ホーム マガジン 母の日 【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】日本全国どこへでも、花束とともに。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。

スイーツ

【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】日本全国どこへでも、花束とともに。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。

おすすめ商品

お祝いにぴったり!Anniversary和かろん。~ 6個セット
PR

お祝いにぴったり!Anniversary和かろん。~ 6個セット

北海道、沖縄県へはお届けが不可になります。また、一部離島へのお届けが不可の場合もございます。予めご了承くださいませ。 推しカラーと美味しさを両立した推しカラー和かろん。 ・和と洋どちらのスイーツも食べたい!という願望を叶えたわがままスイーツ ・白玉粉を使ったもちもちの皮に6種類のフレーバーのクリームを挟んでいます ・推し活をしている方にぴったりの6色展開! ~マカロンのようなころんとした可愛らしいフォルムの生どら焼きスイーツ~「和かろん。」 ≪種類≫ 黄色  れもんヨーグルト 紫  ブルーベリーチーズクリーム 水色  ホワイトヨーグルト(カルピス風味) ピンク  いちごみるく 緑  抹茶みるく オレンジ  紅茶ホワイトチョコ ≪「和かろん。」美味しさのひみつ≫ 「冷たくて美味しい」「冷たいのにもちもち」 マカロンのようにころんとしたフォルムの生どら焼きです。 和果とマカロンを合わせて「和かろん。」と名づけました。 白玉粉を入れた、ふんわりモチモチとした優しい皮が、たっぷり詰まったムースやあんこを包んでいます。 和と洋をどちらも一度に味わえるスイーツ「和かろん。」 一口食べればお口の中に幸せが広がります。 お味はれもんヨーグルト、ブルーベリーチーズクリーム、ホワイトヨーグルト(カルピス風味)、いちごみるく、抹茶みるく、紅茶ホワイトチョコと推しカラーを活かしたフレーバーとなっております。 皮には白玉粉をメインに使用しており、本来のどら焼きの皮とはまったく違ったもちもちした食感になっています。 他にはなかった唯一無二の皮にも 和かろん。のこだわりが詰まっています。 全体的に甘さ控えめです。 お茶や紅茶、コーヒーだけでなく、ワインなどのお酒とも一緒に楽しんで頂けます。 見た目の可愛さだけでなく、お味も本格的な和スイーツ「和かろん。」をお楽しみください。 こちらの商品は 冷凍便でお届け致します。※北海道・沖縄、一部離島へは配送できません。詳しくはお電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。

¥3,300

たとえ遠くに住んでいても、Cake.jpなら、大切なお母さんへ、花束とともにスイーツギフトが贈れます。

 今年の母の日は5月11日。ゴールデンウィークがあけたら、意外とすぐ。何を贈るか、もう決めましたか? 毎年の贈り物に悩んだら、通販でいつでも簡単に贈れるスイーツギフトをどうぞ。今回もCREAアンバサダーに試食してもらい、母の日にお母さんに贈りたいスイーツを選びました。スイーツ+お花を贈るのも、喜んでもらえそう。

◆お母さんの喜ぶ笑顔を想像して選んだ、気持ちも届くスイーツギフト

スイーツ好きのアンバサダーが実際に試食をして厳選した贈り物。左奥から時計回りに、茂木雅世さん、岡田倖歩さん、能美黎子さん、片桐優妃さん、水村真奈さん。

◆美しさにうっとりしちゃうカーネーションのフラワーおはぎ

 ひとつめに紹介するのは、あけた瞬間に心ときめくカーネーションのおはぎ。北海道産のてぼう豆で作った白あんをベースにした、いちご味のフルーティーなあんこを、おもちの上にデコレーション。もち米は、飛騨地域産の最高級もち米を使っていて、白玉のようにしっとりもちもち。

「とにかく華やかでかわいいので、お母さんを驚かせられそう。甘酸っぱい餡で重くなく、ぺろっと食べられちゃうのもいいところ。解凍後も冷蔵庫で翌日まで食べられるので、ひとり暮らしのお母さんに贈ってもゆっくり味わえると思います」(岡田さん)

【フラワーおはぎ専門店Oh!huggy!!】フラワーおはぎ母の日BOX 4,950円。
【母の日ギフト】フラワーおはぎ母の日BOX 母の日2025

【母の日ギフト】フラワーおはぎ母の日BOX 母の日2025

¥4,950税込

「餡の舌触りがとってもなめらかでびっくり。お米の甘みが感じられるおもちとの相性抜群です」(岡田さん)

◆クリーミーな羊羹と濃厚なショコラが二層になった美しいお菓子

 続いてご紹介するのは、茂木雅世さんのセレクト。木箱に入った高級感のあるパッケージからは、上品さと丁寧さが感じられます。あんこの美味しさを堪能できる蒸し羊羹はみずみずしくてなめらか。もうひとつ茂木さんが選んだのは、玄関にちょこっと飾るくらいのミニブーケのプレゼント。お花があったら絶対に喜ぶ! というお母さんにはスイーツと一緒にぜひ。

「ショコラも甘さ控えめなので、見た目的には一本は多いかも? と思ったのですが、つるんとした喉越しのよさであっという間に食べきれそうな味。フォークでもスッと切れるやわらかさです」(茂木さん)

【chocolaterie CALVA】羊羹ショコラ 2,800円。
【bloomee】かわいいバラのミニブーケ 1,980円
「羊羹ショコラ」~チョコレートの名店が手掛ける和と洋の新食感~

「羊羹ショコラ」~チョコレートの名店が手掛ける和と洋の新食感~

¥2,800税込

【bloomee】かわいいバラのミニブーケ

【bloomee】かわいいバラのミニブーケ

¥1,980税込

「深い味のお茶やお酒にも合うお味。ブーケはこのくらいのサイズなら大きな花瓶もいらないし、飾りやすいですよね」(茂木さん)

◆賞味期限20日前後!ゆっくり食べられるバターたっぷりのフィナンシェ

 片桐優妃さんが選んだのは、フランス産の小麦粉を使って焼き上げたフィナンシェの詰め合わせ。素材と焼き加減にこだわった大阪発の焼き菓子専門店は、東京でも大人気。可愛い赤基調のボックスはしっかりした作りで、ちょっとした小物入れにも使えそう。

「賞味期限が長いので、ゆっくり味わってもらえそう。ボリューミーでしっかり甘いので、甘いものが食べたいときの欲を満たしてくれます。食べたときにジューシー! って感じるくらいのしっとりさで、じゅわっとしたバターの風味がおいしかったです」(片桐さん)

【ちひろ菓子店】赤いギフトBOX  2,200円。
【ちひろ菓子店】赤いギフトBOX

【ちひろ菓子店】赤いギフトBOX

¥2,200税込

「豹柄のパッケージと赤い箱が印象的で、思い出にも残りそう」(片桐さん)

◆花束を送ったみたい!カーネーションのデコが鮮やかなホールケーキ

 水村真奈さんセレクトは、国内最大級のケーキコンクールで優勝したパティシエのケーキ。母の日だからこその特別なケーキは、バタークリームを手作業でデコレーションしています。軽い食感の生クリームといちごをサンドした、正統派なお祝いケーキの味に、家族で過ごした日々の思い出が甦りそう。

「冷凍のケーキって解凍してこんなにおいしいんだ! とびっくりしました。スポンジもふわふわで、生クリームもいちごもとてもフレッシュ。半解凍くらいで食べるとアイスケーキのようでまたおいしくて。アラザンやバタークリームがアクセントになって、食べ飽きません」(水村さん)

【パティスリーラヴィアンレーヴ】母の日 カーネーションショートケーキ 5,200円。(写真は、プレートなしVer.)
【パティスリーラヴィアンレーヴ】母の日 カーネーションショートケーキ

【パティスリーラヴィアンレーヴ】母の日 カーネーションショートケーキ

¥5,200税込

「おかあさん、いつもありがとう」と書かれたハート型の付属のプレートをつけると、母の日の特別感がよりいっそうアップ。「先にケーキ送っておいて、当日は実家に帰って一緒に食べるプランもいいなと思います」(水村さん)

◆グルテンフリークッキーもあり。焼き菓子の詰め合わせは、表参道のパティスリーから

 能美黎子さんが選んだのは、表参道にあるパティスリーの焼き菓子。フロランタンやガレットブルトンヌ、ショートブレッドなど、人気のある焼き菓子を詰め合わせました。今日は何を食べようかと選ぶ楽しみも。塩バニラとココアアーモンドのディアマンクッキー2種は、米粉100%のグルテンフリークッキーです。

「個包装なので、ひとり暮らしのお母さんにも贈りやすいプレゼント。ショートブレッドやディアマンクッキーはサクサクで甘さが上品で、だいじに食べたくなる味です。お花と一緒に持って行くのもいいですね」(能美さん)

【アレ表参】Boîte de pâtisseries assorties 2,500円。
【アレ表参道】Boîte de pâtisseries assorties

【アレ表参道】Boîte de pâtisseries assorties

¥2,500税込

「おいしいものが好きなお母さんに喜んでもらえそう!」(能美さん)

CREA監修の特別なキュレーションサイトがCake.jp内に誕生!

日本全国から選び抜いたおしゃれでおいしいスイーツが勢揃い!この記事でご紹介した商品もすべてお取り寄せできちゃいます。

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品