ホーム マガジン ケーキレビュー 野菜のケーキならヘルシーで見た目も鮮やか!おすすめケーキ5選

ケーキレビュー

野菜のケーキならヘルシーで見た目も鮮やか!おすすめケーキ5選

おすすめ商品

お祝いにぴったり!Anniversary和かろん。~ 6個セット
PR

お祝いにぴったり!Anniversary和かろん。~ 6個セット

北海道、沖縄県へはお届けが不可になります。また、一部離島へのお届けが不可の場合もございます。予めご了承くださいませ。 推しカラーと美味しさを両立した推しカラー和かろん。 ・和と洋どちらのスイーツも食べたい!という願望を叶えたわがままスイーツ ・白玉粉を使ったもちもちの皮に6種類のフレーバーのクリームを挟んでいます ・推し活をしている方にぴったりの6色展開! ~マカロンのようなころんとした可愛らしいフォルムの生どら焼きスイーツ~「和かろん。」 ≪種類≫ 黄色  れもんヨーグルト 紫  ブルーベリーチーズクリーム 水色  ホワイトヨーグルト(カルピス風味) ピンク  いちごみるく 緑  抹茶みるく オレンジ  紅茶ホワイトチョコ ≪「和かろん。」美味しさのひみつ≫ 「冷たくて美味しい」「冷たいのにもちもち」 マカロンのようにころんとしたフォルムの生どら焼きです。 和果とマカロンを合わせて「和かろん。」と名づけました。 白玉粉を入れた、ふんわりモチモチとした優しい皮が、たっぷり詰まったムースやあんこを包んでいます。 和と洋をどちらも一度に味わえるスイーツ「和かろん。」 一口食べればお口の中に幸せが広がります。 お味はれもんヨーグルト、ブルーベリーチーズクリーム、ホワイトヨーグルト(カルピス風味)、いちごみるく、抹茶みるく、紅茶ホワイトチョコと推しカラーを活かしたフレーバーとなっております。 皮には白玉粉をメインに使用しており、本来のどら焼きの皮とはまったく違ったもちもちした食感になっています。 他にはなかった唯一無二の皮にも 和かろん。のこだわりが詰まっています。 全体的に甘さ控えめです。 お茶や紅茶、コーヒーだけでなく、ワインなどのお酒とも一緒に楽しんで頂けます。 見た目の可愛さだけでなく、お味も本格的な和スイーツ「和かろん。」をお楽しみください。 こちらの商品は 冷凍便でお届け致します。※北海道・沖縄、一部離島へは配送できません。詳しくはお電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。

¥3,300

野菜のケーキ…?

ダイエット中でも罪悪感なく食べられるのが、野菜のケーキ。ヘルシーな野菜を使ったケーキは見た目が鮮やかで写真映えしますよ。素材の味を生かして作られたこだわりのケーキは、野菜が苦手な方でも美味しく食べられるでしょう。この記事では野菜ケーキを選ぶ時のポイントと、お取り寄せもできるおすすめ野菜ケーキを5つご紹介します。

ヘルシーでダイエット中の方や健康を気にしている方におすすめな野菜のケーキ。最近人気が高まっていて、たくさんのスイーツ店から趣向を凝らした野菜ケーキが販売されています。初めて挑戦するという方でも失敗しない、選び方のポイントをご紹介します。

どんな野菜が使われているか?

野菜のケーキといっても使われている野菜はさまざまです。まずは、どんな野菜が使われているのかをチェックしてみましょう。好きな野菜が使われているケーキなら、初めてでも挑戦しやすいですよ。

さつまいもやかぼちゃは、よくスイーツに使われている野菜で甘みもあるため、食べたことがある方も多いでしょう。ほかには、トマトやほうれん草、ゴボウなどを使ったケーキもあります。意外な組み合わせでも、好きな野菜ならきっと美味しく食べられるはずです。

中には、食べてみても野菜が使われているとは気が付かないようなケーキもあるので、野菜嫌いの方でもスイーツとしてなら食べられるかもしれません!

イベント時には写真映えするケーキを

野菜のケーキは、素材の色味を生かしたカラフルなものが多いのが特徴です。誕生日やクリスマスなどのイベント時のケーキ選びに迷ったら、カラフルな野菜ケーキを選んでみてはいかがでしょうか?

使われている野菜がイメージできるようなデコレーションをしていたり、あえて野菜を主張させない見た目にしたりとさまざまです。見た目にこだわった野菜ケーキは写真映えもバッチリ!ヘルシーなケーキなので、子どもからお年寄りまでみんなで一緒に味わうことができます。食べてみて何の野菜が使われているか当てっこしても楽しめます。いつもとは一味違った野菜のケーキで、大事なイベントを盛り上げましょう。

小さな子どもでも安心して食べられる

野菜のケーキはナチュラルな素材にこだわって作られているものが多いのも魅力の1つです。

生クリームの代わりにヨーグルトを使ったり、小麦粉を使わずグルテンフリーにしたり、卵やバター、乳を使わずヴィーガンにこだわっているものも。そのため、小さなお子さんやアレルギー体質の方、糖質制限をしている方でも安心して食べられるケーキがきっと見つかるでしょう。

購入する際は、使われている材料をしっかりと確認して安心できるものを選びましょう。みんなが笑顔になれる野菜のケーキを選んで、大切な日の思い出づくりをしてみてはいかがでしょうか?

お取り寄せ可能!見た目も味も大満足な野菜ケーキ5選

美味しさはもちろん、見た目にもこだわった野菜のケーキから、お取り寄せも可能なおすすめケーキを5つご紹介します。一度食べたら、色鮮やかで斬新な絶品野菜ケーキの魅力にはまってしまうかもしれません。

絵本の中から飛び出したみたいな「キャロットケーキ」

Coconut Dreamのキャロットケーキ 出典:Cake.jp

まるで絵本の中から飛び出してきたかのような、可愛らしい人参のデコレーションが特徴のキャロットケーキです。

小麦や卵、乳、大豆、白砂糖、ナッツ、オートミール、そして合成添加物を一切使わないことにこだわったCoconut Dreamの人気ケーキです。

すりおろした人参がたっぷり入った生地とココナッツクリームでできたケーキは、今までにない食感と味わいに仕上がっています。

ほかのケーキは食べられないという方にも喜ばれている、パティシエの思いが詰まったこだわりの野菜ケーキです。

かぼちゃ×バナナが絶妙「ヴィーガンパンプキンバナーヌ」

Maple Rawのパンプキンケーキ 出典:Cake.jp

美味しくて体に優しい安全・安心のスイーツをモットーにスイーツづくりをしている、Maple Rawのパンプキンケーキです。北海道産かぼちゃなどのオーガニック食材や、無添加・無農薬の厳選した素材で作られています。

シナモンをアクセントにした生地に、パンプキンフィリングとホイップクリーム、そしてバナナフィリングが4層に重なっていて、トップはビターチョコレートでデコレーションされています。花のようなデザインも必見です。

かぼちゃとバナナの絶妙なハーモニーをぜひ味わってみてください。

可愛すぎて食べられない!「紫芋のお花ケーキ」

mon*chouchouの紫芋ケーキ 出典:Cake.jp

ドレスのように華やかなmon*chouchouのお花ケーキ。紫芋ペーストで作られたお花は、可愛すぎて食べられないほど!見るだけでも幸せな気分になれるケーキです。

中には栗の甘露煮がサンドされているので、芋と栗好きな方にはたまらない組み合わせですね。小さなお子さんからお年寄りまで、さまざまな年代の方に美味しく食べてもらえるでしょう。

サイズが4号から7号まで選べるのも魅力の1つ。大切な方へのプレゼントにしたら、きっと喜ばれるでしょう。

写真映え間違いなし!「夢幻レインボーケーキ」

松竹圓カフェのレインボーケーキ 出典:Cake.jp

一見、真っ白なシンプルなケーキですが、切り分けると驚くほどカラフルな層に目を奪われるレインボーケーキです。白砂糖、卵、バター、乳を使わないヴィーガンにこだわった松竹圓カフェの人気商品です。

カラフルな色合いは、ビーツやかぼちゃ、人参、ほうれん草、紫芋などすべて天然の野菜や果物から色づけされたもの。野菜の素材の甘さと豆乳クリームの優しい味わいも魅力です。

イベント時に用意しておくと、切り分けた時に歓声が上がること間違いなし!野菜が苦手な方でも試してみたくなる、写真映えのする野菜ケーキです。

1歳のバースデーケーキに「ベジタブル ファーストバースディ」

パティスリーソンヌフのベジタブルケーキ 出典:Cake.jp

お子さんの1歳の誕生日に、初めてケーキを食べさせるという方も多いのではないでしょうか?とはいえ、生クリームを使ったカロリーや糖質の高いケーキはまだ早い時期。そんな特別な1歳の誕生日ケーキにおすすめなのが、こちらのパティスリーソンヌフのベジタブルケーキです。

スポンジには安穏芋ペーストが使用されていて、クリームはかぼちゃとヨーグルトで作られています。可愛らしい縁取りは、人参、ほうれん草、トマトなどの野菜をミックスした生地で仕上げています。

華やかでカワフルなケーキは、お祝いにぴったり!大人も子どもも一緒に安心して食べられる一品です。

野菜のケーキでいつもとは違った美味しさを実感しよう!

野菜のケーキと聞くと何だか素朴なイメージがあるかもしれません。しかし、探してみると美味しさや見た目、ヘルシー素材にこだわった野菜ケーキがたくさんあります。

大切なイベント時やプレゼントに野菜ケーキを選んで、いつもとは一味違った美味しさを楽しんでみてはいかがでしょうか?

  • 記念日登録で参加!全員当たる誕生日くじ
  • サンリオエンジョイアイドルシリーズ カスタムケーキメーカー

SNSをフォロー