0
一覧画像
店舗画像

てんねんや

  • 評価

    4.31
  • 口コミ件数

    13
  • 評価

    4.31
  • 口コミ件数

    13

ブランドの紹介

‧⁺ ⊹˚‧┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚ ‧⁺ ⊹˚‧┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚ 【11〜12月ご注文はお早めにのお知らせ】食×農林製造業×アートを楽しむ千年先に遺す巨樹の森「天然庭園」。みんなが帰って来られる故郷を作るアート部門、氷紋画家としての活動も続いております。おかげさまでラジオ出演、8月〜10月にかけて個展が続き、次いで地元ホテルで半常設展示していただくことになりました。これから暮れにかけて製造も多くなりますので、お菓子たちのご注文はお早めに、余裕を持っていただけますとありがたいです。 ? 仕事のペースの関係で、ネットショップでの待ち形態ではなく、制作できる時に制作できるものを限定で、というスタイルを試しております。定番品はネットショップで、限定ものは公式LINEからの先行販売が多くなりますので、是非登録してくださいね!3種類のシュトーレン食べ比べセットなど、公式LINE優先の美味しいヴィーガンお得情報をお届けしております✨ ?公式LINEはこちら▶︎▶︎▶︎https://lin.ee/o4YwOyI どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございます。感謝です ‧⁺ ⊹˚‧┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚ ‧⁺ ⊹˚‧┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚ プラントベース×古代小麦×パワースポット この度は数多ある素敵なショップの中から てんねんやを見つけてくださり感謝いたします。 てんねんやは、北海道の支笏洞爺国立公園内の 雪深い山里にある小さな菓子工房です。 見える範囲に民家はなく、エゾシカやリスたちは隣人のよう。 この地の護り主、北海道のみどり財形認定巨樹「伊達大滝上野のオンコ」は 大人が2人ががりで抱える幹周り3mのイチイの巨木。 苔むした巨石群、背丈を超える巨大フキなどが残る とても貴重な森の中に 工房兼自宅の古い農家があります。 この森の空気の中でつくる自家培養酵母のぱんと焼菓子たちは 何かが違うと良く言っていただき 不思議な事がよくあります。 食してくださった方が ほろりときれいな涙を零されたり 心も身体も疲れてしまって お水も飲めないくらいまで弱ってしまった方が このぱんだけは食べられて それからだんだん回復されたと教えてくださったり 私の力などでは絶対にあり得ない 不思議な話があるのです。 きっと きれいな空気と清らかな水 そしてパワースポットと呼ばれる 土地の氣などが相まって 心と身体に沁み入るような なんともいえない優しい空気を携えた 「癒しの食べもの」になるのかと感じます。 私はそのお手伝いをさせていただくだけ。 出来るだけ良い素材を選び 余計なことをせず 余計なものを加えず 出来るだけ天然自然に 出来るだけ心を透明にする そんな気持ちで 工房に立っています。 てんねんやのコンセプトは「世界に恩返し」 子供達が5歳と1歳の時にシンママになり 働くなら世界に良いことをと一念発起し田舎暮らしに飛び込み 授かった酵母でパンやお菓子を作り 子供を背負って畑や薪割りなどの田舎暮らしをしながら 地元でほぼ口コミやイベント、委託販売のみで 気がつくと約18年、細く小さく続けさせていただいてきました。 今年ようやく上の子が社会人になり 下の子も大学生で半自立してくれて ふとした時に改めて気づいたのは 今まで数えきれないほど ありとあらゆるところで助けていただいてばかりだったこと 人にも、自然にも、世界にも。 人だけでは出来ないことがある それを私は畑仕事の中で体感しました。 生かされている 生かしていただいている 生きることを許されている 山暮らしの中で そんな体験を山ほど させていただきました。 そして行き着いたのは 大自然への畏怖の念と 感謝と恩返しでした。 植物素材と無添加、天然自然をコンセプトにつくる食べものたちは どれも優しく滋味深く 心を身体を優しくしてくれる 世界が喜ぶ食べものたち。 優しい、あたたかい、大切、しあわせ。 いっぱい、いっぱいいただいたものを、倍返しで。 植物の優しさで世の中を満たすのが てんねんやの小さな社会貢献、恩返しです。 良い素材を、良い場所で 良い空気の中で、良い想いで作る そんな想いから生まれたてんねんやのお品たち 皆様のお心に惹かれるものがあれば幸いです 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 植物素材で心と身体に健やかな栄養を。 世界中に優しいエナジーを。 てんねんやのお品たちは 「調和する」たべものです。 Plantbesed is love&peace. 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Instagram   植物食  @plantbasedfoodfactorytennenya    Facebook   植物食  @tennenplentbese http://blog.mushanavi.com/tennenya/ Twitter @tennenhappyfood 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

商品一覧

販売会社情報

販売業者
てんねんや
運営責任者
林麗華
住所
〒052-0312
北海道 伊達市大滝区上野町29-2
適格請求書発行事業者の登録
なし

口コミ・評判(13件)

すべて見る

総合評価

4.31

  • 2025/1/14

    自然界を感じられる、とても不思議なケーキでした。
    2日間に分けて食べましたが、1日目と2日目では風味が違っていました。1日目は口にしてから時間が経つほど、後から追いかけてくるように甘さが広がっていく。2日目はそれが少し落ち着いたような風味で「ちょっと大人に成長しましたね」ってカンジです。(どう表現すればいいか分からない。言葉では難しい)
    自家製天然酵母が生きていて熟成しながら良い意味で成長変化していく、そんな感じです。自然界の時間の流れとともに育まれているんだなーと思いました。
    今まで食べたことない、生まれて初めて体感する、本当にとても不思議なケーキ。とても優しくて心と体に自然にスッと入っていく感覚でした。

    数年前から食べてみたかったものの、タイミングが合わなくてなかなか買えずで、やっと食べられた! 買ってみて本当に良かったです。
    一緒に食べた家族はハマって一気に2切れ食べてました。(笑)
    優しくて、美味しくて、楽しかったです。(^^)

    クリスマスケーキとして購入しました。市販によくある砂糖菓子やクリスマスの飾りは付いてませんが、自然の植物が一緒に入っていて、それも素敵でした。
    店主さんの「自然であること」自然と共に生きることを大切に想う心が伝わってきました。
    てんねんやさん、ありがとうございました。

    投稿画像
  • 2024/11/9

    妹の夫のお誕生日祝いに送りました。妹が乳製品アレルギーで、彼の方はチョコレートが好きなのでベストチョイスとなり好評でした。

  • 2023/10/2

    食べたことがない味、そぼくな味、やさしい味でとてもおいしかったです。

  • 2023/6/20

    良いものを使っているから高いのは仕方ないけど普段使いにとは、なかなかいかない値段以外は安心して食せるので良いです

    またクリスマスや誕生日なんかの特別な時に頼もうかな、と思ってます

  • 2023/4/7

    どの焼き菓子もとても美味しかったです。

カートに商品を追加しました

現在0個の商品が入っています

カートを見る

カートへの追加に失敗しました

しばらく経ってからもう一度お試しください

ブックマークを追加しました

ブックマークを削除しました

サインインでクーポンを確認