ホーム マガジン タルト チョコタルト 【簡単かわいい】ミニ生チョコタルトの作り方

チョコタルト

【簡単かわいい】ミニ生チョコタルトの作り方

おすすめ商品

【食べログ100名店】MAISON D'AHNI 10周年記念  クッキー缶 お歳暮2025
PR

【食べログ100名店】MAISON D'AHNI 10周年記念 クッキー缶 お歳暮2025

** 10年分の「ありがとう」を、そっと缶に詰めて **  あの頃、親が買ってきてくれたクッキー缶。蓋を開ける瞬間の、胸の高鳴り。どれから食べようか、誰がどれを食べたかで、ちょっと揉めたりして。そんな日々のかけがえのない記憶が、いま、この缶の中に蘇ります。 ** 旅と記憶が詰まった、メゾンダーニの特別なクッキー缶 ** メゾンダーニのシェフ戸谷は、20歳で料理の世界に入り、10年以上の経験を積んだ後、2013年にフランスへ渡りました。そこで出会ったのが、フランスとスペインにまたがるバスク地方の焼き菓子です。 本場での修業を経て、2015年に白金で「メゾンダーニ」をオープン。このクッキー缶は、シェフの10年間の旅と情熱、そしてバスク地方への愛が凝縮された、まさに「10年の集大成」です。 ** 缶を開けるたびに、新しい発見を ** 缶の中には、ガレットバスクを中心に、アーモンド、ピスタチオ、紅茶、オレンジなど、個性豊かな10種類の味が詰まっています。味も食感も、形もそれぞれ異なるお菓子たちは、まるでバスク地方の多様な風景を思わせます。 缶を開けるたびに「今日はどれにしよう」「明日はこれを取っておこう」と、特別な時間を演出してくれます。ひとつずつゆっくりと味わいながら、至福のひとときをお楽しみください。 ** 食べ終わった後も、楽しさが続く ** 食べ終わった缶は、小物入れとしてもお使いいただけます。蓋に描かれた絵画は、バスク地方の画家Patrick Cossu氏に依頼した、この缶のためだけの特別な作品です。 また、側面の模様は、バスク地方に古くから伝わる伝統的な文様「ラウブル」。バスクの人々の生活に溶け込むこの十字模様が、缶全体に上品な雰囲気を添えています。 ** 贈りものにも、自分へのごほうびにも ** 大切な方への贈りものに、また、日頃頑張っている自分へのごほうびに。このクッキー缶は、開ける時間そのものが、心を豊かにするプレゼントになります。控えめな甘さと洗練された味わいは、どんな方にも喜んでいただけるクッキー缶です。 【クッキー内容】 1 ガレットバスク 16枚 アーモンド風味のサブレ 2 ガレットバスクピスターシェ 8枚 ピスタチオ風味のサブレ 3 ガレットバスクショコラ 8枚 チョコレートとアーモンド風味のサブレ 4 ノワゼット 7枚 ローストしたヘーゼルナッツ入りのクッキー 5 ノワ ド ココ 8枚 ココナッツ風味のクッキー 6 フランボワーズ 6枚 ラズベリー風味のクッキー 7 テ ノワール 6枚 紅茶風味のクッキー 8 オランジュ 6枚 オレンジ風味のクッキー 9 リンツァー 6枚 シナモンとレモン風味のクッキー 10 サブレブルトン 8枚 ブルターニュの岩塩をアクセントにした厚焼きのバタークッキー ※数量は目安です 〜 MAISON D'AHNI (メゾン・ダーニ) ブランド紹介 〜 フランスとスペインの国境に広がる、風光明媚なバスク地方。MAISON D'AHNIは、この地の伝統的なスイーツである「ガトーバスク」や「マカロンバスク」を中心に、日本の四季折々の食材を活かした色とりどりの生菓子も提供するパティスリーです。 〜 シェフパティシエ 戸谷尚弘のこだわり 〜 MAISON D'AHNIを率いるのは、フランスでの豊富な修行経験を持つシェフパティシエ戸谷 尚弘(とだに なおひろ)です。20歳でパティシエの道を歩み始め、単身フランスへ渡り、バスク地方を代表する老舗「Miremont(ミルモン)」や「LA VIEILLE FRANCE(ラ・ビエイユ・フランス)」で研鑽を積みました。2015年の帰国後、同年6月に「MAISON D'AHNI Shirokane(メゾン・ダーニ シロカネ)」をオープンしました。 シェフ戸谷が何よりも大切にするのは、お客様が口にした瞬間の「食感」。その日の気温や湿度、生地の状態を見極めながら、1日に何度も焼き上げています。 バスクへの深い愛情と、素材・製法への揺るぎないこだわりが随所に詰まった、シンプルながらもアイデア溢れるMAISON D'AHNIのお菓子たち。本場の味と日本の繊細な感性が融合した、唯一無二のスイーツ体験をぜひお楽しみください。

¥5,800

かわいらしいミニ生チョコタルトを自分で作ってみたいと思ったことはありませんか?

この記事では、小さくてかわいいミニ生チョコタルトのレシピを紹介します。レシピに沿って作れば、チョコレートの甘さと生クリームのミルキーさが口の中にふわっと広がるタルトに仕上がりますよ。とてもシンプルなレシピなので、特にスイーツ作り初心者の方にオススメです。

またミニ生チョコタルトは、コツを押さえて作らないと、チョコレートが上手く溶けず、ダマが残ってしまいます。チョコレートが固まった時に、ゴツゴツとした表面になり、きれいなタルトに仕上がりません。

しかし、コツさえ押さえれば綺麗なタルトが作れます。冷蔵庫でチョコレートを固めた後、表面のなめらかな仕上がりにきっと驚きますよ。見栄えがするミニ生チョコタルトを作ってみましょう。

記事の後半では、デコレーションアイデアやスイーツ専門通販サイトCake.jpで取り寄せられる極上のタルトケーキを紹介します。おいしそうでキュートなタルトばかりですので、最後まで読んで、ぜひチェックしてみてください。

かわいいミニ生チョコタルトを手軽に作ろう

出典:AC写真

まずはミニ生チョコタルトの作り方を解説します。スイーツ作りが初めての方にとって優しくてシンプルな工程で、簡単にキュートなタルトへ仕上げられますよ。ぜひ参考にしてみてください。

材料(タルト12個分)

  • 市販のミニタルト台 (直径5cm) 12個
  • 板チョコレート 150g(3枚)
  • 生クリーム 70〜100ml
  • アーモンドナッツ 適量
  • ココアパウダー 適量

ミニ生チョコタルトの作り方

  1. チョコレートを包丁で細かく刻みましょう。
  2. 鍋に生クリームを入れて、弱火で熱します。小さな泡が出てきたら、火を止めてください。
  3. 刻んだチョコレートを生クリームが入っている鍋に加え、混ぜて溶かします。
  4. チョコレートが溶けたら、市販のタルト台に流し入れましょう。
  5. お好みでアーモンドナッツやココアパウダーをトッピングしてください。
  6. 冷蔵庫で30〜1時間程冷やし、チョコレートが固まったら完成です。

ミニ生チョコタルト作りのコツ

  • 加熱した生クリームの中に刻んだチョコレートを加えたら、1分ほどおいておきしょう。チョコレート全体に熱が伝わり、溶けやすくなります。
  • 艶が出るまで、しっかりとチョコレートと生クリームを混ぜてください。仕上がりがとてもきれいになります。

フルーツで季節感を楽しめるデコアイデア4選

出典:アローツリー – Cake.jp

ここからは、タルトのデコレーションアイデアを紹介します。季節のフルーツをふんだんに使用したタルトばかりです。春、夏、秋、冬と季節別のアイデアを用意したので、チャレンジしてみてくださいね。

【春】いちごタルト

出典:AC写真

春の旬ないちごでデコレーションした「いちごタルト」です。

酸味と甘味がたまらないいちごを、タルト全体にまんべんなく敷き詰めました。いちごはカットしてあるため、赤色のきれいなグラデーションになっています。

ナパージュというジャム状のゼリーをいちごに塗れば、ツヤツヤになり、高級感が出ますよ。最後にシュガーパウダーを上からふりかければ、さらに上品ないちごタルトへと仕上がります。

とてもシンプルなデコレーションであるため、手軽に作れてしまいます。トッピング素材などを使えば、さらにゴージャス感を表現できるため、お好みでアレンジしてみてくださいね。

【夏】白桃のタルト

出典:AC出典写真

スライスした桃をいっぱいに並べ、「白桃タルト」へとアレンジしてみました。

白桃を調理せず、そのままタルトの上にのせても十分おいしいですが、コンポートがおすすめです。

コンポートとは、砂糖水やシロップ、ワインで煮込んだフルーツのことです。ジャムと違い軽く煮込んでいるので、白桃の食感や風味がしっかり残り、そのままでもおいしく食べられます。ただコンポートするのに時間がかかるので、もっと短時間でサクッと作りたい方は、白桃の缶詰を代用しましょう。

おいしそうな見た目だけでなく、涼しさも感じられる「白桃タルト」のデコレーションにチャレンジしてみてくださいね。

【秋】モンブランタルト

出典:Antique – Cake.jp

秋といえばモンブランをイメージする方も多いのではないでしょうか。紹介する「モンブランタルト」は、マロンを贅沢に使ってデコレーションしました。

タルトの中には、マロンペーストと生クリームを重ね、最後にマロンクリームをふんだんに盛り付けました。最後に、カットした甘栗をマロンクリームの上に散りばめて完成です。

お好みでココアパウダーやシュガーパウダーをふりかけてくださいね。上品な雰囲気が漂うタルトに仕上がります。

【冬】りんごのタルト

出典:洋菓子店 フォンテーヌ – Cake.jp

りんごをふんだんに使用し、デコレーションした「りんごのタルト」です。

コンポートしたりんごをタルトの中へ敷き詰めます。その上にスライスしたものを波形に並べ、表面を覆いました。
最後はオーブンへ入れて、ちょっと焦げるくらいに焼き上げます。

お好みで粉糖でお化粧すると、ちょっと上品になりますよ。好きな品種のりんごを使用し、オリジナルりんごタルトへアレンジしても良いですね。

アイシングでかわいらしさアップのデコアイデア3選

出典:苺屋 – Cake.jp

続いては、カップケーキやクッキーなどでもよく使われる、アイシングのデコレーションをお伝えします。アイシングカラーを使えば、簡単に好きな色を作れますよ。アイシングでキュートで上品なタルトへ仕上げてみてください。

1. タルトへ直書きデコレーション

出典:タイガーコーヒー – Cake.jp

アイシングペンでタルトの表面をデコレーションしてみました。

シンプルなドットだけでも十分かわいいですが、模様やメッセージなどを描くと、さらにおしゃれ感がアップします。また様々な色を使ってカラフルにすれば、鮮やかなタルトへ大変身です。

ペンを使いこなせば、色んなものを自由自在に描けるため、アレンジの幅がグッと広がりますよ。

2. アイシングとトッピングのデコレーション

出典:LT by LOUANGE TOKYO – Cake.jp

アイシングでコーティングしたタルトの表面に、トッピング素材を散りばめてみました

色んな種類の素材があるので、お好みのものをセレクトして、アレンジを楽しんでください。ちなみに100均素材でもクオリティの高いものが揃うので、かわいらく上品なタルトへ仕上げられます。

アイシングは色を変えられるため、ハロウィンやクリスマスなどのイベンドに合わせたカラーを使ってみてくださいね。季節感がより伝わるタルトに仕上がりますよ。

3. アイシングクッキーとタルトのコラボレーション

出典:エルショコラ – Cake.jp

アイシングクッキーでデコレーションしたタルトケーキの紹介です。

ここではタルトへ直接デコレーションするのではなく、アイシングでクッキーをコーティングし、その上にペンでお祝いのメッセージを書いてみました。クッキーにも色んな形のものがあるため、ハート型や星型のクッキーを使えば、見た目がさらにキュートになります。

最後に、フルーツや生クリームの上にクッキーを優しくのせて完成です。

通販サイトCake.jpで買える絶品タルトケーキ3選

出典:タルト専門店 心優-CotoyuSweets- Cake.jp

スイーツ専門通販サイトCake.jpで取り寄せできる絶品タルトケーキを紹介します。自宅にいながら、手軽に取り寄せられますよ。プロのパティシエが作った贅沢なタルトケーキをお楽しみください。

1. 【池ノ上ピエール】生チョコタルト

まずは「池ノ上ピエール」が作る「生チョコタルト」を紹介します。

このお店はタルト用のチョコレートにこだわりがあり、実はカカオマスとカカオバターを使用しているんです。そんなお店独自のレシピで作ったオリジナルチョコレートを、ほろ苦くサクサクのタルトの中へ贅沢に流し込みました。

舌の上にのせるだけですうっと溶けてしまう極上の生チョコレートとサクッとしたタルトの食感がたまりません。ぜひ絶品の生チョコタルトをご堪能ください。生チョコレートの余韻も楽しめますよ。

【池ノ上ピエール】生チョコタルト(ショコラ)2個入

【池ノ上ピエール】生チョコタルト(ショコラ)2個入

¥448税込

2. 【タイガーコーヒー】ヨーグルトタルト

「ヨーグルトタルト」は「タイガーコーヒー」が作る絶品タルトです。

タルトはサクサクに仕上げれられ、ヨーグルトムースがたっぷり流し込まれています。カラーは3種類あり、どれもかわいらしい色使いになっています。見ているだけでうっとりするキュートなタルトですね。

生クリームケーキが苦手な人でも、おいしくいただけるスイーツです。ぜひヨーグルトタルトをご堪能ください。

ヨーグルトタルト3色 4号

ヨーグルトタルト3色 4号

¥3,700税込

3. 【フォンテーヌ】フルーツタルト

洋菓子店「フォンテーヌ」の「フルーツタルト」は、いちごやキウイ、ブルーベリーをふんだんに使った贅沢なフルーツタルトです。

季節ごとに旬なフルーツを仕入れ、一つ一つ手作業で皮むきやカットをして、丁寧に作っています。そんなフルーツの酸味や甘味のバランスを考えながら、おいしさを最大限に引き出せるのも職人のなせる技です。

生地はサクサクに仕上げられ、フルーツとの相性も抜群です。ぜひフォンテーヌの贅沢なフルーツタルトを味わってみてください。

フルーツタルト 5号 15cm

フルーツタルト 5号 15cm

¥4,075税込

ミニ生チョコタルト作りを楽しもう

出典:AC写真

この記事では、ミニ生チョコタルトの作り方やデコレーションアイデア、絶品タルトケーキを紹介しました。

レシピやアイデアを活用して、キュートでおいしいタルトケーキ作りにチャレンジしてみてください。口の中でとろけるチョコレート、フルーツの酸味や甘味を楽しく味わえますよ。友人や家族へプレゼントすれば、きっと喜んでもらえるでしょう。

最後に、Cake.jpで取り寄せできるタルトケーキをまとめておきますね。

  • 池ノ上ピエール「生チョコタルト」はこちら
  • タイガーコーヒー「ヨーグルトタルト」はこちら
  • フォンテーヌ「フルーツタルト」はこちら

プロのパティシエが作る極上のタルトケーキを、ぜひ自宅でご堪能ください。

タルトのおすすめ簡単レシピ・作り方3選!コツやアレンジも紹介

人気のケーキ

タルトケーキの種類を知っていますか?通販で買えるおすすめタルトも紹介

タルト

タルト専門店のおすすめ12選!東京や大阪で人気のお店を紹介

タルト

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品