ホーム マガジン タルト ナッツタルトおすすめ5選!ナッツに含まれる栄養素や選び方など

タルト

ナッツタルトおすすめ5選!ナッツに含まれる栄養素や選び方など

おすすめ商品

【ちひろ菓子店】10種類フィナンシェ食べ比べ!よくばりフィナンシェBOX(10個)
PR

【ちひろ菓子店】10種類フィナンシェ食べ比べ!よくばりフィナンシェBOX(10個)

異なる味わいの「ちひろフィナンシェ」が10種類堪能できる贅沢な内容です。 10種類のラインナップは以下の通りです。 ・極上プレーン(人気No1) ・フランス産発酵バター ・アールグレイ(人気No2) ・ピスタチオ ・プレミアムショコラ ・ゴルゴンゾーラ ・ヘーゼルナッツ100% ・大人のびっくりマロン ・ほうじ茶丸ごとマロン ・抹茶プレミアム ●極上プレーン 以下厳選した素材を使用し添加物不使用(ベイキングパウダー不使用)。 ・フランス産高級小麦 ・最高級アーモンド(スペイン産マルコナ) ・国産発酵バター ・ゲランドの塩(フランス産) ●フランス産発酵バター フランス産のコクのある発酵バターを加えて焼き上げました。 極上プレーンとの食べ比べがオススメです。 ●アールグレイ 極上プレーンの素材に加え、紅茶専門店uffu芦屋さんのアールグレイを混ぜ込んだリッチな味わい。 食べるアールグレイの誕生です。 ●ピスタチオ 芳醇なイタリア産ピスタチオと無着色のピスタチオペーストをたっぷり混ぜ込んで焼き上げました。 ピスタチオ好きの人にオススメです。 ●プレミアムショコラ 最高級チョコレート(コロンビア産カカオ)とヴァローナ社のカカオパウダーをたっぷり混ぜ込み焼き上げました。 隠し味にフランス産ラム酒を加え余韻まで香り豊かな風味が楽しめます。 ●ゴルゴンゾーラ ベイクドチーズケーキのような濃厚なフィナンシェを作りたい。そんな発想から生まれたフィナンシェです。 ゴルゴンゾーラはイタリア産(ピカンテ)を使用。生地にたっぷり練りこみ焼き上げました。 まるで濃いチーズケーキを味わっているかのような濃厚な味わいで1個で満足感が得られます。 ワインなどのお酒のお供にもオススメなチーズケーキ好きの人に味わっていただきたい焼き菓子です。 ●ヘーゼルナッツ100% 極上プレーンで使用している最高級アーモンドを全て香り高いヘーゼルナッツに置き変えて焼き上げました。 ヘーゼルナッツのナッティで香ばしい風味をお楽しみください。 ●大人のびっくりマロン 極上プレーンの生地に高級ラム酒(ディロン)に漬け込んだ栗を丸ごと1個トッピングし、焼き上げました。 貴賓高いラム酒の香りと生地の旨味のハーモニーをお楽しみください。 ●ほうじ茶丸ごとマロン 京都、和束町でこだわりのお茶を作られている林さんの厳選したほうじ茶を使用。 栗を丸ごと1個入れて焼き上げました。 栗の旨味と香ばしいほうじ茶のハーモニーをお楽しみください。 ●抹茶プレミアム 京都、和束町で無農薬、有機栽培で栽培、製造された高級抹茶を使用。 製茶房嘉栄、林嘉人さんが丁寧に作られた上質な抹茶をシンプルに混ぜ込みました。 ちひろフィナンシェは、ベイキングパウダー(添加物)不使用。 厳選した材料とお菓子専用のオーブンで焼き上げるリッチな焼き菓子です。 賞味期限も長く(20日前後)、大切な人へのギフトにもオススメの焼き菓子です。 パッケージとお揃いの紙袋をお付けいたします。 贈り物をされる際に是非ご利用ください。 【内容量】 ・フィナンシェ10個 (10フレーバー各1個:極上プレーン、フランス産発酵バター、アールグレイ、ピスタチオ、プレミアムショコラ、ゴルゴンゾーラ、ヘーゼルナッツ100%、大人のびっくりマロン、ほうじ茶丸ごとマロン、抹茶プレミアム)

¥3,570

料理やお菓子作りに使ったり、そのまま食べたりしてもピッタリな食材のナッツは、体によいと言われる栄養素が豊富に含まれています。本記事では、ナッツタルトおすすめ5選を紹介します。ナッツの選び方も参考にして、ぜひ自分好みのナッツタルトを選んでみてください!

ナッツの選び方

いろんな種類のナッツ

ナッツはスイーツの色どりやアクセントになるだけでなく、実は体によい栄養素が豊富に含まれています。まず、この見出しではナッツに含まれる栄養素について詳しく解説します。美容や健康維持にピッタリなナッツの魅力を知っておきましょう。

ナッツは健康によい食べもの

ナッツにはさまざまな種類がありますが、ここではアーモンドとピスタチオの栄養素を紹介します。

・アーモンド
ナッツの定番として有名なアーモンドは、たんぱく質や食物繊維、ミネラルなどが豊富に含まれています。なかでも、ほかのナッツ類と比べるとビタミンEが多く含まれており、美肌効果が期待できます。

・ピスタチオ
スイーツによく使われるピスタチオは、小さいながらも栄養価が高くナッツの女王と言われています。不飽和脂肪酸やビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、コレステロールをおさえて生活習慣病予防に役立ちます。

ケーキやタルトなどのスイーツにナッツ類がトッピングされていたら、ぜひチェックしてみてくださいね。

ナッツタルトおすすめ5選!

出典:cake.jp

スイーツのトッピングとしてよく使われるナッツですが、今回はナッツを主役にしたナッツタルトおすすめ5選を紹介します。さまざまな種類のナッツが使われていますので、何が入っているのかにも注目してみてくださいね。

あとりえ ねこ舎 ナッツのキャラメルタルト

愛知県岡崎市の小さなお菓子工房で作られる、「ナッツのキャラメルタルト」です。くるみ、カシューナッツ、スライスアーモンドがたくさん使われている、サクサクのタルトに詰めて焼き上げた香ばしいタルト。ナッツの歯ごたえとキャラメルの甘みを楽しめる1品です。

直径約7cmのタルトが8個入っているので、普段のおやつにも手土産としてもご利用いただけます。

あとりえ ねこ舎では、タルト以外にも食パンやワッフル、野菜のキッシュなども取り扱っています。使用原料はできるかぎり国産のものと、材料にもこだわりを見せていますよ。

Mia Madre ナッツの恵みタルト

出典:cake.jp

Mia Madreの「ナッツの恵みタルト」は、さっくりとした食感のタルトに、特性アーモンド生地を入れて焼き上げたこだわりのタルト生地。そのうえに、栄養たっぷりのアーモンド・クルミ・カシューナッツ・ピスタチオ・クコの実がぜいたくにのっています。

甘さ控えめのキャラメルで絡めているので、ナッツ類本来の味わいを存分に楽しめます。

Mia Madreは、ナッツやドライフルーツなど、体に優しい素材を使用した焼き菓子のお店。「ナッツの恵みタルト」以外にも、「くるみのタルト」や「フロレンチーナ」、「キャラメルナッツ」などさまざまな種類のナッツタルトを取り扱っています。

出典:Mia Madre公式サイト

タルト専門店 心優-CotoyuSweets- キャラメルナッツタルト

キャラメルナッツタルト 出典:cake.jp

タルト専門店 心優-CotoyuSweets-の「キャラメルナッツタルト」は、ザクザクとした食感のタルト生地に、4種類のナッツをたっぷりと乗せた、黒コショウと塩のアクセントがたまらない1品です。

材料は体に優しい保存料着色料無添加、白砂糖不使用なので、大切な人へのギフトにもピッタリ!

出来立てのナッツタルトをそのまま冷凍保存してお届けするので、ご自宅でも作りたてのおいしさを味わえます。お子様からご高齢の方まで愛されている、タルト専門店 心優-CotoyuSweets-のカフェでも完売が続くおすすめスイーツですよ。

出典:タルト専門店 心優-CotoyuSweets-公式サイト

オリジナルあい ヘーゼルナッツキャラメルタルト

出典:cake.jp

オリジナルあいの「ヘーゼルナッツキャラメルタルト」は、ヘーゼルナッツ・アーモンド・くるみがぜいたくに使われているナッツタルトです。はちみつの優しい甘さが特徴的なキャラメルでナッツを包み込んでおり、一口食べればナッツの香ばしさと甘さを楽しめます。

「ヘーゼルナッツキャラメルタルト」は、冷凍ではなく常温便でのお届けとなります。タルトを常温で楽しみたい方におすすめです。オリジナルあいはほかにも、プチスイーツを多く販売していますので、ぜひナッツタルト以外もチェックしてみてください。

ウフ ドライフルーツとナッツのタルト

出典:cake.jp

いちじくやあんず、プルーンのドライフルーツをぜいたくにラム酒に浸け、ふっくらと仕上げた「ドライフルーツとナッツのタルト」です。

アーモンドやくるみ、パンプキンシードの香ばしいナッツもあって、食べごたえのある一品に仕上がっています。18cmサイズなので、手土産や持ち寄りパーティなどにおすすめです。

箱に入ったまま冷凍保存ができて、製造日から2週間保存可能。また、解凍したあとも7日間は日持ちするので、1人用として購入して少しずつ大切に食べるのもよいでしょう。さまざまな楽しみ方ができるナッツタルトです。

まとめ

ナッツタルト

香ばしいナッツがたくさん使われている、ナッツタルトおすすめ5選を紹介しました。ナッツは果物とは異なり、解凍後も日持ちするものが多かったり、常温配送に対応したりしているのがうれしいですよね。今回紹介したナッツタルトを参考にして、ぜひお気に入りの1品を見つけてみてください!