ホーム マガジン ケーキ 【イベントレポート】1,700店舗の中から頂点に輝く5店舗を表彰するCake.jp Award 2024を開催しました!

イベント

【イベントレポート】1,700店舗の中から頂点に輝く5店舗を表彰するCake.jp Award 2024を開催しました!

おすすめ商品

【GODIVA】【オンラインショップ限定・送料込・3点セット】カッサータ チョコレート
PR

【GODIVA】【オンラインショップ限定・送料込・3点セット】カッサータ チョコレート

GODIVA Marchéは、国内外のシェフやお菓子とのコラボレーションにより、 今しか、ここでしか出会えない旬のスイーツをお届けします。 イタリア・シチリア発祥のアイスチーズケーキにベルギー産のチョコレートを使用したゴディバならではのカッサータ。 ベルギー産チョコレートを合わせた「カッサータ チョコレート」の3点セット。 ホームパーティーやちょっとしたギフトにどうぞ。 【お召し上がり方】 冷凍庫から出して解凍せずにそのままお召し上がりください。 ※オリジナルの化粧箱はございません。 ※黒い紙トレイに入っています。 ※1~15人分です。(1個あたり) 【送料についてのご案内】 送料込以外の商品と合わせ買いをした場合、別途送料が発生いたします。 ※アイスケーキ・冷凍ケーキとの同時購入はできません。 【お届けについてのご案内】 冷凍商品のため、下記2点をご注意ください。 ・ギフトでのお届けの場合もお受け取り日時を必ずご確認・ご指定ください。 ・受け取り可能期間は、不在票を投函した日を含めて3日間となります。 【下記地域へはお届けできません。ご了承ください。】 ■北海道 利尻郡、礼文郡 ■東京都 伊豆諸島(青ヶ島村、神津島村、利島村、新島村(式根島含む)、御蔵島村、三宅村、小笠原諸島(小笠原村)) ■島根県 隠岐郡知夫村 ■長崎県 対馬市 ■鹿児島県 奄美市、大島郡、鹿児島郡、熊毛郡、西之表市 ■沖縄県 石垣市、島尻郡(北大東村、久米島町、南大東村)、宮古郡、宮古島市、八重山郡(竹富町、与那国町) 【原産国】 日本

¥3,553

ケーキ・スイーツ専門通販サイトCake.jpは、3月19日に「Cake.jp Award 2024」授賞式を開催しました。当日は全国からアワードを受賞したパティスリーが集結しました。授賞式の様子をレポートします!

Cake.jp Awardとは?

Cake.jp Awardは、Cake.jpのユーザー投票により、「心の温度が上がる」スイーツを作るパティスリーを表彰する年間アワードです。料理技術の高さ、味わいの完成度、デザインの独創性、安定した配送供給など、さまざまな要素を考慮し、贈る人も贈られる人も笑顔になるような店舗が選出されます。

「Cake.jp Award 2024」では、Cake.jpに加盟する1,700店舗の中から選出された、贈る人も贈られる人も笑顔になるスイーツを提供する店舗【BEST Patisserie賞】と創業またはデビューから5年以内の、今後の活躍が期待されるパティスリー【BEST NEW STAR賞】を選出しました。

Cake.jp代表取締役社長髙橋は「インターネット上に素晴らしい洋菓子店や商品が多く存在していますが、世の中全体でいうとまだまだインターネットでケーキを購入される方が少ないという実態があります。インターネットでのケーキ購入が当たり前の体験になっていくように、このアワードを通して情報発信をしていければと思います。」と伝え、洋菓子業界でのEC需要の拡大への足がかりとなるようにアワードへの想いを語りました。

授賞式がスタート!

授賞式では【BEST Patisserie賞】と【BEST NEW STAR賞】のパティスリーを表彰しました。

【BEST Patisserie賞】

メモラーブル(宮崎県)

オーナーパティシエの日高氏から「この度はこのような素晴らしい賞をいただき大変うれしく思っております。これからもより多くのお客さまにメモラーブルのケーキを楽しんでいただけるよう頑張っていきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします」と意気込みをいただきました。

メモラーブルのケーキはシンプルな素材からできており、特にチョコレートケーキが濃厚でリピーターも多い商品です。最新トレンドなデザインのセンイルケーキやカスタマイズできるケーキを多数取り揃えています。

店舗ページ:https://cake.jp/shops/memorable/


ミルキーモコ(愛知県)

オーナーパティシエ八木氏から「夫婦で経営していて妻がケーキのデザインを担当しています。全国配送は顔が見えない分作り手の気持ちが伝わるように丁寧な製造と梱包でお届けするようにスタッフ一同心がけております。これからもお客さまに喜んでいただけるよう進化し続けていきます。」とコメントをいただきました。

ミルキーモコのケーキはデザインがファンシーでかわいいだけではなく、小麦粉は香りのいいものを、卵は地元の一番コクのあるものを、と素材を厳選して製造しています。また、最高級オーブンで焼き上げるスポンジはしっとりふんわりの食感で多くの方から支持を得ています。

店舗ページ:https://cake.jp/shops/Milkymoco/

新マカロンティアラケーキ

新マカロンティアラケーキ

¥6,492税込


松竹圓(東京都)

オーナーシェフ岩橋氏より「私自身ヴィーガンになって、ヴィーガン対応の飲食店を探すのは大変だと身をもって感じ、起業しました。中国では冷凍ケーキの取り扱いが始まったばかりですが、日本は環境が良く生ケーキを通販で販売することができありがたさを感じています。レインボーケーキをお子さんの初めてのケーキに選んでいただけることもあり、嬉しいです。これからも頑張ります!」と、自身の経験から起業からの想いを綴りました。

ヴィーガンと聞くとシンプルで味気無さがあるのではと気になるところですが松竹圓のレインボーケーキは優しい味わいの中にもしっかりと素材の味を感じることができ、ヴィーガンではない方でも楽しめるケーキとなっています。ノンタンクッキーは小さなお子さまと一緒に召し上がるのにピッタリな商品です。

店舗ページ:https://cake.jp/shops/shochiku-en/

夢幻レインボーケーキ

夢幻レインボーケーキ

¥4,600税込


THE Ugly Dackling(新潟県)

オーナーの小皆氏は「今回(2023年)のクリスマスで多くの方にお買い求めいただくことができ、そのおかげで店舗を新しくすることができました。今は開店準備で新商品などの開発はできていませんがこれからも皆さまに驚かれるようなデザイン性の高いケーキをご提供していきたいと思っています」と意気込みをお話されました。

小皆氏自身はデザイナー。スイーツ好きなメンバーと立ち上げたこのカップケーキ専門店は、今まで見たことのないデザインを表現できるのではという想いでオープンしたとのこと。Cake.jpの中でも圧倒的に目を引く遊び心に溢れたデザインのケーキを全国発送しています。これから発売される新商品も楽しみです。

店舗ページ:https://cake.jp/shops/12612/

Bears capcake / 6cup set box/カップケーキ

Bears capcake / 6cup set box/カップケーキ

¥4,980税込


菓子工房オカダ(埼玉県)

オーナーパティシエ岡田氏より「Cake.jp開設当初から約8年間お世話になっており、共に冷凍ケーキを通してケーキ市場を盛り上げてきたと思っています。この賞を励みに社員一同頑張ってまいります」とコメントをいただきました。

実店舗は「パティスリーナチュレル」として運営していますが、その名の通り添加物の使用を出来るだけ控え、甘さをおさえる事で素材のもつ自然な美味しさを味わえるケーキを製造しています。デザイン、味の口コミも好評で、ファーストバースデーケーキカテゴリでも常に上位の人気商品をお届けしています。

店舗ページ:https://cake.jp/shops/kashi-okada/

ファーストバースデーケーキ ホイップヨーグルトクリーム

ファーストバースデーケーキ ホイップヨーグルトクリーム

¥3,800税込

【BEST NEW STAR賞】

カステラのあかちゃん(大阪府)

オーナーの山野氏は「コロナ禍でお祭りがなくなってしまい、お祭りに行ったら食べるベビーカステラで笑顔を提供したいと思い始めました。これからも日本中、いや、世界中に笑顔を届けるために全力で頑張っていきます」とお話されました。

ご夫婦で経営されていて、焼き印で顔をつけるというのは奥さまのアイディアとのこと。もっちりとした食感が食べてて楽しいベビーカステラ。全国の里親さんに届くことが楽しみです。


Constellation.(神奈川県)

オーナーシェフ小北氏より「アワードをいただき大変光栄に思います。これからも皆さまの期待にこたえられるように精進してまいります」とコメントをいただきました。

圧倒的な芸術性と世界観を持つ会員制パフェバーのConstellation.ですが、人気のスイーツを全国発送できるようにCake.jp出店にむけて準備しております!

懇親会では和やかに交流しました!

授賞式の後は受賞店舗のケーキ・スイーツの試食と軽食をお召し上がりいただきながら和やかに交流会が行われました。「冷凍ケーキとは思えないふわふわしっとりのスポンジ」「濃厚でおいしい」とケーキについての感想や、「パティシエのみなさんを普段お目にかかることがないので新鮮でよかった」「温かい雰囲気の式でよかった」と今回の授賞式を楽しんでいただいた感想がよせられました。また、普段はインターネットを通しての販売やコミュニケーションのみですが、その先には情熱を持って心を込めてケーキをつくっている職人たちの姿を伝えられる機会になりました。

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー

SNSをフォロー

この記事の商品

この記事の商品