母の日

ホーム マガジン スイーツ ノベルティ ノベルティとは?目的や意味、販促につながる製作のコツやおすすめアイテム

ノベルティ

ノベルティとは?目的や意味、販促につながる製作のコツやおすすめアイテム

おすすめ商品

【お好きな画像で楽しめる!】ミニ写真ケーキ(直径8cm) 2個入
PR

【お好きな画像で楽しめる!】ミニ写真ケーキ(直径8cm) 2個入

【味が選べる!】ミニ写真ケーキ(直径8cm)  写真も選べてクッキーカードにプリント スポンジとビスキュイ生地で作った『ミニ写真ケーキ』 直径8cm、高さ5cmのボリューム満点でびっくりの一品!! 【味のラインナップ】 1, 抹茶 下にバニラのババロアと抹茶のクリーム(抹茶のババロア)が入った、緑と白の2層のケーキ。 2, いちご 下にバニラのババロアといちごのクリーム(いちごのババロア)が入った、ピンクと白の2層のケーキ。 3, 黄栗モンブラン 下にバニラのババロアと生クリームの中に栗の甘露煮が入った、マロン餡がアクセントの2層のケーキ。 4, チョコレート 下にバニラのババロアとチョコレートのクリームの中に、自家製の生チョコが入った2層のケーキ。 5, 珈琲 下にバニラのババロアと珈琲のクリーム(珈琲のババロア)が入った、珈琲と白の2層のケーキ。 6, キャラメル 下にバニラのババロアと自家製のキャラメルソースを使った、クリームにアーモンドの刻みが入った2層のケーキ。 7, 渋皮モンブラン 下にバニラのババロアと渋皮の栗甘露煮と渋皮栗の餡がたっぷり入った、大人の栗のケーキ。 8, きな粉 下にバニラのババロアと国産のきな粉をたっぷり入れたクリームと 黒糖わらび餅がアクセントのケーキ。 8, 小倉 下にバニラのババロアと小倉あん、求肥、生クリームの あんこ好きには、たまらないのケーキ。

¥3,000

顧客満足度を上げるためにノベルティが効果抜群です。

この記事では、ノベルティの意味や目的、効果的な製作方法、注意点、人気アイテムランキング、おすすめ企業・サービス一覧をご紹介します。

ノベルティを活用することで、お客様への認知度や好意度が向上し、販促や宣伝効果が期待できます。

記事には顧客対策やビジネス促進に役立つ具体的内容が満載です。ノベルティの意味と目的、製作ポイント、注意点、人気アイテムランキング、おすすめ企業・サービス一覧などをぜひご参照ください。

目次

ノベルティの意味と目的を理解しよう!

ロゴプリントクッキー 5枚入り
出典:Cake.jp

ノベルティは、企業が配布する無料のオリジナルグッズのことで、顧客や取引先に喜ばれるデザインやロゴが印刷されていることが多いです。目的は主に、企業の認知度向上やブランドのイメージアップです。

理由としては、消費者がノベルティグッズを使うことで、自社のサービスや商品に興味を持ってもらい、リピーターになる可能性が高まるからです。具体例で言えば、会社の記念日や新商品の販売促進イベントなどで配布されることが一般的です。

また、ノベルティはSDGsやエコに配慮する目的もあります。たとえば、エコバッグやボールペンなど、日常生活で役立つアイテムが喜ばれることが多いです。こういったノベルティが効果的に配布するためのポイントは、ターゲット顧客がよく利用する場所やイベント、SNSなどで宣伝することが重要です。

まとめると、ノベルティは企業の顧客獲得やリピート率を向上させる目的で利用される無料のオリジナルグッズであり、企業のブランドイメージやエコへの取り組みを伝える役割も果たしています。

ノベルティとは?その成り立ちと企業が求める効果

ノベルティは、企業が顧客に対して宣伝効果を狙って配布するオリジナルグッズです。その成り立ちは、企業のサービスや商品をアピールするために始まりました。企業が求める効果は、自社の認知度を上げ、リピーターを増やすことです。

具体的には、ノベルティを手にすることで、顧客が企業のサービスや商品に興味を持ち、リピート購入につながることが期待されます。また、使い勝手の良いノベルティは、顧客にポジティブな印象を与え、企業のイメージアップに貢献します。

販促品とノベルティの違い

販促品とノベルティの違いは、主に目的や配布シーンです。

販促品:商品やサービスの購入を促すために使用されるアイテムで、特定の商品の購入者に景品として提供されることが多いです。具体例としては、購入者限定のプレゼントやキャンペーン景品などが挙げられます。

ノベルティ:企業の認知度やブランドイメージ向上を目的とした無料のオリジナルグッズで、広告効果を狙って一般消費者に配布されることが多いです。具体例としては、イベントや見本市での配布物や、店舗でのおまけなどが挙げられます。

いずれも顧客へのアピールやリピート率向上を目指しますが、販促品は購入者へのインセンティブを提供するのに対し、ノベルティは企業の認知度やイメージアップを重視します。

ノベルティの多様な用途とシーン

ノベルティは、さまざまな用途やシーンで活用されます。以下にいくつかの例を挙げてみましょう。

イベントや展示会:参加者に企業のサービスや商品を印象づけるために配布されます。ノベルティアイテムには、カレンダーやうちわ、ファイルなどがあります。

記念日や新商品の販売促進:企業の大切な日や新商品の販売を記念して、顧客や取引先にノベルティを提供します。例えば、記念のバッグやオリジナルデザインのティッシュケースなどが考えられます。

季節ごとの販促: 季節やイベントに合わせたノベルティを配布することで、タイムリーなサービスや商品をアピールします。クリスマスや夏休みなど、特定のシーズンに合ったアイテムが好まれます。

エコや環境への取り組み:SDGsやエコに配慮したノベルティは、企業の環境に対する姿勢をアピールする効果があります。エコバッグや再利用可能なペットボトルなど、実用性の高い品物が好まれます。

ノベルティは、多様な用途やシーンで顧客に喜ばれるアイテムとして活用されており、企業のブランドイメージ向上や顧客獲得に効果的です。

効果的なノベルティ製作のポイント

効果的なノベルティを作成するためには、まず明確な目的とターゲットが必要です。ノベルティの目的は販促や宣伝、顧客の感謝や記念の場合が多くあります。

次に、選ぶアイテムやデザインですが、実用性やターゲットに合ったものが好まれます。例えば、子持ちママやパパにはエコバッグやキッズ用品、スイーツ好き女性にはカフェ風のグッズが喜ばれるでしょう。

また、デザインはオリジナル性があり、企業やサービスのイメージを上手く表現できるものが理想です。ロゴやブランドを印刷する方法も重要で、ていねいな印刷がされていれば好印象につながります。

最後に、環境に配慮したエコノベルティも大切です。SDGsやエコポリシーに沿った取り組みをする企業は、顧客の信認を高めることができます。ショップバッグやタンブラー、うちわなど、環境に優しいアイテムを選ぶことが大切です。

ターゲットに合わせたオリジナルデザインの活用

ターゲットに合わせたオリジナルデザインを活用することは、ノベルティ製作の鍵となります。オリジナルデザインが効果的に活用できれば、顧客に印象づけることができ、リピート購入や口コミにつながります。

まず、ターゲットの好みやニーズをリサーチし、それに合ったデザインを考えましょう。例えば、若い女性向けであれば、ポップでカラフルなデザインが好まれますし、ビジネスマン向けであれば、シックでシンプルなデザインが適切です。

また、自社のブランドイメージを表現するデザインも大切です。企業のロゴやカラーを効果的に使い、視認性を高めることで、ブランド力が向上します。他社との差別化を図ることでも、顧客に選ばれる可能性が高まります。

ロゴやブランドを効果的に印刷する方法

ロゴやブランドを効果的に印刷する方法は、品質とデザインの両面から考えることが重要です。印刷品質が高いことはもちろん、適切なデザインがあれば、一層効果を高めることができます。印刷方法はシルクスクリーンや熱転写が一般的ですが、どちらを選ぶかはアイテムやデザインによります。細かいデザインや鮮やかな色彩を表現したい場合は、熱転写印刷がおすすめですよ。

環境に配慮したエコノベルティの重要性

近年、環境問題が深刻化しているため、環境に配慮したエコノベルティの重要性が高まっています。企業がエコノベルティを選ぶことで、環境へ配慮した企業であることのPRにもなり、顧客の信頼も得ることができます。

エコノベルティには、再生紙を使用したアイテムや環境に優しい素材で作られた製品、エコバッグやマイボトルなど、使い捨てを減らすことができるアイテムがあります。こうしたアイテムは、顧客に環境への配慮をアピールすることができ、企業自身も環境に負荷をかけずに販促活動ができます。

選んだエコノベルティは、十分な品質があるかどうかも確認しましょう。長く使われることで、環境への配慮が実際に効果を発揮するため、品質が低いものは避けることが大切です。

ノベルティ制作における注意点

ノベルティ制作では、顧客への印象や実用性が関係するため、まず企業の目的とターゲットに合ったアイテムを選ぶことが大切です。例えば、エコに力を入れている会社なら、エコバッグやカレンダーなどの実用的なグッズがおすすめです。

次に、デザインやロゴの配色にも注意が必要です。ここでのポイントは、シンプルなデザインと、企業のイメージを強化する色合いの選択すること。また、印刷方法や素材についても、品質を確保しながら予算内で制作できる選択をしましょう。

そして、配布するタイミングや場所も重要です。例えば、新商品の販売促進や、記念イベントなど特定のタイミングで配布することで、効果的な宣伝が期待できます。

最後に、ノベルティ制作会社の選び方も大切です。一覧や評判を調べて、信頼できる会社での制作を心掛けましょう!

予算を最適化する方法とコストパフォーマンスの高いアイテム選び

予算を最適化する方法として、まずは適切なアイテムの選択が大切です。コストパフォーマンスの高いアイテムは、価格が安くても実用性が高く、顧客に喜ばれるものです。例えば、ボールペンやティッシュ、うちわなどは手頃な価格で制作でき、普段使いにも適しています。

また、ロゴやデザインのシンプル化もおすすめです。印刷面積が少なければコスト削減につながりますし、シンプルなデザインは顧客にも好まれやすいです。

さらに、制作ロット数の最適化も重要です。一度に大量に制作すれば単価は下がりますが、在庫が余ってしまうリスクもあります。適切なロット数を見極めて、無駄のない予算配分を目指しましょう。

最後に、制作会社としっかり交渉することも大切です。予算内で質の良いノベルティを制作できるよう、相見積もりや交渉を行いましょう。

適切な宣伝効果を狙うためのタイミングとイベント

適切な宣伝効果を狙うためのタイミングは、新商品の発売時や企業の周年記念など、顧客の関心が高まるであろう時期がおすすめです。そういったタイミングでは、ノベルティを通じて顧客に印象づける効果が期待できます。

また、季節に合ったイベントも宣伝効果を狙うのに適しています。例えば、夏場にはうちわや扇子、冬場には手袋やストールといった季節感のあるアイテムを配布することで、顧客の日常生活に溶け込みやすくなります。

展示会やイベントでの配布も効果的です。多くの人が集まる場所でノベルティを配ることで、多くの人に企業の認知度向上を図れます。

最後に、SNSやウェブサイトを活用して、オンラインでのノベルティ配布も検討してみてください。特定のハッシュタグを使って宣伝したり、メルマガ会員に向けてプレゼント企画を行うなど、インターネット上でも効果的な宣伝ができます。

人気のノベルティアイテムランキング

ノベルティアイテムは企業が顧客に配布する目的で作成されるグッズで、企業の販促効果や顧客満足度向上に役立ちます。

特に人気のあるノベルティアイテムには、ターゲット層が使いやすいデザインや機能性が重要なポイントで、企業ロゴやサービスの宣伝効果も期待できます。具体的なアイテムとして、ボールペンやカレンダー、エコバッグなどが挙げられます。

また、オリジナルのデザインや魅力的な機能が付いたアイテムは、顧客の目に止まりやすく記憶に残ります。期間限定や記念日などの特別なイベントに合わせてノベルティアイテムを配布することも効果的です。

定番のボールペン、カレンダーから個性的なアイテムまで

ボールペンやカレンダーは定番のノベルティアイテムで、サービスや商品の宣伝効果が期待できる他、日常生活で活用されることから顧客に喜ばれます。

エコバッグやマイボトルも環境意識の高い方に好まれ、企業のエコポリシーやSDGsに関連した活動のアピールもできるでしょう。

一方、個性的なアイテムには、シーンに合わせて選ぶと良いです。例えば、夏場にはうちわや扇子、冬場にはマフラーや手袋が人気です。また、スマホケースやタブレットケースは若い世代に人気のあるアイテムで、デザインや機能面でも満足度が高いと言われています。

顧客満足度を向上させるおすすめノベルティ

顧客満足度を向上させるおすすめノベルティアイテムには、実用性とデザイン性が大切です。実用性のあるアイテムは日常生活で使用されることが多く、顧客との接点が増えるため効果的です。

例えば、マスクやティッシュ、消毒アイテムは現在の状況下で特に重宝される商品で、消費者からの評価も高いでしょう。また、ファイルやメモ帳、ステーショナリーグッズもビジネスシーンで使われる機会が多く、顧客満足度向上に役立ちます。

デザイン性に関しては、ターゲット層の趣味や好みを意識して選ぶことが大切です。特定のブランドやキャラクターとのコラボアイテムは、ファンに喜ばれること間違いなしです。顧客視点で選ぶことが満足度向上に繋がります。

ノベルティ制作におすすめの企業・サービス一覧

ノベルティ制作におすすめの企業やサービスをお探しですか?

ここでは、優れた品質とデザインのノベルティグッズを制作してくれる、おすすめの企業やサービスをご紹介します。

ラクスル:オリジナルデザインのノベルティグッズを豊富なラインナップ提供してくれる会社で、商品選びやデザイン作成、データ入稿、見積もりの発行まで24時間WEB上で受付可能なのもポイント。最短で翌日出荷の短納期も魅力で、オリジナルプリントを施せる高品質なエコバッグや筆記用具が人気です。

グラフィック:オリコン顧客満足度を2019年・2020年の2年連続1位にランクインした人気ノベルティ制作会社で、ラクスル同様ノベルティを豊富なラインナップでそろえています。特に印刷品質の高さが好評で、実用的でおしゃれなデザインのノベルティグッズが得意な企業で、シールやステッカーやアクリルキーホルダーが人気です。

販促花子:販促品やノベルティグッズに特化した通販サイトです。サンプル無料、送料無料など便利で豊富なサービスが充実しており、安心してノベルティの発注ができるサービスとなっています。オリジナルロゴ入りのノベルティグッズを幅広く取り扱っているサイトで、うちわや自社オリジナルのマカロンふせんなどが人気です。

どの企業・サービスも、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応してくれるので、ぜひ一度相談してみてくださいね。

株式会社やサイトで取り扱う人気ノベルティの特徴と選び方

ノベルティ制作を依頼する際には、まず取り扱っている商品の特徴や選び方を知ることが大切です。

人気のノベルティグッズには、以下のような特徴があります。

– 実用性が高い

– シンプルで洗練されたデザイン

– エコフレンドリーな素材や製法

また、選び方には以下のポイントがあります。

– 予算に合わせた商品を選ぶ

– ターゲット層の好みやニーズに応じた商品を選ぶ

– SDGsに取り組む企業やサービスを選ぶ

適切なノベルティグッズを選ぶことで、効果的な顧客獲得や認知度向上が期待できますよ。ぜひ参考にして、最適なノベルティグッズを選んでくださいね。

イベント・パーティーの記念品に!販促にもぴったりのノベルティスイーツ7選

ロゴプリントクッキー 5枚入り
出典:Cake.jp

ここまで、企業におけるノベルティの活用方法や効果的なノベルティグッズの具体例、またオリジナルノベルティアイテムの注文におすすめの人気企業・サービスをご紹介しました。お気に入りのアイデアは見つかりましたか?

もちろん今回ご紹介したようなノベルティグッズもおすすめですが、映えるノベルティスイーツも近年人気にを博していることをご存じですか?

例えば、プロが作るアイシングクッキーはクオリティーが高く、希望に沿ったキャラクターやデザインを作成してくれるのも嬉しいポイント!またプリントタイプのオリジナルクッキーやカップケーキは、可愛らしいデザインを目で楽しみ、食べても美味しいオリジナルギフトとして重宝されています。

こちらのセクションでは、8,000種以上のケーキ・スイーツのラインナップを揃える「Ⅽake.jp」でおすすめのノベルティスイーツを厳選してご紹介します!

【Cake.jp ORIGINAL】オリジナルプリント対応可能 ケーキ缶(10個)

オリジナルプリント対応可能 ケーキ缶(10個)【推し活・ノベルティ】
出典:Cake.jp

こちらは、表面のラベルに好きな画像をプリントできるノベルティや推し活にぴったりのオリジナルケーキ缶です。ノベルティ対応商品で、最小で10個口から注文可能な商品でセット数に応じて価格が変動するのも特徴。10個口の場合は1個当たり1,380円となりますが、60個口の場合は867円換算となるため、大口注文であればあるほどお得にご購入いただけます。

ノベルティスイーツの場合、「どうせ味の種類が少ないんでしょ?」とお思いのそこのあなたもご安心ください。こちらのケーキ缶の最大の魅力は何と言ってもそのフレーバーの豊富さ!和の抹茶に始まり、ブルーベリー、チョコレート、レアチーズ、マンゴーなど計8種のフレーバーラインナップから選択が可能なので、その美味しさでも喜ばれること間違いなしです。

なお、通常通りフローでご注文をいただいたあと、別途入稿データのご準備・メールでの送付が必要となりますのでその点だけご注意を!詳しくは商品ページのフローをご参照くださいませ。

【Cake.jp ORIGINAL】オリジナルプリント対応可能 ケーキ缶(10個)

【Cake.jp ORIGINAL】オリジナルプリント対応可能 ケーキ缶(10個)

¥13,800税込

【ベラズカップケーキ】ロゴ・キャラクタープリンティング

ロゴ・キャラクタープリンティング
出典:Cake.jp

イギリスの伝統的なカップケーキを味わえるお店「ベラズカップケーキ」では誕生日パーティーやベビーシャワー用をはじめ、ありとあらゆるお祝いシーンのカップケーキをご用意。店頭にはフォトジェニックなカップケーキがずらりと並んでおり、通販でもお取り寄せが可能なため多くのお客様に愛されています。

こちらは企業のロゴなど、お好きな画像をカップケーキ天面のプレートにプリントできるため、会社の周年祝いのスイーツビュッフェコーナーや、外部向けイベントのパーティースイーツにもぴったりの商品です!

映えるビジュアルだけでなく、どのカップケーキも素材にこだわり、しっとりフワっとした食感に焼き上げられています。バターケーキは、バタークリームやアイシングなどでデコレーションされており、キュートな見た目と上品な味を楽しめるのが魅力です。

写真のように興味を惹きつけるほどおしゃれにデザインされたカップケーキなので、パーティにも最適です。 また、クリームの色はホワイトだけでなく、ピンクやライトブルーなど複数から選択が可能!会社のコンセプトカラーに合わせてカスタムするとより映えるパーティースイーツになりますよ!

ロゴ・キャラクタープリンティング

ロゴ・キャラクタープリンティング

¥9,760税込

【Cake.jp ORIGINAL】オリジナルプリント対応可能 アーモンドチョコレート丸缶(100個)

オリジナルプリント対応可能 アーモンドチョコレート丸缶(100個)
出典:Cake.jp

こちらは、表面のラベルに好きな画像をプリントできるノベルティや推し活にぴったりのアーモンドチョコレート丸缶です。ノベルティ対応商品で、最小で10個口から注文可能な商品でセット数に応じて価格が変動するのも特徴。100個口の場合は1個当たり1,296円となりますが、120個口の場合は1,080円換算となるため、大口注文であればあるほどお得にご購入いただけます。

ノベルティスイーツながら、フレーバーが豊富なのもこちらのアーモンドチョコレート缶の魅力!ダーク、ミルク、ホワイト、塩キャラメル、ピスタチオ、ラズベリーの6種のフレーバーラインナップから選択が可能なので、その美味しさでも喜ばれること間違いなしです。

なお、通常通りフローでご注文をいただいたあと、別途入稿データのご準備・メールでの送付が必要のため、要確認です!詳しくは商品ページ中に記載のフローをご参照ください。

オリジナルプリント対応可能 アーモンドチョコレート丸缶(100個)

オリジナルプリント対応可能 アーモンドチョコレート丸缶(100個)

¥129,600税込

【ケーキ工房アンドンカフェ(Andon Cafe)】想いを形にするプリントクッキー

想いを形にするプリントクッキー
出典:Cake.jp

「ケーキ工房アンドンカフェ」は、お客様の想いを「形」にするというコンセプトを大切に、 デコレーションケーキやアイシングクッキーを丁寧に作っているお店です。

写真の思い出がそのままアイシングクッキーとしてオーダーできるので、想いが詰まったプレゼントとして喜ばれるでしょう!1枚からでも注文が可能で、オプションでクッキーの縁にフリルをつけられます。

アイシングクッキーを見た瞬間に「ありがとう」や「おめでとう」など、気持ちが伝わる贈り物としておすすめですよ!

想いを形にするプリントクッキー 1枚

想いを形にするプリントクッキー 1枚

¥600税込

【ケーキ工房 アンドンカフェ(Andon Cafe)】フォトクッキーセット

【【ケーキ工房 アンドンカフェ(Andon Cafe)】フォトクッキーセット
出典:Cake.jp

オーダーメイドだからこそ、特別な気持ちを届けることができる「ケーキ工房アンドンカフェ」のアイシングクッキー。こちらはフォトクッキーと吹き出しメッセージクッキー、英数字やお星さまやハートクッキーの6枚セットです。

ケーキに飾ったら、一層華やかなオリジナルケーキになりますし、アイシングクッキー単体でも素敵な贈り物として気持ちを届けることができるでしょう。会社のロゴはもちろん、推しの写真にしたりペットの写真にするのもできるので、色々なシーンで楽しめますね。

フォトクッキーセット合計6枚

フォトクッキーセット合計6枚

¥1,880税込

【Rstyle】選べる8色 プリントクッキー(写真クッキー) 10枚

選べる8色 プリントクッキー(写真クッキー) 10枚
出典:Cake.jp

ノベルティスイーツの中でも特に人気の高いフォトクッキー。こちらは丸形か四角の形のいずれかから選択することができるため、ロゴや会社のキャラクターなどプリントしたいデザインに合わせてオーダーできます!

加えて、好みの色のフリルの縁取りを入れることができるおしゃれなデザインで、ピンクや水色、黄色などパステル基調の8色から選択が可能です。新商品発表イベントや社外パーティーの際は、会社のカラーに合わせてカスタムするとより効果的なノベルティになりますよ!

こちらは1枚あたり590円と比較的リーズナブルなため、「予算をおさえつつ華やかなスイーツを用意したい!」という場合におすすめです。

選べる8色 プリントクッキー(写真クッキー) 10枚

選べる8色 プリントクッキー(写真クッキー) 10枚

¥5,900税込

【Rstyle】お好きなデザインの手書きクッキー+数字&プレート

【Rstyle】お好きなデザインの手書きクッキー+数字&プレート
出典:Cake.jp

「Rstyle」のアイシングクッキーは、メッセージ入りにも対応しています。キャラクターなどお好きなイラストの画像と、数字とプレートがついているのでいろいろなシーンでオーダーできますね!

カラーも8種類から選べるため、キャラクターやブランドカラーに合わせたり好きな色にカスタム可能!さらに希望にあわせたアイシングクッキーがオーダーできるでしょう!

そしてかわいいだけじゃなく、食べた時の美味しさにもこだわっているのが「Rstyle」のアイシングクッキー!バターの風味豊かな美味しいクッキーなので、最後まで素敵な時間を過ごせること間違いなしですね。

お好きなデザインの手書きクッキー付+数字&プレート

お好きなデザインの手書きクッキー付+数字&プレート

¥3,890税込

ノベルティで効果的な宣伝とビジネス促進を実現しよう!

ご紹介したように、コツをおさえたノベルティ制作によって、効果的な宣伝とビジネス促進が実現できます。

適切な企業やサービスを選び、ターゲット層のニーズに合ったグッズを用意することで、顧客満足度を向上させることができます。

最後に、ぜひSNSやコラムなどで、実際にノベルティグッズを活用した成功事例やアイデアを参考にして、効果的なノベルティ制作に取り組んでみてくださいね!

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品