
バレンタインに贈るチョコレートのおすすめ人気ランキング15選!
大切な人に贈るバレンタインのチョコレートは、おしゃれでおいしいものを選びたいですよね。しかし有名店のものは遠方で買いに行けないという人も多いのではないでしょうか。そんなときは全国の洋菓子店のチョコレートを通販で購入できる「Cake.jp 」のサイトが便利ですよ。
今回はCake.jpでお取り寄せできる「バレンタインに贈るチョコレートのおすすめ人気ランキング15選」をご紹介します。手作りのチョコレートもステキですが、大人のバレンタインには名店のチョコレートをプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
目次
バレンタインのチョコレートの選び方

バレンタインのチョコレートは贈る相手によっておすすめの商品が変わります。最初にバレンタインのチョコレートの選び方をチェックしておきましょう!
1.価格で選ぶ
バレンタインのチョコレートはまず予算を決めておくと選びやすくなります。本命チョコなら予算3000~5000円、義理チョコなら1000円~2500円ぐらいが目安になるでしょう。義理チョコの場合は相手が気を遣ってしまうことを考えて、あまり高価になりすぎないように配慮した方がいいですね。
2.ブランド(お店)で選ぶ

バレンタインのチョコレートは誰もが知っている有名ブランドで選ぶのもおすすめです。世界的に有名なチョコレートのブランドならゴディバやリンツなどがあります。有名ブランドはバレンタイン限定商品も販売されるため、特別な贈り物になりますよ。また地元の人気洋菓子店や、国内のチョコレート専門店などで購入するのもおすすめです。
3.贈る相手の好みやこだわりで選ぶ

バレンタインのチョコレートは贈る相手の味の好み、アレルギーの有無、こだわりなどで選ぶのもポイントです。添加物を気にする人には無添加商品を選んであげるのもいいでしょう。甘いものが苦手な人には、甘さ控えめの大人向けの商品や低糖質商品もあります。通販で買えるオリジナルチョコレートなどもありますので、いろいろチェックしてみてはいかがでしょうか。
4.見た目のデザインで選ぶ
大切な人にプレゼントするなら見た目のデザインも大切ですね。かわいくておしゃれなデザインのバレンタインチョコはインパクト抜群できっと気持ちが伝わります。ギフトボックスやパッケージもセンスが良いものは高級感がありますね。チョコレートにお花が付いている商品なども大人っぽくておすすめですよ。
Cake.jpで購入可能!バレンタインチョコの人気ランキングTOP16

Cake.jpで売れている人気のおすすめのチョコレートを人気順に20選紹介します。予算内でステキなお気に入り商品を見つけてください♪
【LOUANGE TOKYO】ハーサムショコラ

LOUANGE TOKYOの世界優勝パティシエが創る究極のショコラサンドです。2004年イタリアンアカデミーオブチョコーレートクーベルチュール部門で世界第一位を獲得した「マラカイボ65%」をはじめとした、最高級のクーベルチュールチョコレートを使用。
カラフルな色彩感を楽しめる芸術性の高いショコラで、ミルクキャラメル・コーヒーマロン・ピスタチオ&オリーブオレンジ・リュバーブベリー・ピニャコラーダの5種の新感覚の味わいをご堪能いただけます。ブルー基調の洗練されたデザインのパッケージ入りなので、本命チョコにもぴったりです。

【LOUANGE TOKYO】ハーサムショコラ
¥4,200税込
【シルスマリア】公園通りの石畳 シルスミルク(20粒入り)

「シルスマリア」は1982年に誕生した、神奈川県横浜市の生チョコレート発祥と言われているお店です。「公園通りの石畳 シルスミルク」は3種類のチョコレートと、新鮮なクリームを使っています。チョコレートの豊潤な味と、なめらかに溶けていく食感がクセになるおいしさですよ。シンプルで大人っぽい黒の化粧箱入りで、味へのこだわりを感じさせます。

公園通りの石畳 シルスミルク(20粒入り)
¥1,836税込
【EMME】トリュフ香るマカロンショコラバリエ

「EMME」は東京の表参道にある人気ワインバーです。名シェフが作るトリュフの香りが贅沢なショコラバリエは、お店の大人気スイーツとして通販でもよく売れています。
フレーバーは選りすぐりの5種(マカロンショコラ2個、パッションショコラ2個、トリュフショコラ1個)で、食べ比べも楽しめます。シルバーでスタイリッシュなデザインのボックスもとてもおしゃれで、大人のプレゼントにふさわしい気品もありますね。バレンタイン以外の贈り物にもぜひどうぞ!
トリュフ香るマカロンショコラバリエ
¥2,592税込
【池ノ上ピエール】生チョコタルト(ショコラ) 2個

お店自慢の生チョコレート「ショコラ・ド・フレ」を、ほろ苦いサクサクのタルトに流し込んだ商品です。オリジナルのクーベルチュールチョコレートを使用した生チョコレートはとても口どけも舌触りも一度食べると忘れられないほどのおいしさですよ!
池ノ上ピエールのお菓子には保存料や添加物を使用せず、北海道産バターを加えて上品な口どけに仕上げています。チョコレートが好きな人に一度は食べてほしい自慢のタルトをぜひお召し上がりください。プチプライスなので、友チョコや義理チョコにも贈りやすい一品です。

生チョコタルト(ショコラ) 2個
¥590税込
【シルスマリア】竹鶴ピュアモルト 生チョコレート(16粒入り)

このチョコレートは「竹鶴ピュアモルト」というお酒を使っている大人向けの商品です。アルコール成分が3%なのでお酒が苦手な人や妊娠・授乳中の女性は少し注意が必要ですが、チョコレートはベルギー産のものを使い、口どけの良さも追及して丁寧に作っています。木箱入りで和の風情が楽しめるのも魅力ですね。

竹鶴ピュアモルト 生チョコレート(16粒入り)
¥2,754税込
【ショコラティエ パレドオール】獺祭ショコラ 6個

こちらも「獺祭 磨き二割三分」という日本酒を使ったチョコレートです。お米の甘さが際立つビタータイプと、塩味がアクセントになっているミルクタイプの2種類のフレーバーがセットになっています。チョコレートの表面には銀箔がついており、稲穂の飾りで和をデザインしているのもステキですね。ギフトにも使える商品ですが、外国の方にも喜ばれそうなチョコレートです。

獺祭ショコラ 6個
¥2,835税込
【LOUANGE TOKYO】ギモーヴショコラ

「LOUANGE TOKYO」が販売している新感覚のフルーツチョコレート「ギモーヴショコラ」です。世界的な一流パティシエが手掛けた、シャンパンとの相性が抜群の極上ショコラはお店の看板商品の1つになっています。人気の5つのフレーバーがセットになっていますので、1つずつゆっくり味わってみてはいかがでしょうか。甘いものが苦手な人もフルーツを食べている感覚で楽しめますよ。

ギモーヴショコラ
¥3,400税込
【セバスチャン・ブイエ】マカリヨン 6個

「セバスチャン・ブイエ」はフランスのリヨンに本店を構える有名なスイーツブランドです。東京にも店舗がありますが、セレブ御用達の大人気店として知られています。このマカリヨンは「マカロン+リヨン」から付けたネーミングで、極上のマカロンをショコラでコーティングした自慢の逸品です。
キャラメルクリームのマカロンとオレンジのコンフィチュールのマカロンにはビターチョコ、プラリネガナッシュのマカロンにはミルクチョコを使い分けていますが、どちらもハマってしまうおいしさです。最高級のチョコレートマカロンを求める大人のためのスイーツをぜひ食べてみてください。

マカリヨン 6個
¥2,160税込
【ル・ボヌール パリス】フランス産 ドラジェ アソートボックス(ホワイト)

こちらのお店は関西の高級住宅街である兵庫県芦屋市にあるカフェ併設の直営店になります。フランス直輸入の5色のドラジェを詰めたスイーツギフトは上品なホワイトカラーのボックスで、小窓から見える中のお菓子がカラフルで宝石箱のようなおしゃれなデザインです。
このドラジェとはフランス語で「幸福の種」という意味があり、現地ではお祝い事でよく食べられています。それぞれのお菓子にはアーモンドや甘さを抑えたチョコレートが使われていて、ティータイムのお供や、結婚&出産などのお祝いにもおすすめですよ。

フランス産 ドラジェ アソートボックス(ホワイト)
¥1,242税込
【CACAOCAT】 CACAOCAT缶 ミックス 14個入り CAT

「CACAOCAT」は2021年に東京の白金台にオープンしたチョコレート専門店です。イラストレーターの木野聡子さんとコラボしてデザインした黒猫のオリジナルボックスがかわいいですね。猫好きな人にプレゼントするときっと喜んでくれるはず!
中には1口サイズのダーク、ミルク、ホワイト、ストロベリー、抹茶、ヘーゼルナッツ、チョコバナナ、チョコミント、オレンジ、キャラメル、カフェラテ、ほうじ茶、ゆず、ピスタチオ、各1個ずつが入っています。ちょっとしたギフトにもぜひどうぞ。

【CACAOCAT】 CACAOCAT缶 ミックス 14個入り CAT
¥2,894税込
【甘泉堂】羽二重BAKEちょこ(ベイクチョコ) 3個入

「甘泉堂」は福井県で長く親しまれている老舗のお菓子屋さんです。コシヒカリの玄米粉を使って香ばしく焼き上げた生地の中に、なめらかな食感の生チョコを入れています。
そのまま食べてももちろんおいしいですが、レンジで5~10秒温めると中のチョコレートがトロリと溶け、フォンダンショコラのようになるのがまた最高です。ひと手間加えて至福のおいしさを堪能してください。

羽二重BAKEちょこ(ベイクチョコ) 3個入
¥1,010税込
【GODIVA】クッキー&チョコレート アソートメント(クッキー8枚 チョコレート21粒)

Cake.jpでは世界的に有名な高級チョコレートブランド「GODIVA」の商品も扱っています。このGODIVA定番のクッキーとチョコレートが入ったアソートメントは、上品な光沢のあるボックスにゴールドのブランドロゴが美しいですね。カカオ50%と72%のほろ苦いダークチョコレート、なめらかなミルクチョコレートなど、いろんな味が楽しめるのも魅力的です。

【GODIVA】チョコレート&クッキー アソートメント(チョコレート13粒入/クッキー8枚入)
¥3,240税込
【chocolaterie CALVA 北鎌倉 門前】ショコラ 6個入

鎌倉にあるチョコレート専門のショコラも、バレンタインに非常におすすめです。いろんな食材を組み合わせたオリジナルのチョコレートが特に人気ですが、この商品は季節によって内容が変わります。
シェフが最適なタイミングでおいしいショコラを選んでくれるため、何度もリピートして食べたくなること間違いなし!1口サイズのショコラは食べやすく、上品なデザインでプレゼントにも最適ですよ。ビジネスシーンでのバレンタインギフトにもおすすめできる詰め合わせセットとなります。

ショコラ6ヶ箱~古都・北鎌倉から贈る新たなチョコレートの世界~
¥2,854税込
【LOUANGE TOKYO】オランジェット キャトル

「LOUANGE TOKYO」はスイーツのデザインがどれもおしゃれです。このオランジェットはフランス生まれのお菓子で、砂糖漬けのオレンジピールをチョコレートで包んでいます。苦みのあるオレンジピールと甘いチョコレートの相性が絶品でクセになる味です。ビターなブラックチョコ、ホワイトチョコ、キャラメル風味チョコ、コーヒー風味チョコの4種類が楽しめます。かわいいチョコレートをプレゼントしたい方はぜひどうぞ。

【LOUANGE TOKYO】オランジェット キャトル
¥2,500税込
【LOUANGE TOKYO】レーヴルショコラルビー パール

こちらも「LOUANGE TOKYO」の商品です。リップのデザインの大人っぽい商品で、これぞまさにバレンタインにぴったりのかわいらしさですね。
リップの形のルビーショコラは、ルビーカカオを使って無着色で綺麗な色に仕上げています。ショコラの内部は5種類のベリーとシャンパンのガナッシュを閉じ込めていてフルーティな味わいです。本命の方にプレゼントすると、きっと気持ちを届けてくれますよ。

レーヴルショコラルビー パール
¥1,800税込
【DelReY】ダイヤモンドBOX 6個入

1949年ベルギーで創業した老舗のショコラティエ「DelReY」のチョコレートです。2023年のChocolate Collectionからダイヤモンドショコラを厳選して詰め合わせたもので、ダイヤモンドデザインのボックスもかわいいですね。
フレーバーはキャラメルガナッシュや、ラズベリーリキュール入りガナッシュなど、6種類それぞれ異なります。宝石のダイヤモンドのように美しく、食べるのがもったいなくなる至極のチョコレートは自分へのご褒美にもおすすめです。

ダイヤモンドBOX 6個入
¥3,780税込
バレンタインのチョコレートはCake.jpでお取り寄せ♪

Cake.jpは大人も食べやすいおしゃれでおいしいチョコレートがたくさんあります。通販なら自宅で商品がお取り寄せできるのでとても便利です。大切な人へのバレンタインのチョコレートは、ぜひCake.jpでお取り寄せしてみてくださいね♪

【バレンタイン】本命チョコ4選!想いが伝わるおすすめ取り寄せ品

本命チョコおすすめ10選!予算別でご紹介
