お中元・夏ギフト特集

ホーム マガジン チョコブラウニー しっとり濃厚チョコブラウニーの簡単レシピ

チョコブラウニー

しっとり濃厚チョコブラウニーの簡単レシピ

おすすめ商品

【食べログ100名店】GAZTAのバスクチーズケーキ(15cm/4~6名)
PR

【食べログ100名店】GAZTAのバスクチーズケーキ(15cm/4~6名)

【スペイン・バスク地方発祥!とろける口どけの絶品チーズケーキ】 バスク語で「チーズ」を意味する店名「GAZTA」。その名の通り、当店のチーズケーキは美食の街として知られるスペイン・バスク地方のサンセバスチャンで長年愛される本場の味を、日本で忠実に再現しました。 ●こだわりの製法と極上の味わい レアでもなく、ベイクドでもない。当店のチーズケーキは、しっとりとなめらかな舌触りが特徴です。ヨーロッパ産の厳選チーズを贅沢に使用し、濃厚で深みのあるチーズの味わいを存分にお楽しみいただけます。 外側は香ばしくふわっと、中はとろりとなめらか。焼き上げた後、じっくりと寝かせることで、より一層とろけるような優しい口当たりに仕上げています。 ●美味しさを最大限に引き出す召し上がり方 冷蔵庫から取り出し、10分ほど常温に戻してからお召し上がりください。そうすることで、チーズ本来の豊かな風味と、とろけるような極上の食感をより深くご堪能いただけます。 【本場の味を日本へ!「GAZTA」誕生秘話】 美食の地として名高いスペイン・バスク地方のサンセバスチャン。数々の名店がひしめくその街で、特に評判の高い「La Viña(ラ・ヴィーニャ)」のチーズケーキに、シェフパティシエの戸谷尚弘は衝撃を受けました。 「この感動を、ぜひ日本でも届けたい!」 その一心で何度もラ・ヴィーニャに熱意を伝え続けた結果、戸谷は厨房へと招き入れられ、門外不出の製法を口頭で直接伝授されることに。本場の原材料を使い、細部にわたるまで忠実に受け継がれたその味を、日本に初めて紹介しブームを巻き起こしたのが、2018年7月5日に東京・白金にオープンした「ガスタ」なのです。 日本でも長く愛され続けるチーズケーキとして、日々ひとつひとつ丁寧に焼き上げています。 【シーンに合わせて選べる2つのサイズ】 「GAZTA」のチーズケーキは、サイズによって異なる食感の絶妙な違いもお楽しみいただけます。 15cmサイズ:とろりとなめらかな部分が多く、口いっぱいにチーズの風味が優しく広がる贅沢な味わいです。皆で集まるパーティーなど、シェアして楽しむシーンにぴったりです。 8cmサイズ:外側のふわりとした食感と、中身のとろりとしたなめらかな食感のバランスが絶妙。チーズの濃厚な味わいを存分に堪能したい方におすすめです。 どちらのサイズもチーズの濃厚さがぎゅっと詰まっており、一切れでも十分な食べ応えがあります。自分へのご褒美はもちろん、大切な方への手土産やパーティーのデザートとしても最適です。お好みに合わせてお選びください。

¥5,720

アメリカ発祥のチョコレートスイーツ「ブラウニー」、バレンタインの手作りチョコとしても選ぶ方が多く、日本でも人気のスイーツですよね。

あなたは「チョコレートブラウニー」を手作りしたことがありますか?「作ったことない、、難しいんじゃないの?」とお思いのあなたに朗報です!実は、難易度は高くなく初心者さんでも意外と簡単本格ブラウニーが作れてしまうんです。

そこで、この記事ではしっとり濃厚チョコブラウニーの簡単レシピをご紹介していきます。チョコレート好きにはたまらない「濃厚」な味わいに仕上げていきますので、お楽しみに!

また、極上のしっとり感を出すため、身近な食材である◯◯を使ったチョコブラウニーの秘伝レシピもお伝えしていきます。

また、作る時間が無い方には、お取り寄せできる濃厚チョコブラウニーも紹介していますので、参考にしてみてください。

濃厚チョコブラウニーの簡単レシピ

濃厚チョコブラウニーの簡単レシピ
出典:写真AC

まずはじめに、チョコブラウニーの簡単レシピをご紹介していきます。失敗しないためのコツもお伝えしていますので、チェックしてくださいね!

材料

材料(18センチの正方形型1台分)

  • ミルクチョコレート(120g)
  • 無塩バター(70g)
  • 卵(2個)
  • 砂糖(70g)
  • 薄力粉(70g)
  • 純ココア(15g)
  • ベーキングパウダー(2g)
  • 牛乳(20ml)
  • クルミ(80g)
  • ラムエッセンス(2〜3滴)

レシピ

  1. 薄力粉、純ココア、ベーキングパウダーを合わせてふるう(均等に混ぜ合わせる)
  2. オーブンレンジを170度に予熱しておく、型にオーブンシートを敷いておく
  3. 耐熱ボウルにチョコレートを手で割って入れ、バターを加えて600Wの電子レンジで加熱し、ゴムヘラで混ぜる
  4. 別のボウルを用意し、卵を割って入れ、砂糖、牛乳を加え、泡立て器で混ぜる
  5. 3に4を少しずつ加えながら混ぜる
  6. 混ぜ合わせるとツヤが出てくるので、ラムエッセンスをお好みで加え軽く混ぜる
  7. 1を6に加えて、よく混ぜ合わせ、型に流し込む
  8. 170度に予熱したオーブンで約20分焼く
  9. 粗熱が取れたら、型から外して、好みの大きさにカットして完成

濃厚チョコブラウニー作り失敗しないコツ3選

コツ1 チョコレートは細かく大きさを揃えてカット

水気のない乾いたまな板の上で、包丁を使って細かく大きさを揃えてカットするのがコツです。大きさを揃えてカットすれば、ダマにならず溶け方が均一になってくれます。

コツ2 粉は混ぜすぎない

粉を混ぜ合わせる工程で、混ぜ合わすぎると生地が固くなってしまいます。様子を見ながら切るように混ぜ合わせ、ツヤが出てきたら混ぜるのは止めましょう

コツ3 焼き上がりの判断は竹串で

竹串で刺してみて生っぽい生地がついてくるようであれば、再加熱が必要です。生地の生焼けを防ぐためにも、必ず確認をしましょう。

豆腐で作る絶品チョコブラウニー

出典:写真AC

本記事の冒頭の◯◯に入る答えは、豆腐でした!

ちょっとびっくりですよね。日本人に馴染みの深い豆腐がお洒落なチョコブラウニーになってしまうんです。ぜひ作ってみて、家族や友人に振る舞ってみてください!きっと、その美味しさと使った材料にも驚いてくれますよ

材料

材料(18.5cm×9.2cm×高さ6.0cm角型1台分)

  • 絹豆腐(200g)
  • 卵(1個)
  • 砂糖(60g)
  • 市販のビターチョコレート(ビターなチョコレートを使うとほろ苦で大人な味)
  • 牛乳(15ml)
  • 薄力粉(35g)
  • 純ココア(15g)
  • 塩(少々)
  • バニラエッセンス(4〜5滴)

レシピ

  1. 豆腐をこし器でこす
  2. こした豆腐をボウルに入れて、卵を加えて混ぜる
  3. その後、砂糖を加えて混ぜる ※卵と砂糖は一度に全部を入れて混ぜ合わせないようにする
  4. 香り付けにバニラエッセンスを加える
  5. 市販のビターチョコレートを細かく刻む ※通常レシピで紹介したコツをチェックしてみてください
  6. 耐熱容器にチョコレート、牛乳を入れて、ラップをかける
  7. 600Wレンジで1分30秒加熱し溶かす
  8. 4に7を加えて混ぜる
  9. 薄力粉、純ココアをふるい入れて混ぜ、塩をひとつまみ加えて、軽く混ぜる
  10. 型に入れて、180度のオーブンで30分ほど焼く
  11. 粗熱を取って、型から出し、お好みの大きさにカットしたら完成

豆腐チョコブラウニーを上手に作るコツ3選

  • コツ1 豆腐の水切りは不要です
  • コツ2 豆腐の匂いを消すためにバニラエッセンスを入れる
  • コツ3 8の工程はムラがないように混ぜ合わせる

作ったチョコブラウニーをかわいくラッピング

作ったチョコブラウニーをかわいくラッピング
出典:写真AC

上手にできたチョコブラウニーを誰かにプレゼントしたい!

こんな声にお応えして、ここでは、かわいく仕上げるラッピングの方法をシェアしていきます。実はラッピングにもちょっとしたコツがあるんです。

最後まで読んで、試してみてくださいね。

チョコブラウニーのラッピング失敗あるある3選

失敗1 油を通してしまうラッピング

チョコブラウニーは油が出やすいので、紙類のラッピングは染み出てしまうことがあります。油を通さないような、フィルム系やワックスペーパーを使うといいですね。

失敗2 スペースに余裕があるラッピング

ブラウニーは生地がくずれやすいレシピのものがあります。ブラウニーがラッピングの中で動かないようにしていきましょう。

失敗3 地味なラッピング

チョコブラウニー自体が茶系で、見た目が地味なので、かわいらしい少し派手目のラッピングを選択していきましょう。

ワックスペーパーを使ったラッピング

ワックスペーパーは、紙の表面にワックスがコーティングされていて、水や油に強い調理用のペーパーアイテムです。

クッキングペーパーとは異なり、柄、模様、キャラクターなどのデザインが入っていて、かわいらしいものが多くあるのも特徴です。

キュートなものを選べば、チョコブラウニーが一気にオシャレになること間違いなしですよ!

透明フィルムを使ったラッピング

透明フィルムはぴっちりとラッピングできるので、中に入ったチョコブラウニーをくずさない対策として最適です。

フィルムにメッセージを書いたタグを付けたり、カラフルなリボンを結んだりすれば、オシャレ度もアップしますよ!

箱を使ったラッピング

箱のラッピングは、特別なギフト感がグッと増します!透明フィルムやワックスペーパーと合わせて使えば、先述した失敗あるあるを防ぎつつ、大事なあの人へのプレゼントとしても大活躍してくれますよ。

Cake.jpで買える!絶品チョコブラウニー

【リストランテ フォレスタ・ヴェルデ】チョコレートブラウニー

チョコレートブラウニー

チョコレートブラウニー

¥2,200税込

リストランテ フォレスタ・ヴェルデは、北海道にあるイタリアンレストランです。イタリアンレストランが作る本格チョコレートブラウニーは、口の中で溶ける濃厚チョコレートにクルミのアクセントが効いた逸品です。

北海道産のバターをリッチに使用していて、食感がしっとりやわらかに仕上がっています。くせになる味わいですよ!

モンドセレクション金賞受賞は、安心の美味しさと品質がある証拠です。贈り物や手土産におすすめです。

【フルーツギフト&カフェ ホシフルーツ】ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの 贅沢ブラウニー 3個

ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの 贅沢ブラウニー 3個

ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの 贅沢ブラウニー 3個

¥1,458税込

フルーツギフト&カフェ ホシフルーツは、山口県にあるカフェを併設したフルーツの洋菓子専門店です。濃厚チョコレートの生地に、芳醇なナッツと甘酸っぱいフルーツをたくさんトッピングした、贅沢ブラウニーが大人気です。

ほどよい甘さのチョコレート生地は、しっとり感もあって、まさに大人の味わいなんです。一口サイズで個包装になっているので、仲間へのお配り用としても、おすすめですよ!

【ワッフル・ケーキの店 R.L】ブラウニー ワッフル 5種 セット A 濃厚 チョコレート

ブラウニー ワッフル 5種 セット A 濃厚 チョコレート

ブラウニー ワッフル 5種 セット A 濃厚 チョコレート

¥2,700税込

ワッフル・ケーキの店 R.Lは、兵庫県神戸市にあるワッフルケーキ専門店です。濃厚なチョコブラウニー生地を、ワッフルのかたちに焼き上げた創作スイーツです。

お味は、「プレーン」「キャラメル」「ラムレーズン」「コーヒー」「抹茶」の5種類の味わいが楽しめるセットです。

黒いパッケージは、格好良く洗練されたデザインで、ギフトとしてもおすすめです。男性への贈り物としても喜ばれるかもしれませんね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

きっと、チョコレート好きも大満足の濃厚チョコブラウニーができたことでしょう。

豆腐で作るブラウニーも、極上のしっとり感が味わえて、違った美味しさを味わうことができますよね。ぜひトライしてみてください!

チョコレートブラウニーが完成したら、今回紹介したキュートなラッピングにも挑戦してみてください。お店で売っているようなクオリティーに早変わりしてしまうほどの出来栄えになりますよ。

大事なあの人へ渡したら、きっと喜んでくれるはず

作る時間が無い方は、通販できる濃厚チョコブラウニーをお取り寄せしてみてください!

【Cake.jpで買えるチョコブラウニー】

  • 【リストランテ フォレスタ・ヴェルデ】チョコレートブラウニーはこちら
  • 【フルーツギフト&カフェ ホシフルーツ】ホシフルーツ ナッツとドライフルーツの 贅沢ブラウニー 3個はこちら
  • 【ワッフル・ケーキの店 R.L】ブラウニー ワッフル 5種 セット A 濃厚 チョコレートはこちら

ロールケーキの巻き方・レシピを紹介!「の」の字に巻くコツは?

おいしいスイーツ

この記事の商品

この記事の商品