
安心でペットが喜ぶ犬用ケーキの簡単レシピ
あなたのお家には、毎日癒しを与えてくれて、どんな時もそばにいてくれる、そんな愛犬はいますか? 犬ってとっても純粋で、惜しみなく愛を与えてくれて、時には人間以上に支えになってくれるときもありますよね。
もはや家族同様、人生の大切なパートナーである愛犬のお誕生日や、家族みんながおいしいものをいただくクリスマスなどのお祝いの日は、愛犬にもケーキを出してあげたくなりませんか?
この記事では、愛犬への愛が溢れてとまらない方のために、犬用ケーキの簡単なレシピをご紹介します。 見た目もかわいいケーキがつくれたら、愛犬にもあなたの愛情が120%伝わるはずです。
目次
犬用ケーキの簡単レシピ3選をご紹介
犬用ケーキは、ブロッコリーやじゃがいも、にんじんといった野菜に、豆腐やヨーグルトなどを加えてつくります。 人間向けのケーキよりも材料がシンプルな分、作るのは簡単なものが多いので、お菓子作りが苦手な方でも気軽にチャレンジすることができますよ。
ここでは、作りやすさと素材のヘルシーさにこだわった3つのレシピをご紹介していきます。
オーブン・型不要 高野豆腐を使用した犬用ケーキ
- <材料>
- 【スポンジ風生地】
- 高野豆腐 1個
- 豆乳 (無調整) 60cc
- 水 30cc
- 食用油 少々
- 【デコレーション】
- ギリシャヨーグルト 10g
- 苺 (小さめ) 2粒
- 好みのベリー 3粒程
- セルフィーユ 少々
- 米粉 少々
<作り方>
1.大きめの容器に豆乳と水を入れて、高野豆腐を1分ほど浸す。
2.まな板に取り出して、長細くなるよう半分にカットし、更に半分の厚さにカットする。
3.容器に戻し、ラップをふんわりかけて500Wのレンジで3分加熱。
4.火傷に気を付けてラップを外し、粗熱を取る。
5.フライパンに食用油を引いてキッチンペーパーで拭き取り、弱火にかけて、高野豆腐を並べて蓋をする。
6.ホットケーキの要領で両面をゆっくり焼き、 両面がこんがり焼けたら、皿などに移して粗熱をとる。
7.6のうち3枚を重ね(1枚は不要)、大きさが多少違うようであれば、大きさが揃うように余分な部分をカットする。 8.苺のヘタを取り、7mm幅にスライスする(先端は使わない)。
9.ギリシャヨーグルトをスプーンでかき混ぜてなめらかにする。
10.もう1枚の生地を重ね、10と同様に苺とヨーグルトのせたら、残り1枚の生地でサンドする。
11.適当な紙を斜めにのせて、米粉を振りかける。
12.好みのベリー、セルフィーユを飾って完成。
犬用バナナケーキ
- <材料> ※12cm型1個分(8cm位のアルミカップ4〜5個分)
- 米粉 20g
- さつまいも 60g
- バナナ 130g(中1本分)
- 卵 1個
- 豆乳 大さじ2
- すりごま 大さじ1
- レモン汁 小さじ1
- <作り方>
- 型にクッキングシートを敷く。 オーブンを180度に余熱しておく。
- さつまいもの皮を剥いて、1cm弱の角切りにして、水から煮込む。柔らかくなったら冷ましておく。※弱火の方が甘くなります。
- 飾り用にバナナを少し薄くスライス。残りは1cm弱のざく切りにして、レモン汁を入れて馴染ませる。変色しないように。無くても可
- 卵を卵黄と卵白に分ける。卵黄のボウルに豆乳を入れて、ハンドミキサーの弱めの出力で混ぜておく。
- 卵白をハンドミキサーでツノが立つくらいしっかり泡立てる。※ハチミツを1滴入れるとキメ細かい泡になります。
- 4にさつまいもとバナナのざく切りを入れて、ハンドミキサーで食感が残る程度に潰しながら混ぜる。
- 6に、米粉、すりごまを入れて、スプーンかヘラで粉っぽさが無くなるくらい混ぜる。
- 7にメレンゲを入れて、泡が潰れないように、切るようにさっくり混ぜる。
- 型に流し込んで、薄切りしたバナナを乗せて、10cmほど上から数回落として空気を抜く。
- 180度に熱したオーブンで20分焼く。爪楊枝を刺して液が付くようなら数分多めに焼く。※焦げ目が付くようならアルミをかける
- 10cmほど上から数回落とす。粗熱が取れてから、型から出して冷ます。ラップをかけておく。
- しっとりさせたい時や、冷凍する場合、卵黄にエキストラバージンオリーブオイルを少量混ぜる。解凍は自然解凍。
ポテトとサーモンのケーキ
- <材料>
- じゃがいも *かぼちゃ、さつまいもでも可 半分
- 豆腐 *豆乳、ヤギミルク 、犬用ミルクでも可 ほんの少し
- 鶏肉 25g
- サーモン 25g
- <作り方>
- じゃがいもをよく洗い、皮を剥き芽を取り除く。 軽く濡らしラップで包み、レンジ600wで1分チン。 ※固ければ30秒追加する。
- じゃがいもを潰し、豆腐を加えて混ぜ、形をつくりやすい堅さにする。
- 鶏肉を耐熱皿に乗せ、ラップをかけ、150wで1分チン。 鶏肉全体が白くなるまでが目安です。冷めたら細かくさきます。
- サーモンを耐熱皿に乗せ、ふんわりラップをかけ、150wで30秒チン。冷めたら細かくさきます。
- 型をお皿の上に乗せ、ポテト→鶏肉→ポテト→サーモンの順に詰めて完成 ※鶏肉やサーモンの汁はそのままポテトに染み込ませる。
Cake.jpでお取り寄せできる犬用ケーキ
自宅でも簡単につくれる犬用ケーキですが、プロがつくった犬用ケーキの世界も見逃せません。
中にはワンちゃんの姿をそのままケーキで精密に再現したものもあり、これを見たらワンちゃんがどんなリアクションをするのか気になりますよね。 ワンちゃんへの深い愛をさらに表現したいなら、犬用ケーキのお取り寄せも検討されてみてください。
似顔絵犬用ケーキ プリンス&プリンセスケーキ
愛犬そっくりな似顔絵ケーキは数あるものの、こちらは王子様・お姫様仕様でデコレーションしているスペシャルな犬用ケーキです。 下ごしらえからデコレーションに至るまで、大切な愛犬の為に担当スタッフが心を込めて愛情を込めて作られています。
スポンジ生地にはにんじんを混ぜ込み、季節の野菜クリームを挟んでいるので、栄養価もたっぷりです。 あなたのご家族の王子様、お姫様のために、ぜひ注文してみてはいかがでしょうか?

似顔絵犬用ケーキ プリンス&プリンセスケーキ
¥5,280税込
3号サイズ 犬猫対応(1匹用)
人間用のケーキかと見間違うほど美しいこちらは、ミートローフの代わりに須崎漁港直送のお魚を使用したフィッシュローフを土台にしたお魚と有機野菜のケーキです。
素材にこだわりぬいており、お野菜などは細かくカットするなど、愛犬に安心して食べて貰えるように配慮してつくられています。 栄養もたっぷりなので、愛犬の健康を気にされる方にぴったりですね。

3号サイズ 犬猫対応(1匹用)
¥2,500税込
ワンコ(犬用)デコレーションケーキ(ハート)
全粒粉の生地にチーズベースのクリームに、よくつぶし消化を良くした バナナとサツマイモを加え、文字書きはキャロブパウダーを使用しました。 砂糖は原材料に含まれるほんの少しのみ加え、 人間用と全く同じ天然素材のみを使用しているため、安心して愛犬に食べて貰える犬用ケーキです。 ワンちゃんのお誕生日や記念日にいかがでしょうか?

ワンコ(犬用)デコレーションケーキ(ハート) 12cm×10cm
¥2,860税込
愛犬も一緒にケーキを楽しもう
一緒にお散歩をしたり、お部屋でまったりしたり、愛犬との時間は人生に癒しと喜びを与えてくれます。
家族同様に大事な愛犬だからこそ、「おいしいケーキもシェアしたい」と思うあなたに、犬用ケーキはぴったりです。 いつもよりも少し手間やお金をかけて犬用ケーキをプレゼントしたら、きっと愛犬にもあなたの愛情が伝わりますよ。
最後に、記事で紹介したおすすめ商品をまとめておきますね。
