ホーム マガジン シャーベット ジュースで簡単!シャーベットの作り方(お酒を使った大人の味もご紹介)

シャーベット

ジュースで簡単!シャーベットの作り方(お酒を使った大人の味もご紹介)

おすすめ商品

【食べログ100名店】MAISON D'AHNI 10周年記念  クッキー缶
PR

【食べログ100名店】MAISON D'AHNI 10周年記念 クッキー缶

** 10年分の「ありがとう」を、そっと缶に詰めて **  あの頃、親が買ってきてくれたクッキー缶。蓋を開ける瞬間の、胸の高鳴り。どれから食べようか、誰がどれを食べたかで、ちょっと揉めたりして。そんな日々のかけがえのない記憶が、いま、この缶の中に蘇ります。 ** 旅と記憶が詰まった、メゾンダーニの特別なクッキー缶 ** メゾンダーニのシェフ戸谷は、20歳で料理の世界に入り、10年以上の経験を積んだ後、2013年にフランスへ渡りました。そこで出会ったのが、フランスとスペインにまたがるバスク地方の焼き菓子です。 本場での修業を経て、2015年に白金で「メゾンダーニ」をオープン。このクッキー缶は、シェフの10年間の旅と情熱、そしてバスク地方への愛が凝縮された、まさに「10年の集大成」です。 ** 缶を開けるたびに、新しい発見を ** 缶の中には、ガレットバスクを中心に、アーモンド、ピスタチオ、紅茶、オレンジなど、個性豊かな10種類の味が詰まっています。味も食感も、形もそれぞれ異なるお菓子たちは、まるでバスク地方の多様な風景を思わせます。 缶を開けるたびに「今日はどれにしよう」「明日はこれを取っておこう」と、特別な時間を演出してくれます。ひとつずつゆっくりと味わいながら、至福のひとときをお楽しみください。 ** 食べ終わった後も、楽しさが続く ** 食べ終わった缶は、小物入れとしてもお使いいただけます。蓋に描かれた絵画は、バスク地方の画家Patrick Cossu氏に依頼した、この缶のためだけの特別な作品です。 また、側面の模様は、バスク地方に古くから伝わる伝統的な文様「ラウブル」。バスクの人々の生活に溶け込むこの十字模様が、缶全体に上品な雰囲気を添えています。 ** 贈りものにも、自分へのごほうびにも ** 大切な方への贈りものに、また、日頃頑張っている自分へのごほうびに。このクッキー缶は、開ける時間そのものが、心を豊かにするプレゼントになります。控えめな甘さと洗練された味わいは、どんな方にも喜んでいただけるクッキー缶です。 【クッキー内容】 1 ガレットバスク 16枚 アーモンド風味のサブレ 2 ガレットバスクピスターシェ 8枚 ピスタチオ風味のサブレ 3 ガレットバスクショコラ 8枚 チョコレートとアーモンド風味のサブレ 4 ノワゼット 7枚 ローストしたヘーゼルナッツ入りのクッキー 5 ノワ ド ココ 8枚 ココナッツ風味のクッキー 6 フランボワーズ 6枚 ラズベリー風味のクッキー 7 テ ノワール 6枚 紅茶風味のクッキー 8 オランジュ 6枚 オレンジ風味のクッキー 9 リンツァー 6枚 シナモンとレモン風味のクッキー 10 サブレブルトン 8枚 ブルターニュの岩塩をアクセントにした厚焼きのバタークッキー ※数量は目安です 〜 MAISON D'AHNI (メゾン・ダーニ) ブランド紹介 〜 フランスとスペインの国境に広がる、風光明媚なバスク地方。MAISON D'AHNIは、この地の伝統的なスイーツである「ガトーバスク」や「マカロンバスク」を中心に、日本の四季折々の食材を活かした色とりどりの生菓子も提供するパティスリーです。 〜 シェフパティシエ 戸谷尚弘のこだわり 〜 MAISON D'AHNIを率いるのは、フランスでの豊富な修行経験を持つシェフパティシエ戸谷 尚弘(とだに なおひろ)です。20歳でパティシエの道を歩み始め、単身フランスへ渡り、バスク地方を代表する老舗「Miremont(ミルモン)」や「LA VIEILLE FRANCE(ラ・ビエイユ・フランス)」で研鑽を積みました。2015年の帰国後、同年6月に「MAISON D'AHNI Shirokane(メゾン・ダーニ シロカネ)」をオープンしました。 シェフ戸谷が何よりも大切にするのは、お客様が口にした瞬間の「食感」。その日の気温や湿度、生地の状態を見極めながら、1日に何度も焼き上げています。 バスクへの深い愛情と、素材・製法への揺るぎないこだわりが随所に詰まった、シンプルながらもアイデア溢れるMAISON D'AHNIのお菓子たち。本場の味と日本の繊細な感性が融合した、唯一無二のスイーツ体験をぜひお楽しみください。

¥5,800

「じんわり暑い日が続くようになったな、、ひんやりさっぱりしたシャーベットを食べたいな。」

夏が近づいてくるにつれて、冷たい清涼感のあるシャーベットを食べたくなる時、ありますよね。 お近くのお店で買ってくるのもいいですが、手軽に低コストでシャーベットを作ることができるのをご存知ですか?自宅で作ることができれば、お子さんと一緒に色んなレシピを楽しむこともできるし、夏バテ気味の家族にも、冷たい清涼感を感じてもらうことができますよね。

今回は、そんなシャーベットの簡単レシピをご紹介していきます。 さらに、大人の味わいを楽しめるアルコールを使ったシャーベットもあわせてシェアしていきますね! 夏の暑い日にお酒好きの家族や友人に作って上げれば、とても喜ばれますし、ディナーのお口直しを、ちょっとお洒落に演出したい時にも重宝します。

作る時間が無い!」という方には、通販できるシャーベットも紹介していますので、最後までチェックしてみてください。

目次

シャーベットの豆知識

シャーベットの豆知識
出典:写真AC

まず初めに、シャーベットの由来や歴史について紹介していきます。ひんやり爽快感が味わえるシャーベットの原型となった飲み物は、日本でも有名な皇帝◯◯も愛飲したようですよ!

シャーベットの由来

シャーベットのルーツは、トルコのシェルベットと言う冷たい飲み物です。ザクロ、いちじく、梨、桃、ぶどうなどど砂糖や蜂蜜を混ぜて、シロップを作り、夏は氷などを入れて飲んでいたようです。

シェルベットは、「飲む」という意味のアラビア語「シャリバ」が語源です。ここから派生して英語の「シャーベット」が生まれたと言われています。

シャーベットの歴史

シャーベットの歴史はとても古く、現在のイランで飲まれ始めて、アラビア圏内でも特に暑い国で数百年間愛飲されていたようです。

その様子が、世界的に知られている物語「アラビアン・ナイト」の中にも記述があります。シルクロードを通って、東アジアや中国まで広がり、モンゴル帝国の皇帝フビライ・ハンもシェルベットを飲んでいたようです。

その後、広く愛飲されるようになり、やがて西洋圏に伝わり、シャーベットやソルベとして広まり現代に至ったと言われています。

アイスクリームとシャーベットの違い

アイスクリーム類は牛乳ベースで濃厚シャーベット類は果汁でさっぱりとした印象がありますよね。日本の規格では、アイスクリーム類と氷菓の二つに大別されていて、乳固形分3.0%以上のものがアイスクリーム類にそれ以外は氷菓として分類されています。

なお、アイスクリーム類は乳成分(乳固形分・乳脂肪分)の比率によってさらに細かく分類されていて、アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイスの三つに分けらます。

ジュースで簡単!シャーベットの作り方

ジュースで簡単!シャーベットの作り方
出典:写真AC

次に、シャーベットの簡単レシピをシェアしていきますね!難しい工程もなく、材料も少ないので、家にある材料だけでお手軽にできてしまいますよ。ぜひ、家族や仲間と楽しく作ってみてください!

材料

材料 4人分

  • オレンジジュース(500ml)
  • 水(大さじ1)
  • 砂糖(大さじ4)
  • 粉ゼラチン(5g)
  • ミント(飾り用)

レシピ

  1. 耐熱ボウルに水を入れて、粉ゼラチンを入れる
  2. 1を600Wのレンジで20秒加熱して溶かす
  3. 鍋にオレンジジュース、砂糖を入れて中火で加熱
  4. 人肌ぐらいまで温めて、砂糖を混ぜ溶かす
  5. 火を止めて、2を加える
  6. 底が平らのバットに5を流し入れ、ラップをする
  7. 冷凍庫で1時間冷やしす
  8. 冷凍庫から取り出して、スプーンで空気をいれるように混ぜる
  9. 再度冷凍庫に2時間入れて固めたら完成
  10. 盛り付けにお好みでミントをのせる

カチカチに凍らせ過ぎてしまったら、500Wのレンジで15秒温めると、いい具合に柔らかくなりますよ!

他のジュースで作っても美味しい

シャーベットにすると美味しい、おすすめジュースをご紹介します。

おすすめ1 グレープジュース

見た目も紫色で鮮やかです。味もさっぱりで清涼感抜群です。

おすすめ2 りんごジュース

身体にもやさしい!お子様が大好きな味に仕上がります

おすすめ3 グレープフルーツ

酸っぱさが癖になる!大人の味わいです

ジュースシャーベットは使ったジュースのフルーツを盛っても、綺麗でとても美味しいですよ。

お酒を使った大人の味シャーベット

次に、お酒を使って大人の味に仕上げたシャーベットを紹介します。ちょっとオシャレに食後を飾りたい時などに、おすすめです。

こちらも、ジュースレシピ同様に材料も少ないので、手軽にできてしまいます!

材料

  • 赤ワイン(200ml)
  • 卵白(卵2個分)
  • 砂糖(お好みの甘さ加減)
  • ミント

レシピ

  1. 卵白をボウルで泡立てる
  2. 1に赤ワインを少しずつ流し入れる
  3. 味見をしながら、好みの味まで砂糖を加える
  4. チャック入り袋に3を入れて冷凍庫で冷やす
  5. 1時間冷やしたら、袋を手で揉む
  6. 5を3回ほど繰り返す
  7. 一晩冷凍庫で凍らせて、ミントを盛り付けて完成

梅酒のシャーベットも美味しい

材料(4人分)

  • 梅酒(150ml)
  • 水(100ml)
  • 梅酒の梅(2個 種は取り除いておく)

レシピ

  1. 底が平らなバットに梅酒、水を入れて混ぜる
  2. ラップをして冷凍庫で冷やす
  3. 1時間冷やしたら、シャリシャリに固まる
  4. フォークなどで崩しながら、梅を盛り付けしたら完成

Cake.jpで買える!絶品シャーベット

ここでは、スイーツ専門通販サイト「Cake.jp」で購入できる絶品シャーベットを4つ紹介します。

自分で作る時間が無い!という方でも、通販であれば手軽に絶品シャーベットをお取り寄せできますね。ぜひ参考にしてみてください。

【CACAO SAMPAKA】カカオパルプシャーベット 6個入

【CACAO SAMPAKA】カカオパルプシャーベット 6個入

【CACAO SAMPAKA】カカオパルプシャーベット 6個入

¥3,780税込

CACAO SAMPAKAは、スペイン最大のカカオ豆の輸入・チョコレート原材料の製造会社「Nederland(ネダーランド)のグループ会社です。この商品は、カカオの新素材として注目を浴びる「カカオパルプ」素材を使用した、風味豊かなシャーベットです。

「カカオパルプ」とは、カカオの豆の味を覆う希少な白い果肉で、その味は南国フルーツのようなジューシーな美味しさです。トロッとした食感とフルーティーな味わいがやみつきになりますよ!

マンゴー、ラ・フランス、ピーチのフレーバー各々がカカオパルプとマッチしていて、甘酸っぱさと各フルーツの芳醇な香りで、爽やかな気分になります。

夏らしさを感じることができるので、季節の挨拶ギフトとしてもおすすめです!

【奄美ジェラート】奄美の天然水チョコシャーベット 6個入

奄美の天然水チョコシャーベット 6個入

奄美の天然水チョコシャーベット 6個入

¥2,420税込

奄美ジェラートは、鹿児島県奄美大島にあるジェラート専門店です。こちらの商品は、奄美の自然たっぷりな天然水を使ったチョコシャーベットが6個入っています。

濃厚なビターチョコは、なめらかな舌触りで大人向けに仕上がっています。一番人気の奄美塩ジェラートは、加計呂麻島で作られたさんご塩を使用していて、甘さと塩加減が絶妙にマッチしていますよ!

奄美の大自然を、自宅に居ながらお取り寄せで感じることができる逸品ですね!

【十勝アルプス牧場】清涼感No.1!コクもしっかり!ブラウンスイス生乳 「十勝アルプス牧場 放牧ミルクシャーベット8個セット」

清涼感No.1!コクもしっかり!ブラウンスイス生乳 「十勝アルプス牧場 放牧ミルクシャーベット8個セット」

清涼感No.1!コクもしっかり!ブラウンスイス生乳 「十勝アルプス牧場 放牧ミルクシャーベット8個セット」

¥4,488税込

十勝アルプス牧場は、北海道にあるブラウンスイス生乳を使用したアイスクリーム専門です。この商品は、ブラウンスイス生乳の味わいと、抜群の清涼感に仕上がったミルクシャーベットが8個セットの詰め合わせです。

日本には2000頭しかいない希少種である、ブラウンスイス牛の生乳をたっぷりと使っているので、本物のミルクのコクと風味を楽しむことができます。濃厚な味わいですが後味はあっさりと感じる、「ちょっと不思議な感覚」ですよ!

タンパク質もたくさん含まれているので、元気なお子様のいる家庭へのギフトとして喜ばれますね。

【株式会社 福智ブランドファクトリー】ふくち☆リッチジェラートあまおう苺シャーベット6個セット

ふくち☆リッチジェラートあまおう苺シャーベット6個セット

ふくち☆リッチジェラートあまおう苺シャーベット6個セット

¥2,600税込

株式会社 福智ブランドファクトリーは、福岡県田川郡福智町にあるジェラート専門店です。この商品は、福岡県産のあまおう苺をぜいたくに使用した、いちごシャーベット6個の詰め合わせです。

爽やかな苺の甘味と酸味が絶妙で、まるで苺そのものを食べているかのような満足感もあります。舌の上ですっと溶ける口当たりは、抜群の清涼感を感じることができますね。

キュートなカップに詰まった、あざやかなピンクのシャーベットが、見ているだけでも気分が上がりますよ

簡単美味しいシャーベットを作ってみよう!

いかがでしたでしょうか?ひんやり、さっぱり美味しいシャーベットが完成したのではないでしょうか。

家にある材料で簡単に作れるので、あなたのオリジナルレシピを作るのも楽しいでしょう。大人の味わいのアルコールを使ったレシピは、夏だけでなく食後の口直しデザートにもおすすめです。

最後に、Cake.jpで通販できるシャーベットをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

Cake.jpで買えるシャーベット

  • 【CACAO SAMPAKA】カカオパルプシャーベット 6個入はこちら
  • 【奄美ジェラート】奄美の天然水チョコシャーベット 6個入はこちら
  • 【十勝アルプス牧場】清涼感No.1!コクもしっかり!ブラウンスイス生乳 「十勝アルプス牧場 放牧ミルクシャーベット8個セット」はこちら
  • 【株式会社 福智ブランドファクトリー】ふくち☆リッチジェラートあまおう苺シャーベット6個セットはこちら

上新粉で作る団子のレシピ!レンジや蒸す作り方まで解説

低カロリースイーツ

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品