材を使って作られています。
バターの代わりに、生のゴマを抽出した太白ごま油を使用しており、素朴な味が心に染みる、体にも優しいスイーツです。
「口に入れるとほろっとほどけて美味しさが広がります」
食べログ
「石神井ドーナツは手土産にも喜ばれます」
「素材にこだわりを感じるので罪悪感なく食べられます」
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
住所 | 東京都練馬区石神井町3-2-8 レイクサイド石神井公園 1F Google Mapで見る |
---|---|
ネット注文 | ◯ |
Webサイト | https://www.cachecache2011.com/ |
https://www.instagram.com/patisserie.cachecache/ | |
https://www.facebook.com/cachcecache2011/ | |
電話番号 |
6. ラ・プリムール ケーキにあうドリンクが揃ったお店
口コミ

ラ・プリムールは、コーヒーとケーキの香り漂うケーキ店&カフェです。テイクアウトのほか、落ち着いた雰囲気の店内でも、オリジナルブレンドコーヒーと一緒にケーキやパンをいただけます。
おすすめケーキは、旬のフルーツをたくさん使った、フルーツマウンテン。ふんわりとしたスポンジに、フルーツとカスタード、生クリーム、キャラメルソースがのった1品です。
フルーツの酸味とクリームの甘さが絶妙なバランスを保っています。
「フルーツたっぷりのフルーツマウンテンは欠かせません!」
食べログ
「フルーツ、クリーム、スポンジと溶け合う美味しさがなんとも言えん。」
営業時間 | 【SHOP】10:00 〜 18:00 【CAFE】11:00~15:00(ラストオーダー 14:30) |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 東京都練馬区石神井台2-35-22 |
---|---|
ネット注文 | ✕ |
Webサイト | |
https://www.instagram.com/la.primeur/?hl=ja | |
電話番号 |
7. 西洋菓子おだふじ 素材にこだわり地元に愛され続けるお店
口コミ

西洋菓子おだふじは、「お客様の笑顔と幸せを!」をモットーの洋菓子店です。シェフの小林賢司氏の実家は、南大泉のカステラ屋「おだふじ」。
幼少期よりパティシエを志し、石神井のおかしの家ノアなどで11年間修業した後、1999年に西洋菓子おだふじをオープンしました。
おすすめは、練馬の名品21などにも選ばれたシュークリーム、大泉クリームです。
素材には、北海道産のバターや生クリーム、青森県産の地鶏卵などを使用。
芳醇な香りとコクのあるクリームが評判です。
「とにかく大泉クリームが美味しい!夕方に買えたらラッキー」
食べログ
「シュークリームの溢れる濃厚なカスタードクリームが最高です」
「今まで食べたシュークリームの中で一番美味しかったです。」
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
住所 | 東京都練馬区東大泉2-15-15 1F |
---|---|
ネット注文 | ◯ |
Webサイト | http://odafuji.jp/ |
https://www.instagram.com/odafuji.official/ | |
https://www.facebook.com/西洋菓子おだふじ-1554887727952053/ | |
電話番号 | 0120-68-6882 |
8. おかしの家ノア 出来立て・作りたてを提供する洋菓子店
口コミ

おかしの家ノアは、素材選びにこだわっている洋菓子店です。
トランス脂肪酸を含むショートニングやマーガリンは使用せず、カルピスバターを使用するなど、上質な素材を厳選。可能な限り作り置きはせず、出来立てのスイーツを提供しています。
人気のケーキは、フランス産クリームチーズを使用したスフレタイプのチーズケーキ、窯だしチーズ。ドイツ製石窯の遠赤外線で風味を逃さず、しっとり焼き上げられた1品です。
サイズは小さめで、子どもからお年寄りまで食べやすくなっています。
「窯だしチーズはとにかくしっとりしていて美味しい!」
食べログ
「なめらかでとろけるようなチーズケーキ」
「窯だしチーズケーキが超大好きです」
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 毎週水曜日、第1第3火曜日 |
住所 | 東京都練馬区下石神井6-40-3 Google Mapで見る |
---|---|
ネット注文 | ✕ |
Webサイト | |
電話番号 |
9. パティスリープラネッツ 大泉学園本店 洋菓子ワールドカップ2位のシェフが作る香り高いクラシックショコラ
口コミ

パティスリープラネッツは、ケーキから焼き菓子、アイスクリームまで販売するパティスリーです。
シェフの山本光二氏は、都内やフランスで修業を積み、コンテストにも上位入賞を果たしている実力者。「日々の幸せに寄り添うケーキを届けたい」をコンセプトに、心を込めてスイーツを提供しています。
おすすめは、シンプルなガトー、クラシックショコラ。
しっとりした上品な食感と、豊かなチョコレートの香りが特徴の1品です。洋菓子ワールドカップのチョコレート部門で2位に選ばれた山本シェフの技術が光ります。
「しっとりしていて甘さもちょうどいいクラシックショコラは欠かせません」
食べログ
「甘さは控えめ、チョコレートの良さが際立つ、大満足なスイーツでした。」
「どれを食べても本当に美味しい!でもやっぱりクラシックショコラかな」
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 東京都練馬区大泉学園町5-8-20 1F |
---|---|
ネット注文 | ◯ |
Webサイト | |
https://www.instagram.com/patisserieplanetes/ | |
https://www.facebook.com/Patisserieplanetes/ | |
https://twitter.com/pl_planetes | |
電話番号 |
10. アルカション 100年愛され続ける店へ
口コミ
フランスの伝統菓子を発信する、素材と製法にこだわったお店です。店名の「アルカション」は、フランスの小さな港町の名前です。
オーナーシェフが渡仏し修行していた土地の一つで、現地の伝統と文化がお店と商品にも反映されています。
名物となっている「カレヌ」は、港町「アルカション」があるボルドー地方の伝統菓子です。
フランスのカレヌ協会認定のレシピを忠実に再現しているこの名物をお目当てに来店される方も多いようです。
他にもケーキ人気1位の「パーデザンジュ」をはじめ、オーナーシェフのこだわりの商品が展開されています。
「チョコレートクリームの甘みと苦味のバランスがとても良いです!」
食べログ
「噂通りの綺麗なビジュアル…羽の様なチョコレートが素敵です♪」
「濃厚でおいしいチョコレートムースでした。」
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 東京都練馬区南大泉5-34-4 |
---|---|
ネット注文 | ✕ |
Webサイト | |
電話番号 | 03-5935-6180 |
気になるクリスマスケーキの相場と大きさ
クリスマスに欠かせないのが、クリスマスケーキです。
みんなで分け合えるホールケーキを買って、パーティーを盛り上げましょう!
クリスマスケーキの価格相場は大きさによって異なります。
以下の表を参考に、人数に合ったクリスマスケーキを選んでみてください。サイズ | 直径 | 人数の目安 | 価格相場 |
---|---|---|---|
3号 | 約9cm | 1~2人 | 約2,000円~3,000円 |
4号 | 約12cm | 2~3人 | 約2,500円~5,500円 |
5号 | 約15cm | 4~6人 | 約3,000円~6,000円 |
6号 | 約18cm | 6~8人 | 約3,000円~6,500円 |
7号 | 約21cm | 8~10人 | 約3,500円~6,500円 |
クリスマスケーキの価格はトッピングや材料によっても変わります。
必ず店舗へ直接確認してから予約・購入しましょう。
クリスマスケーキの予約は早いところで10月からすでに開始しています。
どれにしようか迷っているうちに、受付が終了してしまうこともあるので、お目当のクリスマスケーキは早めに予約を済ませておきましょう。営業時間内に間に合わなくてもOK!ネット通販で自宅にケーキが届くサービスも有
ケーキの購入で負担になるのが、ケーキの受け取りです。
営業時間内に店舗へ行く必要があるうえ、ケーキが崩れないように持ち運ばなければなりません。荷物が多い学生や、残業がある会社員にとっては大変です。
ケーキを取りに行く暇がない、取りに行くのが面倒という方は、ネット通販を利用しましょう。
ケーキ通販サイト「Cake.jp」なら、ケーキを自宅まで届けてもらえます。

モンテクリスト 12cm パリの名店が手掛ける珠玉のケーキ
¥3,900税込
さまざまなサイズのクリスマスケーキを、24時間好きなときにネットから注文できます。
全国のケーキ店と提携しているため、種類も豊富です。ケーキの注文から受け取りまで自宅で完了させたい方は、ぜひご利用ください。
石神井公園でこだわりのケーキ・スイーツを楽しもう!ネット通販も利用しよう
石神井公園は、素材にこだわったケーキ・スイーツ店が多いのが特徴です。
ぜひ本記事を参考に、おいしいだけではなく、身体にも優しいスイーツを石神井公園で堪能しましょう。ケーキの注文から受け取りまでご自宅で済ませたい方には、ケーキ通販サイト「Cake.jp」がおすすめです。
全国のケーキ店の味をご自宅で気軽に味わいたい方は、ぜひご利用ください。
ひばりヶ丘でケーキやスイーツが美味しいお店6選!ネット注文が可能なお店も有
