
心斎橋でケーキやスイーツが美味しいお店8選!ネット注文が可能なお店も有
大阪のファッション中心地といってもいい心斎橋商店街を中心に、たくさんのお店で賑わう心斎橋。
多くの人が集まるこのエリアには美味しいケーキやスイーツのお店もたくさん集まっているエリアです。
そこで今回は心斎橋にあるケーキやスイーツが美味しいお店から厳選した8店舗を紹介します。
ショッピングの合間にケーキで一息つくもよし、帰りにお土産を買って帰るもよしです。この記事を参考にして、心斎橋の美味しいケーキやスイーツに出会ってください。
もし買いに行く時間がない!出かけるのが面倒!という方には朗報です。
希望の場所にオリジナルケーキを届けてくれるサービスがあります。
ケーキ・スイーツ 通販 – Cake.jp
目次
1.餅匠しづく新町店
口コミ

餅米や小豆、砂糖などの主要素材は自然農法・無農薬栽培のものを厳選。
先代から引き継がれている埋め込み式の機会と長年培われた職人の感覚を用いてこだわりのお餅をつくっています。
定番菓子の中でも人気なのが「フランボワーズ大福」。
真っ赤な色は野菜ビーツ由来の安全な着色です。
「中にはフランボワーズが入っています。しかも結構量です。爽やかな酸味です。」
「酸味が効いて、さっぱりとした新食感。これも、たまりません。」
「香りと酸味が強いけれど、白あんに包まれる事で、瑞々しい美味しさ。」
食べログ
営業時間 | 販売 10:30~18:30 茶寮 13:00~18:00 L.O. 17:30 |
定休日 | - |
住所 | 大阪府大阪市西区新町1-17-17 Google Mapで見る |
ネット注文 | 〇 |
Webサイト | https://mochi-shizuku.jp/ |
https://www.instagram.com/mochi_shizuku943/?hl=ja | |
https://ja-jp.facebook.com/shizuku358 | |
電話番号 | 06-6536-0805 |
2.ル・ピノー 北堀江本店
口コミ

1990年創業の「ル・ピノー」。
大阪の北堀江の移り変わりをそばで見守ってきました。
地元の方々に愛されているお店です。
人気ケーキは「ショコラ」。
四角いフォルムと黄桃クリームとスポンジの縞々模様がかわいい生ケーキです。
「甘すぎず黄桃の風味が良いアクセントになります。懐かしい感じのケーキですね。」
「甘さ控えめ、ビターな味のチョコレートケーキに大満足♪」
「甘すぎずチョコレート、クリーム、しっとり生地が織りなすハーモニーがたまりません!」
食べログ
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 元旦 |
住所 | 大阪府大阪市西区北堀江2-4-12 Google Mapで見る |
ネット注文 | 〇 |
Webサイト | https://le-pineau.com/ |
https://www.instagram.com/kitahorie_le_pineau/ | |
https://www.facebook.com/lepineau.kitahorie/ | |
電話番号 | 0120-24-9014 |
3.パティスリールシェルシェ
口コミ

2011年に開店した「パティスリールシェルシェ」。
繊細なデザインからかわいらしいデザインまで多様なケーキを取り揃えています。
「プランス ノワール」はショコラずくしの1番人気商品です。
つやつやな見た目が美しいです!
「エクアドル産有機ショコラのムース☆中にはなめらかでしっとりしたクレームショコラ!」
「お酒の使い方も絶妙!味と香りに品が出てるわ〜」
「濃厚に仕立てたショコラずくしのケーキ。チョコレート好きにはたまらないケーキです。」
食べログ
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜 |
住所 | 大阪府大阪市西区南堀江3-9-28 Google Mapで見る |
ネット注文 | × |
Webサイト | https://p-rechercher.com/ |
電話番号 | 06-6535-0870 |
4.パティスリーショコラトリー オーディネール
口コミ

パティスリー ショコラトリー オーディネールはケーキ激戦区である南堀江にあるお店です。
上品かつハイセンスな見た目のものが多く、ご褒美ケーキや特別な日のケーキにぴったりです。
ビターショコラとキャラメルのムースでつくられた「カラメリス」が人気です。
ホールケーキでも提供可能です。
「いかにも濃厚そうに見えて、実際、深い味わいのうちに軽やかさがある」
「プラリネがアクセントになり、食感も風味も変わっていくのが楽しめます。」
「なめらか&濃厚なムースにザクザクしたフレークのような生地とのコントラストも楽しめます。」
食べログ
営業時間 | 11:00〜19:30 ※秋冬は20:00まで |
定休日 | 木曜 |
住所 | 大阪府大阪市西区南堀江2-4-16 ファヴール南堀江1F Google Mapで見る |
ネット注文 | 〇 |
Webサイト | https://patisserieordinaire.wixsite.com/ordinaire |
https://www.instagram.com/p.ordinaire/?hl=ja | |
https://www.facebook.com/p.ordinaire/?pnref=lhc | |
電話番号 | 06-6541-4747 |
5.サロン・ド・テ・アルション法善寺本店
口コミ

お菓子と紅茶のお店「サロン・ド・テ アルション」。
こだわりのお茶と美味しいケーキで、ほっこり一息できる人気店です。
人気ケーキの「モンブラン」のほか、2階にあるサロンでは華やかな皿盛デセールやアフタヌーンティーセットを注文することができます。
「フランス産マロンクリームとあっさり生クリーム、サクサクメレンゲの王道スタイル。」
「シンプルで美味しかったです!」
「フランス産マロンクリーム、あっさり生クリーム、サクサクメレンゲの3層構成 愛之助さんも大好きとのこと」
食べログ
営業時間 | 11:30~20:00 ※土日祝は11:00より |
定休日 | 不定休 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波1-6-20 Google Mapで見る |
ネット注文 | 〇 |
Webサイト | https://www.anjou.co.jp/shop/saronhouzenji/ |
https://twitter.com/Alcyon_sweets | |
電話番号 | 06-6212-4866 |
6.クレープリー・アルション
口コミ

黄色い壁の洋館のような店構えが特徴の「クレープリー・アルション」はクレープとガレットの専門店です。
1階がキッチンになっているので、店内に入るとふわっとバターの香りを感じられ、食欲はそそられます!
人気スイーツは「マロンモンブラン」クレープです。
「マロンのモンブラン、バニラジェラートと乾燥メレンゲを包んでチョコソースと合わせて♬」
「めっちゃくちゃ美味しい〜♪幸せな気分にさせてくれるクレープ」
「モチモチした生地は美味しいですし、生クリームやマロンクリーム、チョコクリームがきちんとパティスリー仕立ての美味しいモノを使ってはるので他のクレープ屋さんのものとは全然美味しさが違いますね!」
食べログ
営業時間 | |
定休日 | |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波1-4-18 Google Mapで見る |
ネット注文 | × |
Webサイト | https://www.anjou.co.jp/shop/crepe/ |
電話番号 | 06-6212-2270 |
7.玉製家
口コミ
1899創業の老舗おはぎ屋「玉製家」。
昔ながらの落ち着いた店構えをしていますが、その前にはおはぎを求める人で行列ができるほどの人気店です。
「おはぎ」は粒あん・こしあん・きな粉の3種類です。
特に「きなこ」が1番人気とのこと。
「これなら、甘いものでもいける。甘味に限らず、美味しいものは、やっぱり上品だなあ・・・」
「香ばしい風味に砂糖の甘さがしっかり効いていて、とてもシンプルなのに衝撃的美味しさ。」
「きなこには砂糖が合わせてあるのか結構甘めの味わいですね!ただ、まったくいやらしい甘さではなくポイポイと食べれてしまいました!」
食べログ
営業時間 | 14:00~売り切れ迄 |
定休日 | 木曜、日曜、祝日 ※彼岸・お盆期間中は営業 |
住所 | 大阪府大阪市中央区千日前1-4-4 Google Mapで見る |
ネット注文 | × |
Webサイト | サイト無し |
電話番号 | 06-6213-2374 |
8.御菓子司 庵月堂
口コミ

1868年に高級和菓子店として創業し、戦後に「常磐堂」から「庵月」と改名するも変わらない伝統と技術を受けついで今も素晴らしい和菓子を提供しています。
看板商品は秋冬限定の「栗蒸し羊羹」。
上品な甘さとしっかり感じられる栗がたまりません!
「まさに銘品というに相応しい栗蒸し羊羹」
「甘露煮になった栗は歯ごたえがカリッと 栗の甘さも程よく、栗の風味がしっかり また、小豆の餡の風味が栗に合うんだぁ」
「栗のお味が、ダイレクトに、伝わってくる感じで、羊羹の甘さ加減も丁度良くて、大変に、美味しかったです。」
食べログ
営業時間 | 平日 10:00~21:00 祝祭日 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜 |
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目8番29号 Google Mapで見る |
ネット注文 | 〇 |
Webサイト | https://angetsu.co.jp/ |
電話番号 | 06-6211-0221 |
気になるクリスマスケーキの相場と大きさ
クリスマスといえばクリスマスケーキ!
今年はどんなクリスマスケーキにしようかなと楽しみにしている方も多いでしょう。
ケーキを予約したり購入したりするとき、ケーキのサイズに迷ってしまうことはないでしょうか。
ケーキのサイズは号数で表されていて、それぞれシェアする人数の目安があります。
サイズ | 直径 | 人数の目安 | 価格相場 |
---|---|---|---|
3号 | 約9cm | 1~2人 | 約2,000円~3,000円 |
4号 | 約12cm | 2~3人 | 約2,500円~5,500円 |
5号 | 約15cm | 4~6人 | 約3,000円~6,000円 |
6号 | 約18cm | 6~8人 | 約3,000円~6,500円 |
7号 | 約21cm | 8~10人 | 約3,500円~6,500円 |
上記の価格やシェアする人数はあくまで目安ですが、購入するときは一緒にクリスマスをお祝いする人の人数を考えながらサイズ選びをしてみてください。
メジャーを使って直径を測ってみると、どれくらいの大きさのケーキかイメージしやすいです。
もちろん人数の目安より大きめのサイズを購入してたくさん食べるのもアリですが、クリスマスケーキは生菓子で賞味期限も短いので食べきれるサイズのケーキを購入しましょう。
クリスマスケーキの価格はお店やケーキの種類によってさまざまです。
有名店のケーキや有名パティシエ監修のケーキは目安より高くなることもあります。年に一度のクリスマスですから、いつもよりちょっと贅沢なケーキを選んでみるのもいいですよね。
クリスマスケーキの予約は11月にスタートするお店が多い!
なかには12月初旬にスタートするお店もありますが、予約開始とともに完売してしまうこともあるので、気になるお店があれば予約開始日をチェックしておきましょう。
予約なしで当日購入できるお店もありますが、欲しいケーキを確実に購入したいなら予約しておいたほうが安心です。
営業時間内に間に合わなくてもOK!ネット通販で自宅にケーキが届くサービスも有
心斎橋にあるケーキ屋さんのなかには遅い時間まで営業しているお店もありますが、ほとんどのケーキ屋さんは19〜20時頃に閉まってしまうことも多いです。
仕事帰りに寄りたくてもお目当てのお店が閉まっているということもあるでしょう。
忙しくてなかなかお店に予約に行けないという場合は、オンラインでケーキを予約するのもおすすめです。
オンラインなら24時間いつでも自宅から簡単にケーキが予約できます。
ケーキやスイーツ専門の通販サイト「Cake.jp」なら、さまざまな種類のクリスマスケーキをいつでも予約することができます。
低糖質ケーキやアレルギー対応ケーキなどもあるので、普段はあまりケーキを食べられないという方にもおすすめです。
心斎橋にはおしゃれなケーキ屋さんがたくさんある
おしゃれな人が集まる心斎橋にはハイセンスなケーキを揃えたおしゃれなケーキやスイーツのお店がたくさんあります。
今回紹介したお店はそのなかでも人気が高いお店ばかりなので、スイーツ好きならぜひ一度は立ち寄ってみてください。
クリスマスケーキの予約はできるだけ早く予約しておくのがおすすめです。
お気に入りのお店の予約開始がいつからなのかチェックしておきましょう。
お店に行く時間がなかなか取れないという方は、ケーキの通販サイトをチェックしてみてください。
自宅まで届けてもらえるので、クリスマス当日も楽ちんですよ。

本町でケーキやスイーツが美味しいお店5選!ネット注文が可能なお店も有
