母の日

ホーム マガジン 大福 人気のフルーツ大福・はっさく大福って?発祥と購入できる場所を3つ紹介

おいしいスイーツ

人気のフルーツ大福・はっさく大福って?発祥と購入できる場所を3つ紹介

おすすめ商品

人気No.1!生チョコレート(スパイスミックス)3つの味わい(プレーン/ジンジャー/チリ)をすべて楽しめる贅沢な生チョコレート_母の日
PR

人気No.1!生チョコレート(スパイスミックス)3つの味わい(プレーン/ジンジャー/チリ)をすべて楽しめる贅沢な生チョコレート_母の日

\当店人気No1! 【人気No1】3つの味わい(プレーン/ジンジャー/チリ)をすべて楽しめる贅沢な生チョコレート。タイ産の希少なカカオを使用した70%ダークチョコレートにこだわり、豊かな香りと深い味わいが広がる逸品。グルメな方、お酒好きの方へのギフトにおすすめ。 チリ味はおつまみ感覚で楽しんでいただける今までにない逸品。 プレーン(2粒)、ジンジャー&カルダモン(1粒)、チリ(1粒)の3種類のお味を用意しています。 ウイスキー、赤ワインだけでなくシャンパンや芋焼酎との相性も抜群。ギフトにもとても人気があります。 お渡し用の紙袋(無料)が必要な場合は、オプションよりご選択ください。 【原産国】タイ、【製造国】日本 ■CONCEPT 日本生まれのタイ産チョコレート専門ブランド KOKODii(ココディー)は、タイ語で "Good Cacao" で、品質や健康、味が良いという意味を持つ。 日々の忙しさを忘れ、ホッと肩の力を抜ける特別な夜のリラックスタイムを演出したいという思いから、夜に食べても身体に優しいダークチョコレートやスパイスを使ったNight Cacao(ナイトカカオ)を展開している。 デザインにもこだわり視覚からも五感で癒しの時間をお届け。 原料の調達先が特定できる(トレーサビリティ)ことを大切にし、タイ産の最高品質のカカオだけを使用し、カカオ本来の香りを楽しめる商品は有名ホテルでも採用されている。 ■Night Cacaoのこだわり『厳選された高品質なタイ産カカオ』 ワインやコーヒーを産地で選ぶように、カカオの産地として恵まれた土壌と気候を持ち合わせたタイはチョコレート好きも注目のエリア。 ●脂肪分が多く、一口で濃厚で滑らかな味わい ●香料を一切使わず、カカオの持つ本来の香りを楽しめる ●トレーサビリティが確立した農園から仕入れ、生産者にも召し上がる方にも優しい高品質なカカオ豆を厳選 じっくり低温発酵され、極上な品質で生まれるタイ産カカオは生産数が限られているため、日本での入手は難しい贅沢な逸品。 大切な人やグルメな方へ選ぶ特別なチョコレートとしてぴったり。 ■お酒とのマリアージュ!変化を楽しむ生チョコレート 口に含むとフルーツやナッツの香りとともに繊細で変化に富んだ味わいが広がります。 プレーン チョコレート本来の味を感じ、ウイスキーや赤ワインとの相性◎ チリ 唐辛子やブラックペッパー、ガーリックを使用。おつまみ感覚で新しいチョコレート体験を。 特におすすめのペアリング:日本酒/焼酎/ラム/赤ワイン ジンジャー 身体を温める効果のあるスパイスを組み合わせ、安眠効果を促進! 特におすすめのペアリング:白ワイン/ジン/シャンパン

¥2,808

フルーツを大福の中に包み込んだフルーツ大福が人気ですね。フルーツ大福と言えばイチゴ大福などが有名ですが、はっさくを使った「はっさく大福」というお菓子があるのをご存知ですか?今回は「はっさく大福」の発祥や、購入できるお店などを紹介します。フルーツ大福が好きな人はぜひチェックしてみてください!

大人もハマる!人気のはっさく大福とは?

出典:photoAC

はっさく大福はフルーツのはっさく(八朔)の果実を包み込んだ大福のことです。はっさくの独特な酸味や、爽やかな苦みが甘い大福とよく合う美味しい和菓子です。そんな美味しいはっさく大福が生まれたのはどこかご存知ですか?はっさく大福について詳しく紹介します!

はっさく大福の発祥は広島の因島!

出典:photoAC

はっさく大福は広島の因島(いんのしま)で生まれたフルーツ大福です。因島は温暖な気候で自然豊かなのどかな島で、みかんやはっさくなどの柑橘系の果物の名産地となっています。因島で収穫されるはっさくは実が大きくて果汁もたっぷりでとても美味しいと評判です。

その美味しいはっさくを贅沢に使ったはっさく大福は、今や広島の銘菓として全国に知名度が広まっています。またいちご大福や、みかん大福に並ぶほど完成度が高い美味しいフルーツ大福としてテレビや雑誌などでのメディアでもよく話題に取り上げられています。

はっさく大福の魅力とは?

はっさく大福の魅力は、何と言ってもみかん大福よりも酸味や苦味があってさっぱり食べられるところです。甘すぎる大福が苦手な人でも食べやすいのが人気のポイントですね。大福には白餡を一緒に包むことが多いですが、上品で素朴な甘さと酸味のある果汁や果肉が絶妙な味わいに仕上がっています。大人がハマる和菓子と言っても良いでしょう。

また因島でお土産として買えるはっさく大福は、すべて人の手で手作りしています。大自然の豊かな恵みと、人の温もりが感じられるはっさく大福は最高のお土産になりますよ!

はっさく大福を買うならココ!人気のはっさく大福を買えるお店3選

出典:photoAC

広島の因島には美味しいはっさく大福を買えるお店がたくさんあります。どのお店も素材や作り方にこだわり、そのお店でしか買えないはっさく大福を作っています。ここでは3つのお店のはっさく大福を紹介しますので、ぜひその美味しさを味わってみてください♪

【餅菓子のかしはら】広島の大福 元祖はっさく大福

「餅菓子のかしはら」は平成元年から因島の特産品である柑橘類を使った大福を作って販売しています。このはっさく大福もその1つで、ほどよく酸っぱいはっさくの果実と白餡、さらにそれを「みかん餅」で包んでいます。

白餡を使うまでに数種類のさまざまな餡を試し、試行錯誤の末に完成した自慢の逸品です。今人気のはっさく大福の元祖と言われており、有名なワインソムリエの田崎真也さんも絶賛している大ヒット商品になります。興味のある方はぜひ食べてみてください。

【餅菓子のかしはら】

住所:広島県広島市西区観音町9-4
TEL:082-208-2236
営業時間:火~日曜日 8:00~18:00
定休日:毎週月曜日

【はっさく屋】はっさく大福

「はっさく屋」のはっさく大福は、はっさくの皮むきからすべてスタッフが手作業で行っています。素材の美味しさを最大限に引き立てるように丁寧に作っているのが特徴です。中に入っているはっさくは、因島・生口島の契約農家から直接仕入れている上質なもので、大福生地と絶妙にマッチしています。

はっさくと白餡を包む「みかん餅」は餅米とみかんの皮を一緒に蒸し、さらに蒸し上がったもち米はみかんの皮と一緒にこだわりの石臼でついて餅にしています。手間暇をかけて作ったはっさく大福は酸味と甘味のバランスが良く、幅広い世代に人気です。

【はっさく屋】

住所:広島県尾道市因島大浜町246-1(因島大橋公園内)
TEL:0845-24-0715
営業時間:8:30~売り切れ次第終了
定休日:月・火曜日

【昇福亭】はっさく大福 こしあん

「昇福亭」は創業が平成14年、尾道商店街に店舗を構えたのは平成17年です。安くて美味しいお菓子を地域の人に届けたいとの思いで和菓子を販売しているお店です。昔懐かしい和風茶屋の外観のお店は味が合ってとても素敵です。こちらのはっさく大福にも広島県の因島で収穫したはっさくを使用しています。

はっさく大福はこし餡と白餡の2種類ありますが、どちらも美味しいのでぜひ2つとも食べてみてください。店内にはイートインスペースもありますので、お散歩の途中で立ち寄ってみるのもおすすめですよ。

【昇福亭】
住所:広島県尾道市十四日元町3-3
TEL:0848-37-2299
営業時間:8:00〜17:00  8:00〜16:00(7月~9月) ※売り切れ次第終了
定休日:毎週木曜日 ※祝日の場合は営業

はっさく大福以外もおすすめ!Cake.jpでおすすめのフルーツ大福4選

出典:photoAC

フルーツ大福は、はっさく大福以外にもいろんな商品があります。定番はいちご大福ですが、その他の大福も美味しいですよ。スイーツの通販サイトのCake.jpでは人気のフルーツ大福が手軽に通販で購入できます。今とても人気のフルーツ大福を4つ紹介しますので、ぜひお取り寄せで楽しんでみてください。

【甘泉堂】フルーツ大福 【八咲(はっさく)羽二重】4個入

【八咲(はっさく)羽二重】4個入
出典:Cake.jp

「甘泉堂」は福井県にあり、羽二重餅を使った和菓子で有名なお店です。和歌山県産のはっさくと、福井県産の餅粉の羽二重餅を組み合わせた「はっさく大福」は夏の期間限定の商品になります。和歌山県産のはっさくは爽やかな酸味と、ほんのり苦味が特徴的ですね。

その美味しいはっさくと白餡を合わせ、きめ細やかな羽二重餅で包み込んだ上品なフルーツ大福は世代を問わず人気です。代々伝わってきた羽二重餅を使ったお菓子作りの技術を味わえるフルーツ大福は、他では食べられない美味しさですよ。

フルーツ大福 4個入

フルーツ大福 4個入

¥1,188税込

【銀座千疋屋】銀座フルーツ大福8個

銀座千疋屋 銀座フルーツ大福8個
出典:Cake.jp

フルーツ専門店の老舗「銀座千疋屋」が厳選したフルーツを使用し、パティシエがこだわりのレシピを創り上げたオリジナルスイーツのブランドです。

こちらの銀座千疋屋のいちご大福は国産いちごをまるごと1粒。 ジューシーで甘さと酸味の調和がほどよく、 クリームとの相性抜群です!またいちご大福のほかにも、白桃、ブルーベリー、パイナップルの4種各2個の詰め合わせで、彩り豊かな4つのフレーバーをお楽しみいただけます。

濃厚なクリームともっちりとしたおもちで果物を包んだとろける食感のフルーツ大福をぜひご堪能ください♪

【銀座千疋屋】銀座フルーツ大福8個

【銀座千疋屋】銀座フルーツ大福8個

¥4,968税込

【一福百果・清光堂】 柑橘大福食べ比べセット 6個入

【一福百果・清光堂】 柑橘大福食べ比べセット 6個入
出典:Cake.jp

「一福百果・清光堂」は愛媛県今治市にある創業65年の老舗のお菓子屋さんです。人を笑顔にするお菓子を作り続けていて、地元でも長く愛される人気店です。こちらの「柑橘大福食べ比べセット」はみかんがまるごと入った「まるごとみかん大福、カットした島はっさくを入れた大福、甘夏が入った大福がそれぞれ2個ずつセットになっています。

「一福百果・清光堂」のみかん大福は1日に1200個も手作業で1つ1つ丁寧に作っています。みかんや甘夏の爽やかな甘酸っぱさ、はっさくの少し苦味のある味が大福によく合いますので、柑橘系のフルーツが好きな方にぜひ食べて欲しい商品です。化粧箱入りなのでギフトにもおすすめです!

一福百果 柑橘大福食べ比べセット(6個入)

一福百果 柑橘大福食べ比べセット(6個入)

¥2,756税込

【吉岡製菓】ルビーのいちご 6個入り

【吉岡製菓】ルビーのいちご 6個入り
出典:Cake.jp

本物のいちごのような形をした珍しいルックスのいちご大福です。 ルビーという名にふさわしい可愛らしさで、散りばめられた金箔が高級感を漂わせていますね。宝石をモチーフにしたパッケージもおしゃれで、テレビや新聞でも取り上げられていますよ。

外側はゼリー状の生地で覆われており、あんこには白あんを使用しています。 見た目もいちごで、中にもいちごが入っているまさに「いちご尽くし」な逸品です。 いちごが大好きな方にプレゼントすれば喜ばれそうですね!

ルビーのいちご

ルビーのいちご

¥4,482税込

心もお腹も満たされるフルーツ大福をぜひ毎日のオヤツにどうぞ!

出典:photoAC

フルーツを使った大福はフルーティーな果物の美味しさと、素朴な大福の味が絶妙な美味しさに仕上がっています。心もお腹も満たしてくれるフルーツ大福をぜひ毎日のオヤツに食べてみてください♪

【お取り寄せ可能】全国いちご大福ランキング10選

いちご大福
  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品