
シャインマスカットタルトの簡単レシピ・作り方2選!
みずみずしい上品な甘さが魅力的なシャインマスカットは、まるでエメラルドのような果物です。
そのままでも食べやすいシャインマスカットは、芳醇な甘味や香りを十分に堪能できます。
そして、スイーツとしても使われることも多く、ヨーグルトケーキやフルーツサンド、ゼリーやまんじゅうにも合う果物として楽しめるのです!
今回は、シャインマスカットをタルトにして贅沢に味わう簡単レシピ2選を紹介します。
見栄えがとてもリッチなので、特別な日やお祝いの時にぜひ作ってみてくださいね。
もし贈り物としてスイーツを考えているなら、業界最大級のケーキ・スイーツ総合通販サイトCake.jpのお取り寄せをご覧になってください!
美味しさを十分に楽しめるスイーツが揃っていますので、その人に合った贈り物が見つかるでしょう。
目次
シャインマスカットはどんな果物?

シャインマスカットは、ヨーロッパブドウとアメリカブドウが何世代にもわたる交配の末に誕生した品種です。
糖度が20度程度と高く、酸味が抑えられて甘く感じられます。
また、種がなく皮が薄いことから、そのまま食べられるのが特徴です。
国内で栽培されているところは?
特産品として長野県、山梨県、岡山県、山形県を中心に栽培されており、8月~10月が最も収穫量が多く旬です。
しかし、産地ごとの旬も収穫時期が違うので、購入の際はしっかり確認しましょう。
シャインマスカットの美味しい食べ方
常温で食べても十分美味しく味わえますが、食感を楽しむのであれば、おすすめは冷やして食べることです。
食べる2〜3時間前に冷蔵庫にいれて冷やしておきましょう。
冷やしたら冷蔵庫から取り出して、冷水で洗ってから食べます。
先に洗って冷蔵した場合、ブドウの鮮度を保つ「ブルーム」という成分が流れて鮮度が落ちてしまうので、食べる直前に水で洗うようにしましょう。
サクサクタルト生地に挑戦!本格シャインマスカットタルトを作ろう!

タルト生地から作るレシピですが、作り方は簡単ですよ!
アーモンドクリームとマスカットの酸味を思う存分味わえるタルトに、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料
型のサイズ:直径18cmタルト型(底取)
道具:重しは生米、乾燥小豆でも代用可能です。
重しがなくても作ることはできますが、多少ふくらみが出ます。
- シャインマスカット1房分(350g)
- タルト生地
- 無塩バター50g
- 粉砂糖30g
- 塩ひとつまみ
- 卵黄1個分
- 薄力粉100g
- 卵白適量
- アーモンドクリーム
- 無塩バター70g
- 砂糖70g
- 溶き卵1個分
- アーモンドプードル70g
- カスタードクリーム
- 卵1個
- 砂糖大さじ4
- 薄力粉大さじ2
- 牛乳200cc
- バニラエッセンス3滴
作り方
《下準備》
バターは、常温に戻しておきます。
タルト型に溶かしバター(分量外)をぬり、冷蔵庫で10分ほど冷やしたら、薄力粉(分量外)を全体に薄くふり、余分な薄力粉を落として使うまで冷蔵庫で冷やしておきましょう。
- [タルト生地作り]
ボウルにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜて、粉砂糖、塩を加えて泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ合わせたら、卵黄を加えてさらに混ぜましょう。 - 薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜてそぼろ状にしたら、手でこねてひとまとめにします。
ポリ袋に入れ密封したら、冷蔵庫で30分冷やして休ませておきましょう。 - ポリ袋の上からめん棒で厚さ3mmになるようにのばします。
ポリ袋をハサミで切って、袋を開きタルト型に生地をのせ、型に合わせて密着させます。
余分な生地を切り落とし縁を整えて、フォークで底に数カ所穴をあけておきましょう。
冷蔵庫で1時間冷やして休ませます。 - ※冷蔵庫から生地を取り出す20分前に、オーブンを180℃に予熱しましょう。
- 直径28cm程度に切って切り込みを入れたクッキングシートをタルト生地の上に敷き、上に重しをのせて広げます。
(重しがなくても作れますが、多少膨らみができます) - 180℃に予熱したオーブンで15分焼いてきましょう。
一度取り出し、重しとクッキングシートを取り除いて、卵白をハケでタルト生地の表面に塗り、粗熱をとります。 - ※再度オーブンを180℃に予熱しておきます。
- [アーモンドクリーム]ボウルにバター、砂糖を入れてよく混ぜ合わせます。
溶き卵を3〜4回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜましょう。
アーモンドプードルを加えてさらに混ぜ合わせてアーモンドクリームの完成です。 - タルト生地の上にアーモンドクリームを流し入れ、平らにならします。
180℃に予熱したオーブンで20〜30分焼き色がつくまで焼きましょう。
焼き上がり、冷めてから型から外す - [カスタードクリーム作り]
耐熱容器に卵、砂糖を加えてよく混ぜて、薄力粉をふるい入れて混ぜ、最後に牛乳を加えて混ぜ合わせます。
ラップをせず、600Wのレンジで2分加熱します。
一度取り出して混ぜ、再び600Wのレンジで1分加熱を2回繰り返しましょう。 - バニラエッセンスを加えて混ぜ、密着するようにぴったりとラップをし、冷蔵庫で1時間ほど冷やしたらカスタードクリームの完成です。
- シャインマスカットは、縦方向に半分にカットします。
- 冷ましたタルト生地の上に、縁から1cmほど残してカスタードクリームをぬりひろげて、シャインマスカットの皮を下にして、外側から内側に向かって円状に並べたら完成です。
爽やかなシャインマスカットレアチーズタルト

マスカットとチーズの相性は抜群!
一口食べたら病みつきになるレアチーズタルトも、とっても簡単に作れます!
ちょっと贅沢なスイーツを自宅で味わってみましょう。
材料
型のサイズ:直径15cm深型か18cmのタルト型
- (生地)
- バター(有塩・無塩どちらでも) 30g
- 牛乳 10g
- 塩 有塩バターの場合 0.6g(無塩バターの場合1g)
- きび砂糖25g
- 薄力粉 70g
- 片栗粉 10g
- アーモンドプードル 40g
- (レアチーズ)
- 粉ゼラチン 5g
- クリームチーズ 108g
- ギリシャヨーグルト 100g
- グラニュー糖 30g
- ハチミツ・レモン汁
- キルシュ 各少々
- (トッピング)
- シャインマスカット 約20粒(2/3房)
作り方
- [タルト生地作り]
バターをレンジで15〜30秒熱して溶かします。
塩を加えて粒が残らないようによく混ぜ、きび砂糖も加えてさらに混ぜましょう。
(全体的にざらざら感がなくなるまで) - ポリ袋に薄力粉と片栗粉、アーモンドプードルを入れて全体を軽く混ぜ合わせます。
作った溶かしたバター液も加えて、揉むように混ぜましょう。
(揉みすぎると硬くなりすぎるので注意) - 表面がなめらかになるように丸く形を整えたら、ポリ袋のまま冷蔵庫で10分ほど冷やします。
- オーブンを170°で予熱しておきます。
- 型に少量の油を塗りこんでおきましょう。
(溝もしっかり塗るのがポイント) - 生地を型に移し、ポリ袋の上から押し広げていきます。
側面も溝にしっかり押さえつけて埋めておきましょう。
(生地の底は、ココット容器などの底が平らなお皿で均等に) - 余分な生地は取り除いたら、底のふくらみ防止にフォークで穴を開けておきます。
- オーブンに入れてまず170°で7〜8分焼きます。
一度取り出し、底の膨らみをスプーンなどで押さえつけて再度10分焼きましょう。
焼き上がったら型のまま冷ましておきます。
その間に粉ゼラチンを水30gでふやかしておきます。 - [レアチーズ作り]
クリームチーズをレンジで200W、30〜1分ほど加熱して柔らかくします。
ヘラで練りめるくらい混ぜたら、グラニュー糖・ギリシャヨーグルトの順で加えて混ぜましょう。
最後にハチミツとレモン汁を少量、キルシュはお好みで入れてください。 - ふかやしておいたゼラチンをレンジで加熱します。
(沸騰させないように注意しましょう) - よく混ぜてゼラチンを溶かしたら、熱いうちに手早くクリームに混ぜ合わせます。
冷めてしまうとダマになりやすいので、スピーディに行いましょう!
(ゼラチンはナパージュ用に、少量残しておきます) - シャインマスカットを洗って水気を取ります。
マスカットの下の部分を同じ高さにカットして高さを均等にしましょう。 - タルト生地に、半量のクリームを流し入れます。
マスカットの下の部分を均等に並べます。
残りのクリームを流し軽く表面をならしたら、完成は間近です! - マスカットを表面に軽く埋め込むように並べましょう。
- 余ったゼラチンでナパージュを作ります。
少量のお湯を足して混ぜ、レンジで5〜10秒ほど加熱します。
(沸騰させないように注意)
グラニュー糖とレモン汁を少量加えたら、表面に塗りましょう。 - 冷蔵庫で2時間冷やしたら完成です!
Cake.jpのおすすめシャインマスカットスイーツ2選

シャインマスカットを使ったスイーツを2つ紹介します。
和と洋のどちらにも合うので、食べ比べたくなるでしょう!
見栄えも華やかなスイーツをぜひ堪能くださいね。
【新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)

まるごとシャインマスカット大福餅(8個)
¥3,348税込
長野県産のシャインマスカットを丸ごと一粒閉じ込めた、食べ応えのある大福です。
餅と白餡との相性も抜群で、お土産や贈り物でも大変喜ばれますよ!
シャインマスカットロールケーキ

シャインマスカットロールケーキ
¥2,376税込
どこをカットしても、マスカットがぎっしり詰まったロールケーキは贅沢そのもの!
その見栄えだけでなく、驚くほど甘く芳醇な香りも楽しめます。
まさに、目でも舌でも鼻でもシャインマスカットを味わい楽しめる一品になっています。
贅沢シャインマスカットタルトを自宅で簡単に!

華やかなシャインマスカットは、人気のフルーツです!
サクサクのタルトと、シャインマスカットの弾ける食感がたまりません!
シャインマスカットタルトを自宅で作ってみてくださいね。

シャインマスカットケーキのおすすめ2選と選び方!
記事掲載商品
この記事の商品
-
まるごとシャインマスカット大福餅…
¥3,348
-
シャインマスカットロールケーキ
¥2,376