ホーム マガジン スイーツ お歳暮・冬ギフト お歳暮の魅力と贈り方!感謝を伝えるお手本マナー

お歳暮・冬ギフト

お歳暮の魅力と贈り方!感謝を伝えるお手本マナー

お歳暮の季節が近づくと、年末に感謝の気持ちを伝えるために、どんな贈り物を選ぶべきか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?そんなときは、この記事に目を通してみてください。

まずは、お歳暮の歴史や意義を知り、お中元やお年賀との違いも押さえておきましょう。次に、贈り物の方法や相手選び、適切な時期やマナーについて解説します。また、定番からおすすめのお歳暮ギフト、地域や関係性に合わせた品物の選び方、親戚や上司、取引先への贈り方のポイントに挨拶状や熨斗の基本ルールと書き方までをご紹介します。

最後に、お歳暮を受け取った際のお礼やお返しのマナーもお伝えします。ぜひ、この記事を参考にして、心のこもったお歳暮で感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。

目次

お歳暮とは?日本の年末に欠かせない伝統文化

出典:写真AC

お歳暮は、日本の年末にお世話になった方への感謝の気持ちを込めて贈るお礼の品物です。一年の終わりに贈られるため、日頃の感謝を伝える大切な風習となっています。

お歳暮には、食品や日用品など、相手が喜ぶおすすめの商品が選ばれることが多く、地域や個人の好みに合わせて選ばれます。また、お歳暮は日本の企業や家族間で贈り合うことで、相手との信頼関係を築く役割も果たしています。

お歳暮のマナーとして、品物の選び方や熨斗の使い方、表書きなどに注意を払うことが必要です。適切なマナーを守ることで、贈り物が相手に喜んで受け取られることでしょう。

お歳暮は日本の年末の風物詩とも言える存在であり、心を込めた贈り物が温かい気持ちを伝える素敵な習慣です。

お歳暮の歴史とその意義を知る

お歳暮は古くから日本に伝わる文化で、お互いの心遣いや感謝を伝える機会として受け継がれてきました。お歳暮の始まりは「御霊祭り(みたままつり)」と言われる、家々の先祖の霊を祭る行事の際に使われるお供え物と言われています。また、中世の日本でも、年末の収穫物や手作り品を贈ることで、相手への感謝やお世話のお礼を表していました。

現代のお歳暮は、相手に対する感謝の気持ちを込めて贈ることが重要であり、適切な品物を選んで贈ることが求められます。また、お歳暮はお世話になった人への幸せや健康を願う意味も込められており、心を込めた贈り物として大変素晴らしい文化です。

お歳暮と他の贈り物(お中元、お年賀)の違い

お歳暮以外にも、お中元やお年賀といった贈り物が日本には存在します。お中元は年の半ばに贈られる贈り物で、お世話になった方への感謝の気持ちを込めて贈るものです。一方、お年賀は新年を祝う意味を込めて贈られる贈り物で、年始の挨拶として贈られます。

お歳暮、お中元、お年賀はいずれも感謝やお世話になったお礼の意味が込められているものですが、それぞれ贈る時期や目的が異なります。また、それぞれの贈り物には、適切なマナーや品物の選び方がありますので、注意して贈り物を贈りましょう。

お歳暮の贈り方:お世話になった人に感謝の気持ちを伝える

お歳暮は、お世話になった方へ感謝の気持ちを伝える際に、以下のポイントに注意して贈りましょう。

適切な時期:お歳暮は一般的に、年末の11月から12月にかけて贈ります。

相手に適した品物:相手の好みやニーズに合わせて商品を選ぶことが大切です。

熨斗やのし紙の使い方:贈り物の目的や相手との関係に合わせて、適切な熨斗やのし紙を選びましょう。

贈る相手の確認:喪中や病気など、贈り物が適切でない場合もあるため、事前に相手の状況を確認しましょう。

お歳暮を贈ることで、お世話になった方への感謝の気持ちを伝えることができるだけでなく、相手との信頼関係を深めるきっかけにもなります。

お歳暮の相手選び:親戚、上司、取引先など

お歳暮は、日頃の感謝を伝える贈り物です。親戚や上司、取引先など、お世話になっている方に贈りたいですね。対象者を選ぶポイントは、日頃のお世話や親密度を考慮してください。また、地域や相手との関係性も重要です。例えば、関東では取引先へのお歳暮が一般的ですが、関西ではあまり見られません。

贈る品物には、相手の好みやニーズを把握して、おすすめの商品を選んでください。最近では、カタログギフトやグルメなど、人気の商品が揃っています。子持ちママやパパ、またはスイーツ好きなシングル女性には、美味しいお菓子セットが喜ばれるでしょう。

贈る時期と遅れた場合の対処法

お歳暮の贈り物は、一般的に年末の12月上旬から中旬にかけて行われます。しかし、遅れてしまった場合も安心してください。寒中見舞いとして、1月15日以降に贈ることもできます。また、せっかくの贈り物なので、相手に渡すタイミングが大切です。

直接持参する場合は、相手の都合を確認しましょう。また、配送サービスを利用する場合は、配送日時を指定して、相手に迅速に届くように心がけてください。遅れた場合は、適切な言葉で謝罪し、感謝の気持ちを伝えましょう。

お歳暮のマナー:挨拶状や熨斗の基本ルール

お歳暮のマナーを守り、相手に喜んでもらうために挨拶状や熨斗の基本ルールを把握しましょう。まず、挨拶状は年末に贈られることが一般的で、お歳暮の品物と一緒に送ります。挨拶状には、感謝の気持ちや送る商品に対する解説、そして差出人の連絡先を記載しましょう。

次に、熨斗(のし)は、贈り物に添える紙で、紅白の水引が付いています。熨斗には、「寿」「御歳暮」「寒中見舞い」など、贈り物の目的に合わせて適切な表書きを選びます。また、熨斗紙の上部には差出人の名前を、下部には相手の名前を記入しましょう。これらを守り、相手に失礼のないお歳暮を贈りましょう。

お歳暮の挨拶状や礼状の書き方

お歳暮の挨拶状や礼状は、相手に感謝の気持ちを伝える大切なものです。書き方は丁寧で親しみやすい文体を心がけましょう。例えば、「この度はお歳暮として、お世話になっている皆様に感謝申し上げます」といった文章です。

また、文章の中に贈る品物に関する情報や、その品物を選んだ理由も添えると、相手に伝わりやすくなります。最後に、連絡先や住所を明記し、必要に応じて返事をお願いしましょう。

熨斗(のし)の書き方と上手な使い分け

熨斗(のし)は贈り物のマナーに欠かせないものです。熨斗の書き方と使い分けをマスターしましょう。まず、「寿」や「御歳暮」など、目的に応じた表書きを選びます。続いて、差出人と宛名を記入しますが、目上の方に贈る場合は丁寧な敬称を使いましょう。

「平熨斗」は一般的で、お祝いやお礼などあらゆる場面で使用できます。一方、「立て熨斗」は結婚式など特別な場面で使われます。使い分けを意識して、相手に適切な熨斗を贈りましょう。

お歳暮の品物の選び方:相手に喜ばれる贈り物を探す

お歳暮は、年末に日頃お世話になった方への感謝の気持ちを込めた贈り物です。相手に喜ばれる品物を選ぶためには、まず相手の好みやニーズを考慮しましょう。例えば、健康志向の方には無添加の食品や健康食品が喜ばれますし、家族が多い方には毎日使える食材や日用品が喜ばれます。

また、一般的に人気のある商品を選ぶのもおすすめですが、相手の地域や風習に合わせた品物を選ぶことも大切です。例えば、関東ではビールや果物が人気ですが、関西では洋菓子が喜ばれることが多いです。品物を選ぶ際には、お歳暮での利用が適切かどうかを確認することも必要です。

また、贈る相手との関係性や立場によっては、金額や品物の種類に注意が必要です。例えば、上司や目上の方には高級品を贈ることが一般的ですが、親戚や友人には手頃な価格の品物が適切です。

最後に、お歳暮を送る時期は、年末の12月初旬から中旬が一般的ですが、地域や相手との関係によってはお歳暮の代わりに年末の挨拶やお礼の品物を贈ることもあります。適切な品物を選んで、相手に感謝の気持ちが伝わるよう心がけましょう。

定番からおすすめのお歳暮ギフト

定番のお歳暮ギフトには、果物や飲料、缶詰、洋菓子などがあります。りんごやみかんなど季節の果物は、家族で美味しく楽しめるので喜ばれます。コーヒーや紅茶、ビールなどの飲料は、普段使いにもおもてなしにも使えて便利です。また、洋菓子や和菓子は、見た目も美しく、相手に喜んでもらえることが多いです。

おすすめのお歳暮ギフトとしては、最近人気のカタログギフトや詰め合わせセットがあります。カタログギフトでは、相手が好きな商品を選べるため、確実に喜ばれるでしょう。詰め合わせセットは、いろいろな品物が楽しめるので、贈り物として人気が高いです。これらのギフトを選ぶ際には、相手の好みやニーズを考慮して選びましょう。

地域や関係性に合わせた品物の選び方

お歳暮の品物を選ぶ際には、相手の地域や関係性にも注意が必要です。地域によっては、特産品や郷土料理が喜ばれますし、関係性によっては金額や品物の選び方が変わります。

地域に合わせた品物の選び方としては、その地域で人気のある商品や特産品を選ぶことです。また、関東では洋菓子が喜ばれますが、関西では日本酒が人気です。

また、関係性に合わせた品物の選び方としては、上司や目上の方には高級品やブランド品を、家族や友人には手頃な価格の品物を選ぶことがおすすめです。さらに、相手との関係性によっては、一緒に過ごした思い出にちなんだ品物を贈ると、感動を与えることができます。

お歳暮を受け取った際のお礼やお返しのマナー

お歳暮を受け取った際には、まずはお礼の電話や手紙をすることがマナーです。お礼の言葉や表現には、相手への敬意や感謝の気持ちを込めましょう。また、お返しについても、相手との関係性や地域の風習に合わせて考慮することが大切です。

一般的に、お歳暮を受け取った場合は、お返しとして正月の挨拶の品物を贈ることが多いです。しかし、相手との関係性や地域の風習によっては、お返しをしない場合もあります。

お返しの品物を選ぶ際には、お歳暮の品物と同様に相手の好みやニーズ、地域の風習や関係性を考慮して選びましょう。また、金額も相手の品物と同等かそれ以下のものを選ぶことが大切です。なお、喪中の場合は、お歳暮やお返しを贈らないことが一般的です。相手が喪中であることを知った場合は、お悔やみの言葉や喪中見舞いを贈りましょう。

感謝の気持ちを伝えるお礼の言葉や方法

感謝の気持ちを伝える時、まずは言葉でお礼を述べましょう。「お世話になりました」や「日頃の支えに感謝しています」といった親しみやすい言葉だと感謝がよく伝わります。

また、感謝の品物を贈ることも一つの方法です。人気の商品や相手が喜ぶであろう品物を選ぶと、気持ちが伝わりやすくなります。地域によっては、特産品を贈る風習があるので、確認してみることも大切です。

お礼の品を渡す際には、一般的なマナーや熨斗の使い方にも気をつけましょう。相手との関係性や年齢によっては、紅白の熨斗や金額が変わることがあります。注意点を押さえれば、喜ばれるお礼ができるでしょう。

お返しの必要性と適切な品物の選び方

お返しは、相手からのお祝いやプレゼントに対して、お礼として行われることが一般的です。お返しには、相手に喜んでいただける品物を選ぶことが大切です。

適切な品物を選ぶポイントは、以下の通りです。

相手の趣味や好みを考慮する

地域の品や季節のものを選ぶ

予算を決めて、それに見合ったものを選ぶ

また、相手の年齢や性別、家族構成に合わせて商品を選ぶことも大切です。グルメやお菓子は、幅広い世代に喜ばれるおすすめのアイテムです。

お返しの際には、相場に応じて品物の価格を決めることがマナーです。適切な金額を守ることで、お互いに気持ちよく交流ができます。

Cake.jpで全国にお届け可能!冬ギフト・お歳暮にぴったりな贈り物8選

【上生菓子】京菓子おまかせ9個入
出典:Cake.jp

ここまで感謝が伝わるお歳暮を贈る際のマナーをご紹介してきました。こちらのセクションでは、ケーキ・スイーツの国内最大級の通販サイトのCake.jpで購入できるおすすめのお歳暮ギフトを、人気ジャンルごとに厳選してご紹介します!

お世話になった方向けのお菓子ギフトの定番である和菓子・和スイーツの中でもトレンド感と華やかさがあるものから、さまざまなフレーバーを詰め合わせた贅沢な洋菓子ギフトまで、冬に贈るのにおすすめのスイーツギフトをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

お歳暮の定番ギフト!おすすめの人気和菓子・和スイーツ

お世話になった方に感謝の気持ちを伝えるために冬時期に贈るお歳暮ですから、やはりお相手に確実に喜んでもらえるギフトを選びたいところですよね。寒い冬のお茶請けにもぴったりな人気和菓子・和スイーツを厳選してご紹介します!

【atelierA】鹿児島特産使用モダンOHAGI 4個入り

鹿児島特産使用モダンOHAGI 4個入り
出典:Cake.jp

世界に1つだけのオーダーメイドスイーツのお店「atelierA」の看板商品モダンOHAGIは、鹿児島の各催事やショップでも行列ができるほどの人気でテレビ、ラジオ、雑誌でも取り上げられ即完売の人気商品!食材は全て鹿児島県産、繊細なお花の花びら一枚一枚は一つずつ手作業で製作するなど、こだわり抜かれた和洋菓子です。

知覧茶、金胡麻、きなこ、さつま芋の4種のおはぎで、ご家族で楽しんでいただけるのも嬉しいですね。「おはぎって地味だし、ちょっと昔の和菓子っぽい…」そんなイメージのお持ちの方こそお試しいただきたい逸品です。新感覚×華やかな今までにないおはぎで1年の感謝の思いを伝えてみませんか?

鹿児島特産使用モダンOHAGI 4個入り

鹿児島特産使用モダンOHAGI 4個入り

¥5,300税込

【新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)

新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)
出典:Cake.jp

栗きんとんと和スイーツが人気の昭和23年創業の老舗「新杵堂」。伝統的な和菓子だけではなく、映えるビジュアルと美味しさを両立した和スイーツを多く世に送り出しており、若い女性を中心に人気のお菓子ブランドとなっています。中でも、コロンとしたフォルムが特徴のまるごとみかん大福、まるごと渋皮栗大福といった『新杵堂まるごとシリーズ』は大人気

今回そんな人気シリーズに今回仲間入りしたのは、美しいグリーンの輝きを放つ長野県産シャインマスカットを一粒、白手亡豆白餡と羽二重餅で包み込んだ贅沢な「まるごとシャインマスカット大福」です。送料無料なので、お得にお中元を手配できるのも嬉しいポイント!ぜひ2024年はおしゃれなスイーツギフトで差をつけてみませんか?

【新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)

【新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)

¥4,180税込

【フランダースフリッツ】芋菓子屋 みたらし団子瓶 4本セット

芋菓子屋 みたらし団子瓶 4本セット
出典:Cake.jp

芋菓子屋と老舗団子屋のコラボにて誕生した和スイーツです。もちもちとほどよい弾力の串団子を、特製焼き醤油タレと、ふわふわのさつま芋クリームの入った瓶に詰め込んでいます。団子が瓶に入った映えるビジュアルは遊び心満点で、いつもとは一味違ったギフトをあげたい時にもぴったり!

甘じょっぱいタレとやさしい甘さのクリームが相性抜群で、後を引く美味しさです。瓶のてっぺんにたっぷりとまぶされた、香ばしいきな粉が良いアクセントになっています。団子はみっちりと詰まっておりボリューム満点なため、1本でも食べ応え十分です!

芋菓子屋 みたらし団子瓶 4本セット

芋菓子屋 みたらし団子瓶 4本セット

¥2,800税込

【丸田屋総本店】生クリーム大福10個セット

生クリーム大福10個セット
出典:Cake.jp

大福と言えば、あんこをお餅で包んだものを純和風の和菓子が一般的ですが、こちらはその名の通り生クリームをたっぷり包み込んだ和洋折衷の新感覚和スイーツ

ぽてっとした丸いフォルムと、クリームや餡で層になった断面は、思わず写真に収めたくなるかわいさです!また10種のフレーバ―の詰め合わせのため、ご家族でそれぞれ好みのフレーバーを選んでいただけるのも嬉しいポイント。

最高級のもち米で作られた外側の餅は、やや厚めになっており、もちもちとした歯触りを存分に楽しめます。半解凍状態なら、アイスクリームのようなひんやり感と、フルーツのシャリシャリ感を味わえるのでアイス感覚で召し上がれるのも魅力です!

生クリーム大福10個セット

生クリーム大福10個セット

¥3,250税込

冬のティ―タイムに!おすすめのスイーツギフト

特にお子さんがいる家庭で重宝される洋菓子やスイーツ。特に小さい子供の場合、和菓子だと親しみがないということもあるので、好みが分かれにくい洋菓子ギフトを贈るのが無難です。また、焼き菓子やお相手の好きなタイミングで楽しんでもらえるのも嬉しいですね。

ここでは、メディアでも注目される映えスイーツをはじめ、冬にほっと一息つくティ―タイムにぴったりな極上スイーツをピックアップしました。ぜひ2024年のお歳暮のアイデアとしてご検討ください♪

【patisserie-JOUIR】プチジュイール プチタルト詰め合わせ 8個

【patisserie-JOUIR】プチジュイール プチタルト詰め合わせ 8個
出典:Cake.jp

大阪で40年の歴史あるフランス料理レストランから生まれたスイーツブランド「JOUIR」特製のプチタルト詰め合わせです。詰め合わせには、アーモンドをたっぷりと練り込んだクレームダマンドを敷き込みオーブンでじっくりと焼き上げた、自慢の自家製タルトが8種IN

洋梨、木いちご、ベリー、オレンジ、はちみつレモンといったフルーティーなタルトから、チョコレートとクリームチーズといった濃厚なタルト、子ども人気抜群なチョコバナナタルトまで、よりどりみどりの美味しさを堪能できます。プチサイズにカットされているため、ティ―タイムのお供、ちょっとしたおやつとして気軽に食べられます

プチジュイール プチタルト詰め合わせ 8個

プチジュイール プチタルト詰め合わせ 8個

¥2,430税込

【KINEEL】姫ガトー(20個入) / 可愛いプチケーキセット(焼菓子20個セット)

【KINEEL】姫ガトー(20個入) / 可愛いプチケーキセット(焼菓子20個セット)
出典:Cake.jp

「KINEEL」はお客様の「お気にいり」になるようにとの願いを込めて名付けられた京都の洋菓子店。四季折々の美しさを大切にする京菓子を長年作ってきた職人たちの経験や技を活かした、見ても食べても心躍るかわいいお菓子が人気です。

こちらのセットは“視覚”と“味覚”が一度に満たされる焼き菓子「姫ガトー」の詰め合わせ。女性が口元を汚さずに食べられるプチサイズにしていることから、「姫」と名付けられています。

オレンジタルト・苺ケーキ・バナナケーキ・キャラメルブラウニー・チョコブラウニーの5種類の絶品プチケーキを味わっていただける贅沢ギフトをぜひ大切な方の優雅なティ―タイム用に贈ってみませんか?

【KINEEL】姫ガトー(20個入) / 可愛いプチケーキセット(焼菓子20個セット)

【KINEEL】姫ガトー(20個入) / 可愛いプチケーキセット(焼菓子20個セット)

¥6,156税込

【アンリ・シャルパンティエ】フィナンシェ 16個入り

【【アンリ・シャルパンティエ】フィナンシェ 16個入り
出典:Cake.jp

兵庫県芦屋の「スイーツも食べられる喫茶店(サロン・ド・テ)」から始まった創業50年以上の名店「アンリ・シャルパンティエ」。現在では全国の百貨店やショッピングモールに展開しているため、普段から慣れ親しんでいる方も多いのではないでしょうか。

そんな名店の数あるお菓子の中で特に人気なのが、1975年の発売以来美味しさを追求し続けているフィナンシェ。オリジナルの前発酵バターとともに、アーモンドの香ばしさがより一層豊かなものになりました!

外はサクッと香ばしく、中はしっとり。バターとアーモンドのシンプルな味わいなのに忘れられない美味しさで、お母さんもきっと満足してくれるはず。また、便利な個別包装なので、数日にわたって好きなタイミングで楽しんでもらえるのも嬉しいですね。

【アンリ・シャルパンティエ】フィナンシェ 16個入り

【アンリ・シャルパンティエ】フィナンシェ 16個入り

¥2,376税込

好みがわからなくても安心!相手が好きなものを選べるギフトカード

スイーツはお歳暮の定番ギフトですが、「相手が和菓子と洋菓子どっちが好きなのかわからない…」「相手の好みをそこまで詳しく知らない…」というケースも多いのでは?そんな時におすすめな、Ⅽake.jpのサイト内で相手の方自身に好きなケーキやスイーツを選んでいただけるギフトカードをご紹介します。

【コネクシオ株式会社】Cake.jpギフトカード

Cake.jpギフトカード 5,000円
出典:Cake.jp

他のグルメギフトでもそうですが、スイーツも人によって好き嫌いがあるため、確実に喜んでもらえるスイーツギフトを贈るのは意外とハードルが高いですよね。そんなときにおすすめしたいのが、こちらのCake.jpギフトカード!3,000円、5,000円、10,000円と3つの価格でご用意しているため予算に合わせ贈りやすく、相手の方の好きなスイーツやケーキを自身で選んでいただけるのが嬉しいポイントです。

使用方法は、会員登録後にギフトカード・ポイント管理ページでギフトカードの番号をご入力いただくだけ!入力後に贈られたカードの金額が期間限定ポイントに変換でき、商品購入に利用いただくことが可能となります。有効期間はCake.jpギフトカードをご購入後6ヶ月間と長めなので、ゆっくり吟味して選べるのも特長です。

Cake.jpギフトカード 3,000円

Cake.jpギフトカード 3,000円

¥3,000税込

Cake.jpギフトカード 5,000円

Cake.jpギフトカード 5,000円

¥5,000税込

Cake.jpギフトカード10,000円

Cake.jpギフトカード10,000円

¥10,000税込

まとめ:お歳暮を通じて感謝の気持ちを伝えよう

お歳暮は、年末に感謝の気持ちを伝える上司や取引先への贈り物です。適切なお礼の言葉や品物、お返しの方法を学んでおけば、スムーズな人間関係を築くことができます。

最後に、感謝の気持ちを伝えたい相手にお歳暮を贈る前に、事前に受け取りに都合の良い日程を確認しておくことをおすすめします。お歳暮を通じて感謝の気持ちを伝える、素敵な交流を楽しみましょう。

さあ、次はあなたの番です!相手にぴったりなお歳暮を選び、感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品