ホーム マガジン パン 【森のカフェと緑のレストラン】自家農園のとれたてを召し上がれ(千葉・神奈川エリア)

パン

【森のカフェと緑のレストラン】自家農園のとれたてを召し上がれ(千葉・神奈川エリア)

おすすめ商品

お祝いにぴったり!Anniversary和かろん。~ 6個セット
PR

お祝いにぴったり!Anniversary和かろん。~ 6個セット

北海道、沖縄県へはお届けが不可になります。また、一部離島へのお届けが不可の場合もございます。予めご了承くださいませ。 推しカラーと美味しさを両立した推しカラー和かろん。 ・和と洋どちらのスイーツも食べたい!という願望を叶えたわがままスイーツ ・白玉粉を使ったもちもちの皮に6種類のフレーバーのクリームを挟んでいます ・推し活をしている方にぴったりの6色展開! ~マカロンのようなころんとした可愛らしいフォルムの生どら焼きスイーツ~「和かろん。」 ≪種類≫ 黄色  れもんヨーグルト 紫  ブルーベリーチーズクリーム 水色  ホワイトヨーグルト(カルピス風味) ピンク  いちごみるく 緑  抹茶みるく オレンジ  紅茶ホワイトチョコ ≪「和かろん。」美味しさのひみつ≫ 「冷たくて美味しい」「冷たいのにもちもち」 マカロンのようにころんとしたフォルムの生どら焼きです。 和果とマカロンを合わせて「和かろん。」と名づけました。 白玉粉を入れた、ふんわりモチモチとした優しい皮が、たっぷり詰まったムースやあんこを包んでいます。 和と洋をどちらも一度に味わえるスイーツ「和かろん。」 一口食べればお口の中に幸せが広がります。 お味はれもんヨーグルト、ブルーベリーチーズクリーム、ホワイトヨーグルト(カルピス風味)、いちごみるく、抹茶みるく、紅茶ホワイトチョコと推しカラーを活かしたフレーバーとなっております。 皮には白玉粉をメインに使用しており、本来のどら焼きの皮とはまったく違ったもちもちした食感になっています。 他にはなかった唯一無二の皮にも 和かろん。のこだわりが詰まっています。 全体的に甘さ控えめです。 お茶や紅茶、コーヒーだけでなく、ワインなどのお酒とも一緒に楽しんで頂けます。 見た目の可愛さだけでなく、お味も本格的な和スイーツ「和かろん。」をお楽しみください。 こちらの商品は 冷凍便でお届け致します。※北海道・沖縄、一部離島へは配送できません。詳しくはお電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。

¥3,300

首都圏にも農業が盛んなファームレストランが充実。
朝とれたばかりの新鮮な野菜を使って
心のこもった料理で訪れるお客様を歓迎します。

「Tania’s Cafe」はイタリアの本場の味を堪能できる古民家レストラン

自家製バジルを使った「パスタジェノヴェーゼ」。スープ、パンなどが付くセット1650円。

 仕事で日本語を学ぶため、14年前にイタリアから来日したというタニア・スタニラさん。元々料理好きだったそうですが、趣味が高じて飲食の道を志すように。やがて自分で無農薬野菜を育てたいと思うようになり、都内から通いやすいこの地にファームを作りました。現在は、年間約100種類もの野菜を栽培し、他店にも卸しています。

 収穫を手伝うボランティアの皆さんに料理を振る舞ったことをきっかけに、2021年5月にお店をオープン。建物は、ファームに隣接する築70年以上の古民家をリノベーションしました。

料理の主役は、もちろん朝採れの新鮮なオーガニック野菜。イタリアの家庭料理をベースに、野菜そのものの味を生かすのがこだわりです。

色鮮やかな朝採れ野菜を店主のタニアさんが調理。
デッキに設けたテラス席でのんびりランチを。

【店名】Tania’s Cafe(タニアズ カフェ)

  • 住所:千葉県千葉市若葉区多部田町1531-8
  • TEL:080-4413-0329
  • 営業時間:11:00~15:30 ※完全予約制
  • 定休日:月・火・水・木・金曜(祝日の場合は営業)
  • アクセス:千葉都市モノレール千城台駅より車で約13分

心身ともに癒やされる医食同源レストラン「モナの丘」

「本日のカレーセット」1100円。野菜バイキング付きが付きます。

 初夏を迎えるころには芳香豊かなハーブが咲き、冬ともなれば木々に柚子やみかんが。そんな癒やしの空気が満ちているのは、農業生産法人グリーンピア相模原が運営する「モナの丘」。

ヤギなどの動物たちがのんびり暮らす広大な農園は、カモミールやローズマリーが咲き誇り、深呼吸しながら散策するのにはうってつけの場所です。

 農作物の収穫体験やハーバルライフの提案など、グリーンツーリズムの場としても人気で、農業体験施設内のレストランでは、朝採れ野菜とスパイスを豊富に使用したインド料理やネパール料理を提供。盛夏でも風が吹き抜ける林の中では、野趣あふれるバーベキューが手ぶらで楽しめます。

建物近くの畑では、野菜をはじめバラやハーブなども栽培しています。
その日の朝、農園で採れたばかりの野菜は、色鮮やか。店内でも販売。

【店名】モナの丘(モナのおか)

  • 住所:神奈川県相模原市南区下溝4390
  • TEL:042-777-8586
  • 営業時間:10:00~18:30 (LO18:00)、土・日曜・祝日11:00~20:30(LO19:40)
  • 定休日:月曜(祝日の場合は営業し翌日休)
  • アクセス:JR下溝駅より徒歩約15分

絶品のしいたけに感動!「きのこ苑 お山のたいしょう」は自然満喫パラダイス

「しいたけの炭火焼」100g350円。別途コンロ代770円が必要です。

 相模湾を見下ろす山の中腹。海岸近くまで山が迫る根府川ならではのロケーションに思わず歓声を上げてしまいます。「きのこ苑 お山のたいしょう」は、しいたけやミカン、ブルーベリーなどの味覚狩りや、ここで採れた新鮮素材を使った料理が楽しめる農家レストランです。

 中でもぜひ味わいたいのが、原木しいたけの炭火焼です。採れたれのみずみずしさと豊かな香り、芳醇な味わいは、しいたけへの認識がバージョンアップすること請け合いです。

 オメガザクラやソメイヨシノ、ハナモモなどが咲き誇る春の風景も見事。目に舌にうれしい、山の恵みを存分に味わいたいものです。

木の温もりが感じられる広々とした店内。
しばらく坂を上がっていくと、箱根の山々を背に眼下に海が広がるのどかな風景が見えます。
栽培している原木しいたけの収穫体験ができます。

【店名】きのこ苑 お山のたいしょう(きのこえん おやまのたいしょう)

  • 住所:神奈川県小田原市根府川657
  • TEL:0465-29-1393
  • 営業時間:10:30~15:00
  • 定休日:水・木曜
  • アクセス:JR根府川駅より車で約5分

ぴあMOOK『森のカフェと緑のレストラン 東京・神奈川・千葉・埼玉セレクション』が好評発売中!

緑に囲まれた心地よい空間で、のんびりとしたひとときを過ごしませんか―――

シリーズ累計45万部を突破しているぴあ株式会社の人気シリーズ「森のカフェと緑のレストラン」に待望の新刊が登場! 今回は【東京、神奈川、千葉、埼玉】の名店を厳選してご紹介。

真心がこもった料理を味わいながら、緑の隠れ家でほっとひと息。ちょっとしたお出かけにぴったりな62軒をご紹介しています。深緑の中で贅沢な時間を過ごしに、足を運んでみるのはいかがでしょうか。

※本誌は2021年に発行されたぴあMOOK「森のカフェと緑のレストラン」をはじめとする同シリーズの「神奈川版」「千葉版」「埼玉版」に掲載した内容を元に確認・再編集し、データなどを最新の内容に更新の上、書名を変更して新たに発行したものです。

【Cake.jp×ぴあ共同】パン専門通販サイト「パン屋さん.jp」がCake.jp内に誕生!

パン屋さん.jp

毎回15万人を動員する「パンのフェス」などのグルメイベントの開催や、今回ご紹介した『森のカフェ 緑のレストラン』といったグルメ系MOOKの発刊などを行うぴあと、全国約1,700の洋菓子店が加盟する日本最大級のケーキ・スイーツ専門通販サイトを運営するCake.jpと共同で、パン専門通販サイトパン屋さん.jpを立ち上げました。

「自宅にいながら、美味しいパンを取り寄せたい!」という方は、併せてチェックしてみてくださいね。

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー

SNSをフォロー