冷凍・冷蔵OK!美味しさ長持ち白玉団子の保存&解凍方法
白玉団子はレシピが簡単なのでついつい作りすぎてしまうことはないですか?今回は白玉団子の保存&解凍方法を紹介していきます。
保存と解凍の方法をきちんと理解すれば、1ヶ月ほど保存できますし、作りたての食感もキープできますよ。 いつでもササっと白玉スイーツが作れると、おやつのバリエーションも広がりますね。
一方で、きちんとした保管方法を覚えておかないと、せっかく作った白玉団子を捨てることになってしまったり、食感が悪くなってしまいます。
コツさえ抑えれば作り置きできるので、この記事で扱い方を覚えていってくださいね。 後半では白玉スイーツをはじめとした和風スイーツを紹介しているので、今後のおやつや、手土産の参考にしてみてください。
目次
白玉団子の保存&解凍方法
白玉団子は冷蔵でも冷凍でも保存できるので、それぞれの保存方法と戻す方法を解説していきます。 冷蔵でも冷凍でも、乾燥が弱点なので、ラップを使って空気に触れないよう工夫するのがポイントです。
凍る前に白玉団子同士を触れさせると、くっついてしまうので、離して凍らせるよう注意してくださいね。
冷蔵保存の方法
茹で上がった白玉団子は冷蔵保存することが可能です。 保存期限は美味しさを重視する場合、できるだけ1日以内に食べるようにしてください。
また、白玉団子を冷蔵保存する際、水につけて保存する方法がありますが、食感が悪くなるのでおすすめできません。 水につけて放っておくと、団子の内側は硬くなってしまい、表面はフニャフニャになってしまいます。 食感だけでなく、味も薄まったような印象になり、風味が悪くなりますよ。
冷蔵保存する場合はお皿の上に並べてラップをかけ、冷蔵庫に保管してください。 この際、白玉団子同士がくっついてしまわないよう、一つ一つを離しておくのがポイントです。
冷蔵状態から食べる場合
冷蔵保存した白玉団子を食べる場合、冷蔵庫から出したばかりだと固くなっているので、柔らかくなるよう戻していきます。
戻す際は白玉団子をボウルなどに入れて、水を入れてください。 白玉団子が乾燥しないように、団子がまるまるかぶるくらいの水を入れます。 その状態から、電子レンジで軽く温めてください。 温めすぎると白玉団子がグチャグチャになってしまうので、様子をみながら加熱してくださいね。
電子レンジを使わずに、鍋で軽く茹でてもOKです。 水に長時間つけると表面がふやけてしまうので、戻す作業が終わったらすぐに水から出すように気をつけてくださいね。
冷凍保存の方法
「冷凍保管すると白玉団子の食感が悪くなるのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、手順を守れば作りたてのような食感をキープできますよ。
まずは白玉団子をお皿などにくっつかないように配置し、ラップを被せて凍らせます。 白玉団子が凍ったら、くっつかなくなるので、一つの袋にまとめてしまってOKです。
茹でてから凍らせた白玉団子は1ヶ月ほど食べられるので、作りすぎてしまったら冷凍するようにしてくださいね。 こまめに作るのが面倒な人はまとめて作って凍らせておくのがおすすめです。
冷凍状態から食べる場合&解凍方法
凍らせた白玉団子を解凍する際、常温の自然解凍でも戻りますが、食感を考えると再加熱するのがおすすめです。
モチモチ食感に戻したい場合は、凍った白玉団子をボウルなどに入れて、水を入れます。 この時も乾燥を防ぐために団子が全て水に沈むくらいの量を入れてください。 レンジで少しずつ温めていけば、元の食感に近くなりますよ。
電子レンジの代わりに、茹でて戻すこともできますが、長時間茹でてしまうと、コシがなくなってしまいます。 茹でる場合は、放置せず、常に様子を見るよう気をつけてください。
茹でてから保存するのがポイント
白玉団子を作り置きする際、団子を茹でる前に冷蔵もしくは冷凍保管するのはNGです。 作った生地が乾燥することで、ボロボロと形が悪くなってしまいます。
また、茹でずに冷凍保存させた場合、解凍したときにモチモチ食感がなくなってしまうのもマイナスポイントです。 白玉団子生地が余ってしまった場合でも、先に茹でてしまって、茹でたものを凍らせるのがおすすめですよ。
安心するけど新しい!Cake.jpで買える和風スイーツ
スイーツ専門通販サイトCake.jpで購入できる和風スイーツを紹介します。
定番のぜんざいから、お餅を使った昔ながらの大福、和洋折衷の珍しいスイーツまで幅広くピックアップしました。 手土産や、ちょっとした集まりでも使えそうなものばかりなので、チェックしてみてくださいね。
【京都 きよ泉】 お手作りぜんざいセット 3食セット
北海道産の小豆を贅沢に使っており、小豆の甘さがあっさりと京風に仕上げられたぜんざいです。白玉団子や抹茶がセットになっているので、お好みで盛り付けてくださいね。
セットの石臼挽きの宇治抹茶は、一番茶のみを使用した上質な宇治抹茶で、モチモチ食感の白玉団子と非常に合いますよ。 抹茶をぜんざいにかけると抹茶ぜんざいとしても楽しめるのがポイントです。
王道なぜんざいだけでなく、抹茶ぜんざいも楽しめるのが嬉しいですね。 白玉を自分で作るのが面倒な場合や、和菓子が好きな人へのプレゼントにおすすめです。
手作りぜんざいセット(白玉団子)
¥3,300税込
【一福百果・清光堂】~旬のフルーツをまるごと堪能~ 一福百果 柑橘大福食べ比べセット(6個入)
大福にさまざまなフルーツが入った、ジューシーな和菓子です。 丸ごとみかん、大福に合わせてカットされた島はっさく、爽やかな甘さの甘夏の3種類がそれぞれ2つずつ入ったセット商品です。 甘さが楽しめる甘夏、ほんのり苦味があって大人な甘みが楽しめるはっさくのバランスが絶妙ですよ。
糸を使って縛るように切ると、キレイな断面が楽しめます。 フルーツのキレイなカット面がとても可愛らしく、写真映えもするので、食べる前にぜひ写真を撮りたい逸品です。
オシャレなものが好きな方へ手土産で持っていったり、スイーツギフトとして贈ると喜ばれそうですね。
一福百果 柑橘大福食べ比べセット
¥2,708税込
【フランダースフリッツ】芋菓子屋 みたらし団子瓶 4本セット
芋菓子屋と老舗団子屋のコラボにて誕生した和スイーツです。もちもちとほどよい弾力の串団子を、特製焼き醤油タレと、ふわふわのさつま芋クリームの入った瓶に詰め込んでいます。団子が瓶に入った映えるビジュアルは遊び心満点で、いつもとは一味違ったギフトをあげたい時にもぴったり!
甘じょっぱいタレとやさしい甘さのクリームが相性抜群で、後を引く美味しさです。瓶のてっぺんにたっぷりとまぶされた、香ばしいきな粉が良いアクセントになっています。団子はみっちりと詰まっておりボリューム満点なため、1本でも食べ応え十分です!
芋菓子屋 みたらし団子瓶 4本セット
¥2,800税込
【RUNNY CHEESE(ラニーチーズ)】羽二重バターチーズサンド5種アソート
世界中のいろいろなチーズや、地元「福井県」の羽二重餅といった銘菓をスイーツに取り入れることで、福井の“いいもの”を全国に発信しているチーズスイーツ専門店「RUNNY CHEESE(ラニーチーズ)」。映えるビジュアルとその美味しさから度々SNSでもバズっている注目のブランドとなります。
そんな名店が贈る羽二重バターチーズサンドには、羽二重餅は創業110年以上の老舗「村中甘泉堂」さんの餅を使用されており、分厚いのに色々な食材が口の中でバランスよく溶けていきます。
お餅のモチモチ食感にフレッシュバターを使用したワンランク上のバタークリーム。各フレーバーの食材や餡子など、いろいろな要素をバランスよく融合させた和×洋のハイブリッドスイーツです!スイーツ自体のビジュアルと味はもちろん、パッケージもおしゃれなのでトレンドに敏感な方向けに贈るスイーツにおすすめですよ。
【大人気商品】羽二重バターチーズサンド5種アソート
¥3,170税込
【hal okada vegan sweets lab】黒糖わらび餅入り抹茶ロールケーキ
卵や乳製品など動物性食品は使わず、豆乳クリームや米粉など植物由来の食材でヴィーガンのスイーツを生み出す「hal okada vegan sweets lab(ハル オカダ ヴィーガン スイーツ ラボ)」。こちらはそんな名店が贈る、濃厚な味わいでありながら、軽やかな食べ心地の黒糖わらび餅入り抹茶ロールケーキです。
Hanakoスイーツ大賞2022掲載商品であり、パティシエ岡田春生氏の長年に渡る研究から完成した、ヴィーガンスイーツの奥深さとおいしさが集結した逸品となっています。グルテンフリーの生地とは思えないしっとり柔らかなスポンジの食感、ほんのり苦味を残した濃厚な抹茶クリームが抹茶好きの方でもご満足いただける仕上がり!ロールケーキに包まれた黒糖わらび餅と鹿子豆が、上品な甘味もポイントです。
黒糖わらび餅入り抹茶ロール《ヴィーガンケーキ》
¥4,320税込
【京都 きよ泉】 宇治抹茶・ほうじ茶葛餅 お茶の風味香る濃厚でさわやかな葛餅セット
抹茶スイーツ・宇治茶専門店「京都きよ泉」が贈る、夏ギフトにぴったりなお茶の風味香る濃厚でさわやかなくずもちセット!もっりちとした食感とふんだんに使用された抹茶とほうじ茶が愉しめる一品です。
宇治抹茶は、京都府産の石臼挽きの一番茶の抹茶のみ、またほうじ茶は一番茶の茎の部分を独自の焙煎方法の「砂炒り焙煎」で炒ったほうじ茶使用し、いずれも上質なお茶にこだわった逸品です。抹茶とほうじ茶の豊かな香りと風味、くずもちの魅力であるなめらかで程よい弾力のある食感をお楽しみください!
宇治抹茶・ほうじ茶葛餅 お茶の風味香る濃厚でさわやかな葛餅セット
¥3,480税込
正しく保存するのが大切!意外と長持ちする白玉団子
今回は白玉団子の保存&解凍方法をご紹介しました。
保存と解凍の方法をきちんと理解すれば、1ヶ月ほど保存できますし、作りたての食感もキープできるのでしたね。 きちんとした保管方法を覚えておかないと、せっかく作った白玉団子を捨てることになってしまったり、食感が悪くなってしまいます。コツさえ抑えれば作り置きできるので、扱い方を忘れたらまたチェックしにきてくださいね。
後半では白玉スイーツをはじめとした和風スイーツをご紹介しました。 紹介したスイーツをまとめたので、気になったらチェックしてみてくださいね。
- 手作りぜんざいセット(白玉団子)はこちら
- 柑橘大福食べ比べセット(6個入)はこちら
- みたらし団子瓶 4本セットはこちら
- 羽二重バターチーズサンド5種アソートはこちら
- 黒糖わらび餅入り抹茶ロールケーキはこちら
- 宇治抹茶・ほうじ茶葛餅セットはこちら
和風なスイーツといえばカステラも美味しいですよね。カステラのレシピも紹介しているので、お好きな方はぜひ読んでみてください。