ホーム マガジン キャラメル キャラメルソースの作り方とは?牛乳なしやレンジで作る方法まで

キャラメル

キャラメルソースの作り方とは?牛乳なしやレンジで作る方法まで

おすすめ商品

【GODIVA】【送料込】アイス シーズナルコレクション(14個入)
PR

【GODIVA】【送料込】アイス シーズナルコレクション(14個入)

ゴディバの至福をアイスでも。​まろやかな口どけと深い味わいをご堪能ください。​ "ゴディバがお届けするチョコレートを楽しむアイスをバラエティ豊かに詰め合わせました。 まろやかな口どけと深い味わいが堪能いただけます。ゴディバが自信をもってお届けする上質なアイスの詰め合わせになります。 【セット内容】​ カップアイス 14個​(定番フレーバー 8種期間限定フレーバー 2種)​120ml ※スプーン、ショッピングバッグは付いておりません。予めご了承ください。​ 【送料について】​ 送料込みの商品です。​ 表示価格は送料の他、ドライアイス・箱代等を含みます。​ ただし送料込以外の商品と合わせ買いをした場合、別途送料が発生いたしますのでご了承ください。​ 【お届け日について】​ 冷凍商品のため、下記2点をご注意ください。​ ・ギフトでのお届けの場合もお受け取り日時を必ずご確認・ご指定ください。​ ・受け取り可能期間は、不在票を投函した日を含めて3日間となります。​ 冷凍倉庫よりお届け先様へ直接お送りすることを想定して販売しておりますため、ギフトの場合でも可能な限りお届け先様へ直接送られることをおすすめします。​ 【下記地域へはお届けできません。ご了承ください。】 ■北海道: 利尻郡、礼文郡 ■東京都: 伊豆諸島(青ヶ島村、神津島村、利島村、新島村(式根島含む)、御蔵島村、三宅村、小笠原諸島(小笠原村)) ■長崎県: 対馬市 ■鹿児島県: 奄美市、大島郡、鹿児島郡、熊毛郡、西之表市 ■沖縄県: 石垣市、島尻郡(北大東村、久米島町、南大東村)、宮古郡、宮古島市、八重山郡(竹富町、与那国町)​ ※商品が溶けないようにドライアイスを同梱した専用の配送箱を使用し、冷凍便にて発送しているため、配送可能期間が発送日の翌々日までとなります。ご注意ください。 【梱包について】​ ・写真にある箱の上部に配送伝票を直接貼付してお届けします。​ ・写真にある箱は、配送用の梱包箱です。ギフト箱ではございませんのでご注意ください。​" 【原産国】 日本

¥8,640

まろやかな甘さとほろ苦さが特徴のキャラメルソース。食パンに塗ったりコーヒーに入れたり、さまざまな使い方ができる万能ソースですが、その作り方は実はとってもシンプルでカンタン。 今回はキャラメルソースのさまざまなレシピをご紹介いたします。

カンタン手作り★キャラメルソースの作り方

キャラメルソース
出典:Photo AC

スイーツをより美味しく華やかに引き立てる名バイプレーヤー、キャラメルソース。 その作り方は実はとってもシンプル。 手作りなら風味の調節も自由自在、保存もきくので常備しておくと何かと便利です。 ここではキャラメルソースのさまざまなレシピをご紹介します。

基本のキャラメルソース

【材料】

・グラニュー糖:100g

・水:大さじ2杯

・生クリーム:100ml

【作り方】

1. フライパンにグラニュー糖を入れ、水を加えてなじませる。弱めの中火で加熱し、ふつふつ大きな泡が立ってきたら弱火にしてさらに煮詰める。

2. お鍋に生クリームを入れ、沸騰直前まで加熱する。

3. ①が茶色く色づいたら火からおろし、②を3回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜる。なめらかになったら完成。

生クリームを使わないキャラメルソース

【材料】

・グラニュー糖:80g

・水:25cc

・牛乳:100cc

【作り方】

1.牛乳を常温にしておく。

2.小さめのお鍋にグラニュー糖と水を入れ、かき混ぜずに鍋を回しながら中火にかける。

3.②がアメ色になってきたら、牛乳を少しずつ加える。

4.③が焦げ付かないようにお鍋を回しつつ1~2分加熱。濃い目の黄土色になったら完成。

牛乳を使わないキャラメルソース

【材料】

・グラニュー糖:50g

・水:15cc

・生クリーム:60g

【作り方】

1.お鍋にグラニュー糖と水を入れて中火で加熱。

2.グラニュー糖が溶けたタイミングで生クリームを温める。

3.①が茶色くなったら火を止め、温めた生クリームを数回に分けて加えてしっかり混ぜ合わせる。

豆乳を使ったキャラメルソース

【材料】

・豆乳:60cc

・グラニュー糖:40g

・水:大さじ2杯

【作り方】

1.大きめのお鍋にグラニュー糖と水を入れ、火にかける。

2.①がアメ色になってきたら鍋を回して全体を色づかせる。すぐに色づくので目を離さないように注意。

3.ある程度色づいたら火をとめ、電子レンジ等で人肌よりやや温かい程度にした豆乳を半分ずつ入れる。

4.豆乳を全て入れたら再び弱火にかけ、とろみがつくまで煮詰めて完成。冷めたらさらにとろみがつきます。

レンジで作る練乳キャラメルソース

【材料】

・砂糖:大さじ2杯

・練乳:大さじ2杯

・水:小さじ1杯

【作り方】

1.大きめの耐熱ボウルに砂糖と水を入れる。このときかき混ぜないよう注意。

2.別の耐熱ボウルに水を入れ、電子レンジで加熱して熱湯を作っておく。

3.①を電子レンジ600Wで2分半加熱。焦げ始めなかった場合は10秒ずつさらに加熱する。

4.③がカラメル状になったらすぐに②を小さじ1杯加える。

5.④をしっかりと混ぜ合わせたら、練乳を加えてさらに混ぜて完成。

何が違う? カラメルソースとキャラメルソース

キャラメル
 出典:Photo AC

カラメルソースとキャラメルソース、混同されがちなこのふたつですが実は別物。 カラメルソースが「砂糖+水」で作ったものなのに対し、キャラメルソースは「砂糖+水+生クリーム(+バター)」で作ったものです。 カラメルソースは透明感がある茶色で、甘味と苦味がどちらも強く感じられるのが特徴ですが、 キャラメルソースは全体的に白っぽく、苦味とコクのバランスが取れたまろやかな味わいなのが特徴。 ちなみにどちらもポルトガル語で砂糖菓子を意味する「カラメロ」が語源だそうです。

Cake.jpで買えるキャラメルスイーツ4選

ネット通販
出典: Photo AC

スイーツ通販サイトのCake.jpはキャラメルスイーツもよりどりみどり。お取り寄せ可能なおすすめキャラメルスイーツをご紹介いたします。

【プランタンブラン by kagetsudo】キャラメルもんぶらんロール (kya2-3t)

キャラメルもんぶらんロール (kya2-3t)

キャラメルもんぶらんロール (kya2-3t)

¥1,850税込

ロールケーキ&スイーツ専門店、プランタンブラン by 花月堂の人気商品。 京都丹波産の和栗を贅沢に使用したキャラメルペーストと、北海道産の生クリームのマリアージュがなんとも贅沢な気分にさせてくれる一品です。 バツグンのふわふわ食感で、お土産にもうってつけ。

【オリジナルあい】ヘーゼルナッツキャラメルタルト AS582

ヘーゼルナッツキャラメルタルト AS582

ヘーゼルナッツキャラメルタルト AS582

¥1,080税込

さまざまなギフトを取り扱うオリジナルあいのタルト。ヘーゼルナッツとアーモンドとくるみを贅沢に使用しており、 こだわりのキャラメルで包んだはちみつの上品な甘さとヘーゼルナッツの香ばしさが奏でるハーモニーの味わい深さがたまりません。

【奄美ジェラート】島ざらめ しおキャラメル 6個入

島ざらめ しおキャラメル 6個入

島ざらめ しおキャラメル 6個入

¥2,420税込

鹿児島県奄美大島のジェラート販売店、奄美ジェラートの塩キャラメルジェラート。 喜界島産のサトウキビのみを使用した風味豊かな砂糖「島ざらめ」と海塩を使ったジェラートに、 かりかり香ばしいキャラメルクラッシュが入った、キャラメル好きさん垂涎の一品です。

キャラメルソースを手作りしてみましょう!

料理する人
出典:Photo AC

スイーツをより美味しく華やかに引き立てるキャラメルソース。 手作りなら風味の調節も自由自在、保存もきくので作り置きしておけば何かと便利です。 ぜひキャラメルソースをおうちで手作りしてみましょう!

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品