
【本日から】夏を先取り!銀座コージーコーナーがひんやりシャーベットやフルーティーなゼリーなど、涼やかスイーツギフトを販売開始
株式会社銀座コージーコーナーは、2025年4月9日(水)より、全国の店舗(一部地域を除く)で夏季限定のスイーツギフトを販売開始しました。ひんやりシャーベットにジューシーなゼリーをはじめ、来る夏に嬉しいスイーツラインナップが充実。日頃の感謝を伝える贈り物や、ご自宅でのデザートに最適なので要チェックですよ!
目次
日常的なご褒美から面白スイーツまで!話題が尽きない銀座コージーコーナーのスイーツ&ケーキ
コージーコーナーのデカシューで幸せを得た pic.twitter.com/V76jTHB8JK
— やわらぎ (@nekotokokeshi) March 29, 2025
今日のデザート
苺のショートケーキ🍰
甘くて美味しすぎる🍰😋#コージーコーナー pic.twitter.com/e9kXbgMlF1— アツおじさん (@Kz7vWEEDwPgrjPH) April 8, 2025
皆さんは、「銀座コージーコーナー」と聞いた時、どんなイメージを思い浮かべますか?おやつや手土産に重宝するジャンボシュークリームや、誕生日や記念日の定番ケーキを買うことができる全国にある街のケーキ屋さんというイメージをお持ちの方も多いと思います。
しかし、近年では、エンターテイメント要素抜群のブランドに進化を遂げていることをご存じでしょうか!?
\カスタード好きさんに朗報!/
弊社社員、マヨネーズをケーキにかけちゃう!・・・のではなく、実は!
ジャンボシュークリームのカスタードクリームを、マヨネーズのような見た目のパッケージにそのまま詰めこんだ、
「~本物かマヨっちゃう!?~ 飲むカスタード」が4/4(金)新発売🙌… https://t.co/z1ryMLtkjZ pic.twitter.com/7EXNeL2lqs— 銀座コージーコーナー (@GinzaCozyCorner) April 1, 2025
エイプリルフール当日の朝、銀座コージーコーナーの公式Xアカウントから「ショートケーキにマヨネーズをかける」という衝撃的な動画ともに投稿され、多くのユーザーをざわつかせたこちら。ぱっと見のビジュアルがビジュアルなだけにSNSでは賛否が分かれましたが、ふたを開けると大人気のジャンボシュークリームのカスタードクリームをマヨのようなパッケージに詰めた新商品ということで、カスタードクリーム好きから注目の的になりました!
いまコージーコーナーに行くと「飲むカスタード」とかいうトチ狂った新商品が買えます。 pic.twitter.com/UFsVIeZV94
— 安心院バク (@bakunojob) April 4, 2025
コージーコーナー 本物かマヨっちゃう!?飲むカスタード。カスタードを飲むという夢が叶った。バウムに入れてもおいしかった。 pic.twitter.com/MU2PjpfeSv
— 𓌉 鮎 𓇋 (@02_z3) April 4, 2025
販売初日の4月4日(金)に売り場に走り早速実食するユーザーが殺到しました!ジャンボシュークリームに飲むカスタードをさらに注入して、クリーム盛り盛りに魔改造して”追いカスター”を楽しむユーザーから、自分の好きなスイーツに好きなだけかけてアレンジして楽しむユーザーまで。
こちらは5月11日(日)頃までの販売が予定されていますが、売り切れが続出するほどの人気ぶりなので、気になる方はぜひお早めに!Ⅽake.jpでも、サプライズ感抜群のほんものそっくりケーキを各種揃えていますので、のぞいてみてくださいね♪
お中元にもぴったり!銀座コージーコーナーの夏のスイーツギフトとは

本日販売が開始された涼を楽しむスイーツギフトは、家族と楽しむ夏のデザートとしてはもちろん、お世話になったあの人に贈るお中元向けスイーツとしても活躍すること間違いなしです。今回のように、期間限定の商品が頻繁にリリースされ、いつお店に行っても定番も新鮮なラインナップも両方楽しめる点もコージーコーナーの魅力。公式Xアカウントをフォローして新着情報をチェックするのもおすすめですよ!
こちらのセクションでは、4月9日(水)に販売が開始された、夏季限定スイーツギフトのラインナップについてご紹介。
■販売期間
- ショップ・店舗:4月9日(水)から順次、~8月下旬頃までを予定
- オンラインショップ:4月10日(木)10時より順次発売 ▶サイトはこちら
■主な商品ラインアップ

- ギフトアソート(18個入)
- 価格:2,500円(税込2,700円)
- 特長:フルーツ果汁やピューレを使用した「フリュイジュレ」、風味豊かな焼菓子(マドレーヌ、フィナンシェ、クッキー)、瀬戸内レモンのピール入りパウンドケーキやレモン果汁&ペーストを練り込んだケーキを詰め合わせています。
- ギフトアソート(21個入)
- 価格:3,000円(税込3,240円)
- 特長:「フリュイジュレ」に加え、凍らせて楽しむ「フルーツシャーベット」、2種のマドレーヌと4種のクッキーを詰め合わせたバラエティ豊かなセットです。
- ギフトアソート(28個入)
- 価格:5,000円(税込5,400円)
- 特長:「フリュイジュレ」、「フルーツシャーベット」、「フルーツくずきり」、焼菓子(マドレーヌ、フィナンシェ、クッキー)、瀬戸内レモンのピール入りパウンドケーキやレモン果汁&ペーストを練り込んだケーキを詰め合わせた豪華な2段重ねのセットです。
- フリュイジュレ&シャーベット
- 価格:
- 6個入:1,500円(税込1,620円)
- 8個入:2,000円(税込2,160円)
- 12個入:3,000円(税込3,240円)
- 特長:「フリュイジュレ」と「フルーツシャーベット」を組み合わせた、暑い時期にぴったりのひんやりスイーツギフトです。
- 価格:
- フルーツくずきり(6個入)
- 価格:2,800円(税込3,024円)
- 特長:吉野本葛を使用したくずきりと、果汁入りシロップを組み合わせた和スイーツで、青森県産ふじりんご、愛媛県産せとか、瀬戸内レモンの3つの味わいを楽しめます。
Cake.jpで全国にお届け可能!夏に贈るお中元にもぴったりなスイーツギフト

本日より販売開始された、銀座コージーコーナーの夏季限定スイーツギフトをご紹介してきましたが、お気に入りは見つかりましたか?ここからは、8,000種類以上のラインナップを揃えるスイーツ通販サイトのCake.jpで購入できるおすすめのお中元ギフトを、人気ジャンルごとに厳選してご紹介します。
お中元の定番ギフト!おすすめの人気和菓子・和スイーツ
お世話になった方に感謝の気持ちを伝えるために夏時期に贈るお中元ですから、やはりお相手に確実に喜んでもらえるギフトを選びたいところですよね。暑い夏にぴったりな涼を感じられる人気和菓子・和スイーツを厳選してご紹介します!
【和かろん.専門店 和果(わか)】夏におすすめ!しゃりっ、もちっ~アイス和かろん。

もちもちした白玉粉を使った皮に、アイスのように召し上がっていただけるオリジナルムースを挟みました。冷凍のままで、半解凍で、シャリシャリした食感を楽しめます。皮のもちもち感とアイスのようなムースを楽しむには半解凍がおすすめ!ひんやりと楽しめますので、お中元・夏ギフトとしてもぴったりのアイススイーツです。
あんバター・チョコマシュマロ・ストロベリー抹茶・いちごみるくの洋テイストが融合された4種のフレーバーの8個入りで、ご家族で分けていただくのにもぴったりなので重宝されますよ!緑茶や紅茶、コーヒーだけでなく、ワインなどのお酒と一緒に食べてもマッチする、リッチな味わいを贈ってみませんか?

夏におすすめ!しゃりっ、もちっ~アイス和かろん
¥2,700税込
【京都 きよ泉】 宇治抹茶プリン・ほうじ茶プリン 宇治金時ぷりん 抹茶スイーツ 6個入り

夏ギフトですから、涼やかな気持ちを味わってもらえるものを贈りたいですよね。こちらはそんなときにぴったりな抹茶スイーツ・宇治茶専門店「京都きよ泉」による、2種類のお茶の濃厚な香りをお愉しみいただける、茶匠「きよ泉」のデザートセットです!
宇治金時プリン・宇治抹茶豆乳とろりん・ほうじ茶豆乳とろりんの3種を各2個ずつをセットにした6個セットなので、ご家族で楽しんでいただけますよ。
宇治抹茶は、京都府産の石臼挽きの一番茶の抹茶のみ、またほうじ茶は一番茶の茎の部分を「砂炒り焙煎」で炒ったほうじ茶使用し、いずれも上質なお茶にこだわった逸品です。選り抜きの抹茶とほうじ茶の豊かな香りと風味、口の中でとろけるようなプリンの食感をお楽しみください!

宇治抹茶プリン・ほうじ茶プリン 宇治金時ぷりん 抹茶スイーツ 6個入り
¥2,680税込
【新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)

栗きんとんと和スイーツが人気の昭和23年創業の老舗「新杵堂」。伝統的な和菓子だけではなく、映えるビジュアルと美味しさを両立した和スイーツを多く世に送り出しており、若い女性を中心に人気のお菓子ブランドとなっています。中でも、コロンとしたフォルムが特徴のまるごとみかん大福、まるごと渋皮栗大福といった『新杵堂まるごとシリーズ』は大人気!
今回そんな人気シリーズに今回仲間入りしたのは、美しいグリーンの輝きを放つ長野県産シャインマスカットを一粒、白手亡豆白餡と羽二重餅で包み込んだ贅沢な「まるごとシャインマスカット大福」です。送料無料なので、お得にお中元を手配できるのも嬉しいポイント!ぜひ2024年はおしゃれなスイーツギフトで差をつけてみませんか?

【新杵堂】まるごとシャインマスカット大福餅(8個)
¥4,180税込
映えるギフト!おすすめの人気洋菓子スイーツ
近年では、お中元として好みが分かれにくい洋菓子ギフトが大人気!特に、お子さんをお持ちのご家庭向けにはもちろん、お世話になっている方にも喜ばれるため、好みが分かれにくい洋菓子ギフトを贈るのが無難です。また、アイスやゼリーの場合、冷蔵・冷凍で日保ちし、夏でもひんやりと楽しめるのもおすすめポイントです。
ここでは、特に夏に嬉しいゼリーやアイス商品の中からトレンド感ある映える洋菓子スイーツをピックアップ!ぜひ2024年のお中元のアイデアとしてご検討ください。
【ミカドコーヒー】ミカド珈琲 コーヒーゼリー9個入

「ミカドコーヒー」は、東京・日本橋に1948年に創業したコーヒーロースターです。直営店舗の一つ、長野県の軽井沢旧道店も70年以上の歴史がある名店となります。こちらはそんな老舗珈琲店が贈る、ブラジル産コーヒー豆をブレンドした、食感と風味にこだわったコーヒーゼリーです。
みずみずしく、口どけよい食感の中に、芳醇なコーヒーの香りと旨みがたっぷり凝縮されています。本格的な味わいは、まさに「食べるコーヒー」!ホイップクリームやバニラアイスを添えても美味しくいただける逸品です。コーヒー好きのお父さんや、取引先の方に贈る夏ギフトとして一押しですよ♪

ミカド珈琲 コーヒーゼリー9個入
¥3,564税込
【RUNNY CHEESE(ラニーチーズ)】羽二重バターチーズサンド5種アソート

世界中のいろいろなチーズや、地元「福井県」の羽二重餅といった銘菓をスイーツに取り入れることで、福井の“いいもの”を全国に発信しているチーズスイーツ専門店「RUNNY CHEESE(ラニーチーズ)」。映えるビジュアルとその美味しさから度々SNSでもバズっている注目のブランドとなります。
そんな名店が贈る羽二重バターチーズサンドには、羽二重餅は創業110年以上の老舗「村中甘泉堂」さんの餅を使用されており、分厚いのに色々な食材が口の中でバランスよく溶けていきます。
お餅のモチモチ食感にフレッシュバターを使用したワンランク上のバタークリーム。各フレーバーの食材や餡子など、いろいろな要素をバランスよく融合させた和×洋のハイブリッドスイーツです!スイーツ自体のビジュアルと味はもちろん、パッケージもおしゃれなのでトレンドに敏感な方向けに贈るお中元ギフトにおすすめですよ。

【大人気商品】羽二重バターチーズサンド5種アソート
¥3,170税込
【ダルチアーノ】カップアイスケーキ 虹色こぐま

「da Luciano(ダルチアーノ)」は、伝統的なイタリアンジェラートの製法を取り入れたお店です。”味作りに関しては何処のお店にも負けない”というモットーで、素材の味を活かしたジェラートを販売しています。こちらの「虹色こぐま」は、数あるジェラートのなかから厳選したフレーバー6種類を組み合わせたカップアイスケーキです。
ひとつひとつ手作りされたこぐまの顔は、とても愛らしいデザインとなっています。また、いちごやチョコ、ラムネなどのアイスをベースにしており、豊富なフレーバーを楽しめますよ!また、送料無料なので、お得に夏ギフトを贈れるのも嬉しいですね。

カップアイスケーキ 虹色こぐま 6個セット
¥6,210税込
定番ギフトも楽しい変わり種も!銀座コージーコーナーのスイーツを楽しもう♪

今回、「銀座コージーコーナー」より販売開始された夏季限定スイーツギフトの数々をご紹介しました。今回のような確実に喜ばれる定番かつ人気のギフトはもちろん、話題沸騰中の「飲むカスタード」といった面白スイーツまで、実に幅広いラインナップは要チェックです!
以下に、8,000種以上のスイーツとケーキを扱うⅭake.jpマガジン編集長が、完全なる独断と偏見で今回の新作スイーツのおすすめ度をご紹介!夏季限定スイーツギフトについてご紹介しましたが、今回はメインテーマではないのに気になりすぎて大々的に取り上げた「飲むカスタード」のおすすめ度とさせていただきます。
脳がバグ起こすけどかけまくりたい度:★★★★★(5/5)
エイプリルフールに絡めているとはいえ、ビジュアルのイン!パクトがすごすぎて「こりゃあコージーコーナーさん、攻めたな…!」というのが最初の感想でした。投稿へのリプライを見ていると、同じスイーツ業界のものとしてひやひやするものも多かったですが、「マヨネーズではなくカスタードクリームでした!」とのタネ明かし後は、カスタードクリーム好きがお店に殺到、SNSでも大人気でこれは見事な戦略だなとひたすら感服しました。
私はマヨネーズがちょっと苦手なので、心情的にびくびくしながらかけることになりそうですが、私も見つけたらゲットしてみようと思います。売り切れのお店も多いようなので、出会えるかは時の運!「マヨチュッチュならぬ、カスタードチュッチュしたい!」「ジャンボシュークリームのクリームマシマシにしたい!」という方はぜひコージーコーナーのお店に突撃してみてくださいね♪