ホーム マガジン 和菓子 【簡単】みたらし団子のレシピ!材料ごとの作り方を解説

みたらし団子

Uncategorized

【簡単】みたらし団子のレシピ!材料ごとの作り方を解説

もちもちの弾力ある団子生地と、甘くて醤油の風味タレが楽しめるみたらし団子。今回は、自宅で簡単に作れるみたらし団子のレシピを4つ紹介します。白玉粉・上新粉・豆腐それぞれをメインに使った3種類の作り方と、みたらしタレの作り方をまとめました。自分の好みにあわせてみたらし団子を自宅で楽しみましょう!

【白玉粉で作る】みたらし団子のレシピ

皿に広げられた白玉粉
出典:photoAC

白玉粉でつくった団子生地は、プルプル・モチモチとした食感に仕上がります。みたらしだけでなく、パフェやフルーツポンチ、アイスクリームなどのアレンジも豊富。簡単かつコスパ良く作れるので、お家スイーツにぴったりですよ。

材料(10~15個)

・白玉粉……80g
・水……80cc

作り方

1.白玉粉と水を混ぜ、耳たぶくらいの柔らかさになるまで練りましょう。
2.ひとかたまりにした団子生地を15等分にします。
3.沸騰したお湯で3分ほど茹でます。
4.ザルにあげて水気を切りましょう。
5.竹串につくった団子を刺し、みたらしタレをかけて完成です。

【上新粉で作る】みたらし団子のレシピ

木材スプーンですくった上新粉
出典:photoAC

上新粉で作った団子生地は、お米のほのかな甘さと弾力のある歯ざわりが特徴。甘いみたらしだけでなく、醤油の風味が効いた甘じょっぱいタレとも合います。かための生地が好きな人は、上新粉を使うのがおすすめですよ。

材料(25~30個)

上新粉……200g
砂糖……20g
熱湯……200cc

作り方

1.上新粉と砂糖を均等になるように混ぜます。
2.熱湯を入れ、ヘラでひとかたまりになるまで混ぜましょう。
3.まとまってきたら、水で濡れた手で生地をこねます。
4.生地を30等分に分けます。
5.沸騰したお湯で3分ほど茹でてください。
6.茹で終わったらザルにあげ、水気を切ります。
7.みたらしタレをかけて完成です。

【豆腐で作る】みたらし団子のレシピ

木のザルにのった絹ごし豆腐
出典:photoAC

豆腐を加えると舌触りがよくなり、とろけるような食感の団子生地になります。つなぎに水を使わないので、時間がたってもふわふわと柔らかいまま!作り置きスイーツにおすすめですよ。

材料

白玉粉……100g
絹ごし豆腐……100g

作り方

1.白玉粉と豆腐を混ぜます。耳たぶほどの柔らかさになるまでこねましょう。
2.好きなサイズに丸めて、生地の中央を軽く押し凹ませます。
3.沸騰したお湯で3分ほど茹でます。
4.粗熱がとれるまで冷水に浸しましょう。
5.ザルにあげ水気をきります。
6.みたらしタレをかけたら完成です。

定番のみたらし団子のタレレシピ

みたらしのタレがたっぷりかかったみたらし団子
出典:photoAC

最後に、みたらしタレの作り方を紹介。甘さの奥に醤油の香ばしい風味も感じられる、定番の味付けとなっています。作り慣れてきたら、自分好みに分量を調整してみてくださいね。

材料

しょうゆ……大さじ2杯
みりん……大さじ2杯
砂糖……大さじ4杯
片栗粉……大さじ2杯
水……150cc

作り方

1.材料を全て混ぜ合わせます。片栗粉はダマになりやすいので、水に溶かしてからいれるのがおすすめです。
2.弱火にした鍋で5分ほど加熱しましょう。
3.とろみが出てきたら完成です。

「Cake.jp」で購入できるおすすめ団子3選

桜のつまみ細工と3色団子
出典:photoAC

スイーツ専門通販サイト「Cake.jp」で買える、おすすめの団子を3つ紹介します。ネットでお取り寄せできるので、手作りするのが大変という人はこちらもお試しください。

お手作りぜんざいセット 抹茶ぜんざい 抹茶 白玉団子 茶筅付き お汁粉

【京都・茶匠きよ泉が手掛ける自分で作って楽しむお手作り最中セット】 お手作りぜんざいセット 抹茶ぜんざい 抹茶 白玉団子 茶筅付き お汁粉 母の日2022 父の日2022

【京都・茶匠きよ泉が手掛ける自分で作って楽しむお手作り最中セット】 お手作りぜんざいセット 抹茶ぜんざい 抹茶 白玉団子 茶筅付き お汁粉 母の日2022 父の日2022

¥2,500税込

こちらの商品は、抹茶の本場京都にある「きよ泉」の人気スイーツ。白玉粉や抹茶、小豆などが入っており、届いてから自分で作るぜんざいセットです。厳選された材料を使用して作られた本商品は、どれを食べても素材の良さが伝わります。

なかでも宇治抹茶は、風味や香り、色合いなど全てにおいて期待以上!京都でとれた一番茶のみを使い、時間をかけて石臼で挽いたまさに逸品といえます。たまに自分へのご褒美として買いたい贅沢スイーツですね。

福井銘菓 羽二重餅 2枚入24包(真空パック)

福井銘菓 羽二重餅 2枚入24包(真空パック)

福井銘菓 羽二重餅 2枚入24包(真空パック)

¥2,092税込

材料の品質にこだわっている「甘泉堂」。そのなかでも人気のある「福井銘菓 羽二重餅」を紹介します。地元・福井の高品質なカグラ米を使用したモチ生地は、口に入れた瞬間に溶けてなくなるほどの柔らかさ。

ほんのりとお米の甘みが感じられ、素朴な味わいとなっています。シンプルながら高級感漂う本商品は、手土産や贈り物としてもおすすめですよ。

【新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)

【新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)

【新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)

¥3,348税込

「まるごとシャインマスカット大福餅」は、「新杵堂」の人気のまるごとシリーズです。長野県産の大きなシャインマスカットを丸ごと1粒使用。まるで宝石のような色鮮やかなグリーンが目を引きます。さっぱりとした白餡といっしょに羽二重餅で包んでおり、上品な味わいが口いっぱい広がる至極のスイーツです。

出来立てみたらし団子でおやつタイムを楽しもう

もちもち・プルプルの自分好みの団子生地を作って、いつものおやつをワンランクアップ!今回は、みたらし団子のレシピを材料別に3種類紹介しました。簡単1分でできるみたらしタレのレシピもあわせてまとめています。時間が空いた時に、ぜひ挑戦してみてくださいね。

【20分で完成】映えるいちご大福の簡単レシピ

いちご大福

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品