母の日

ホーム マガジン スコーン ザクザク食感!オートミールスコーンの簡単レシピ・作り方3選

スコーン

ザクザク食感!オートミールスコーンの簡単レシピ・作り方3選

おすすめ商品

[愛媛・道後] ケーキとプリンの缶詰 6種類セット Canpachi 母の日 父の日 2025
PR

[愛媛・道後] ケーキとプリンの缶詰 6種類セット Canpachi 母の日 父の日 2025

【ご注文の前に:必ずお読みください。 届いたらすぐに冷凍庫(18℃以下)で保存してください。解凍は、冷蔵庫に移し替えて約6時間となります。常温での解凍は、ケーキが水っぽくなったり、味が大きく変わりますのでご注意ください。また、一旦解凍した後にもう一度冷凍すると味が劣化しますので避けてください。解凍後はその日のうちにお早めにお召し上がりください。 ※この商品は冷凍食品のためギフトラッピングはできかねます。メッセージカードはご対応可能です。※この商品はクロネコヤマトの冷凍便(クール便)にて発送いたします。※クール便の制約上、沖縄と離島へのお届けができない場合がございます。配達不可地域のご注文は、大変申し訳ございませんが、キャンセルとさせていただます。予めご了承ください。 ■内容:ケーキの缶詰6個(6種類)、木製スプーン付。この商品はセット販売品です。商品はダンボールに入れて発送いたします。冷凍食品のためラッピングのご用意はございません。メッセージカードは同封可能です。 【店頭販売1番人気!!ケーキ缶詰のセットが全面リニューアル!】6種類のケーキの缶詰がセットとなりました。缶Sweetsシリーズの新商品「DOGO CAKE CANS」、食べ比べが楽しいスイーツセットです。見た目も楽しい、新感覚のケーキスイーツ缶をぜひお楽しみください。 【スポンジケーキと、特製プリンのコラボ】当店で大人気のプリン缶詰「坊っちゃんプリン」「マドンナプリン」を始めとする当店オリジナルプリンと、ジェノワーズ(スポンジケーキ)のハーモニー、食感にもこだわった6種類の詰合せセットです。「坊っちゃんプリンケーキ」坊ちゃんプリン缶の中身と同じものを使用しました。カラメルを効かせたパンチのある味がお楽しみいただけます。 「マドンナぷりん」こちらはマドンナプリン缶の中身と同じものを使用しております。女性のやわらかな雰囲気に合わせ、季節のフルーツと、さわやかなプリンとの相性抜群の味になりました。季節により内容が異なりますので予めご了承ください。 【こだわりポイント】 色合いも味わいも楽しめる、みかんチーズ、抹茶モンブラン、ティラミス、トリプルチョコレートの4種類も登場です。ふんわり柔らかく、何層もの組み合わせで立体感を演出。味と食感のバリエーションが広がり、スポンジケーキとのマッチングもgood! プリンとケーキのハーモニー、1缶でも大満足の、新感覚のケーキスイーツ缶です! ※缶詰のまま直火にかけたり電子レンジで温めたりしないで下さい。(破裂してケガをする恐れがあります)※本品製造工場では、卵・乳・小麦・えび・かにを含む製品を生産しています。※賞味期限は冷凍状態で製造日から90日です(注文日からではございません。解凍後は、その日のうちにお召し上がりください)

¥5,720

「オートミールスコーンを楽しみたいけど、自分で作るのは難しい…」と思っていませんか?

本記事では、簡単なオートミールスコーンの手作りレシピを3つ紹介します。オートミールスコーンの簡単な作り方を知りたい、オートミールスコーンを楽しみたい人は必見です!

さらに後半では、Cake.jpで購入できるスコーンを紹介します!お家でお取り寄せしたおいしいスコーンを楽しみませんか?

ザクザク食感!オートミールスコーンの簡単レシピ・作り方3選

オートミールスコーンのレシピを紹介します。ワインに合うチーズスコーンや基本のプレーンのスコーン、さらにコーヒーとよく合うチョコスコーンも紹介します。

それぞれのスコーンのレシピに、アレンジ方法も記載していますので、参考にしてみてください!

濃厚なチーズを楽しめる「チーズスコーン」

チーズが好きな人にはぜひ作ってほしい、チーズスコーンです。粉チーズとベビーチーズを加えて作ります。ダブルでチーズを楽しんでください。

また、生地を作る過程でバジルを加えると、風味が増しておしゃれなスコーンに早変わりします。香りを楽しみたい人は、ぜひバジルを入れてみてください。

材料(7個分)

・オートミール(粉砕)…..100g
・ベーキングパウダー…..5g
・粉チーズ…..15g
・ベビーチーズ…..2個
・バター…..10g
・牛乳…..20g
・砂糖…..30g
・塩…..少々
・オリーブオイル…..20g

作り方

1.ボウルにオートミールと粉チーズ、ベーキングパウダー、砂糖、常温に戻したバターを入れて混ぜます。
2.オリーブオイルと塩少々を加えてさらに混ぜます。
3.ベビーチーズを細かくして、生地に入れます。
4.牛乳を加えてさらに混ぜましょう。
5.生地がひとまとまりになったら、生地を7等分してください。
6.180度に予熱したオーブンで15分焼き、完成です。

アレンジ多様!基本のオートミールスコーン

基本のオートミールスコーンのレシピです。小麦粉、卵を使用していません。

油は食物油を使用すると、ビーガンの人へのレシピとしても期待できます。また、バターを加えたり、豆乳を牛乳にするとさらにコクのあるスコーンになるでしょう。紅茶にもぴったり合うので、紅茶と一緒にいかがでしょうか。

材料(7個分)

・オートミール(粉砕)…..100g
・ベーキングパウダー…..5g
・油…..20g
・砂糖…..30g
・塩…..少々
・豆乳…..25g

作り方

1.ボウルにオートミールとベーキングパウダー、砂糖、塩を入れて混ぜます。
2.油、豆乳を入れてさらに混ぜてください。
3.生地を7等分にして、形を整えます。
4.180度に予熱したオーブンで15分焼いて完成です。

チョコ好き必見!「チョコスコーン」


チョコの甘さがおいしい、チョコスコーンです。ホットケーキミックスとオートミールで生地を作るので、オートミールの味が苦手な人にも食べやすいスコーンですよ。

チョコレートも、ミルクチョコにするか、ビターチョコにするかで甘さが変わります。甘みを抑えたい人は、ビターな板チョコで作ってみてください。

材料(10個分)

・ホットケーキミックス…..100g
・オートミール…..100g
・バター…..50g
・牛乳…..50cc
・板チョコ…..1枚
・塩…..少々

作り方

1.ボウルにホットケーキミックスとオートミール、塩を入れて混ぜます。
2.常温に戻したバターを入れてさらに混ぜます。
3.板チョコをお好みの大きさに切って入れましょう。
4.牛乳を加えて、生地をひとまとめにします。
5.生地を10等分にして、形を整えます。
6.170度に予熱したオーブンで20分焼いて完成です。

Cake.jpで買える!スコーン4選

ここでは、スイーツ専門通販サイト「Cake.jp」で購入できるスコーンを4つ紹介します。

自分で作る時間がない!という方でも、通販であれば手軽にスコーンをお取り寄せできますね。ぜひ参考にしてみてください。

スコーンクリームサンド6個入り

岐阜県多治見市のスコーン専門店「famfam」の販売する、6個入りのスコーンクリームサンドです。「famfam」では、主原料である小麦粉、バター、牛乳、卵には国産を100%使用しています。また、甘み成分に北海道産甜菜糖と純粋蜂蜜を贅沢に使用し、精製砂糖は使用しておりません。体にやさしいスコーンですね。

この商品では、famfamの人気スコーンに濃厚なオリジナルクリームをサンドしています。ケーキのようにしっとりとした食感と、やさしい甘みが特徴のスコーン生地、そして生地と相性抜群のクリームも一緒に楽しんでください。

スコーンクリームサンド6個入り

スコーンクリームサンド6個入り

¥3,700税込

クリームティーセット プレーンスコーン12個、クリーム、ジャム、紅茶付き

岐阜県多治見市のスコーン専門店「famfam」の販売する、クリームティーセットです。プレーンスコーンが12個、クリーム、ジャム、紅茶がセットになった商品です。プレーンスコーンは、リッチハニープレーン、豆腐プレーン、コーングリッツプレーン、コーングリッツ全粒粉入が詰め合わせセットになっています。

スコーンの味わいを引き立てるために、砂糖不使用で作られたストロベリージャムとスコーンクリームをつけて食べてください。どちらも、食感、風味の異なる4種類のスコーンとの相性抜群です。

また、甘いスコーンにぴったりで、アフタヌーンティーにぴったりな、付属のアッサムティーのクリームティーも一緒にいかがですか?

クリームティーセット

クリームティーセット

¥5,500税込

【グルテンフリー】米粉スコーン 4種セット 《完全グルテンフリー》

佐賀県のグルテンフリーの米粉スイーツ専門店、「コメコロールズ」の米粉スコーンの4種セットです。それぞれのスコーンは、小麦粉を使用せずに、米粉100%で作られています。小麦アレルギーの方でも安心して食べられるますね。

プレーン、塩キャラメル、チョコチャンク、ラムレーズンのスコーンがセットになっています。プレーンは、米粉とバター、豆乳を使用した、やさしい味のスコーンです。塩キャラメルでは、カラメリゼして作った自家製キャラメル使用しています。塩には天然の海塩を使用しました、チョコチャンクは、カカオ分が72%と、ハイカカオのクーベルチュールチョコレートを練り込んだチョコスコーンです。ラムレーズンは、自家製ラムレーズンを練り込んだ、大人に人気のスコーンです。
人気のスコーンを食べ比べしてどの味が好きか試してみてくださいね!

【グルテンフリー】米粉スコーン

【グルテンフリー】米粉スコーン

¥1,200税込

リッチハニースコーンセット5個入り+スコーンクリーム1個 フラワーアレンジメント付き

岐阜県多治見市のスコーン専門店「famfam」の販売する、リッチハニースコーンセット5個に、スコーンクリーム、フラワーアレンジメントがセットになった商品です。

スコーン5種類は、famfamの定番商品をピックアップしました。北海道産の無精製甜菜糖と純粋蜂蜜をたっぷり使用したスコーンです。しっとりとした食感と、ほのかに感じられる優しい甘みに注目してみてください。

付属のオリジナルクリームを添えると、まるでケーキのように楽しめますよ。そんなスコーンを引き立てる付属のフラワーアレンジメントは、ローズのプリザーブドフラワーをメインに、1つ1つ手作りで美濃焼のポットの中に飾り付けました。

リッチハニースコーンセット5個入り+スコーンクリーム1個

リッチハニースコーンセット5個入り+スコーンクリーム1個

¥3,800税込

オートミールスコーンをお家で楽しもう

本記事では、ザクザク食感がおいしいオートミールスコーンの簡単レシピ・作り方3選を紹介しました。また後半では、Cake.jpで購入できるスコーンを紹介しました。

この記事を読んで、スコーンをお取り寄せしたい人は、後半で紹介したCake.jpで購入できる商品をぜひ参考にしてみてください。

イベントにぴったりなかわいいアイスケーキ特集!通販で買える商品も

アイス

記事掲載商品

この記事の商品

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー
  • あまやかし占い

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品