

お茶の新しい価値を
京都・宇治から
江戸時代から受け継ぐ伝統を大切にしながら、
お茶の新しい価値を発信する
京都・宇治のお茶屋です。


江戸後期から始まった
伊藤久右衛門の茶づくり。
品質にこだわり丁寧に仕上げたお茶は、
多くの有名寺社にもご用達いただいてきました。
そして近年では、広くお茶をお楽しみいただくために
茶房をオープン、さらに抹茶スイーツの開発や
インターネット販売など、新しい宇治茶の在り方の
探求を続けています。

茶の品質を追求し続け、
常に新しい感覚を取り入れる。
これまで時代にあわせて変化しながらも、
貫いてきたことがあります。
ひとつは、伊藤久右衛門ならではの茶の品質を追求し
続けること。もうひとつは、宇治茶の魅力を
広く伝えるために、常に新しい感覚を取り入れること。
急須で淹れる、というスタイルだけではなく、
現代のライフスタイルに合ったより気軽に宇治茶を
楽しんでいただくための提案を続けています。
商品一覧Line up
-
抹茶パフェアイスバー 5本入
¥3,300(送料別)
伊藤久右衛門の定番である抹茶パフェを筆頭に、期間限定パフェからいちご抹茶パフェ、さくらパフェ、夏の抹茶パフェ、抹茶モンブランパフェを再現しました。
ご購入はこちら -
宇治てぃらみす 6個入(抹茶・ほうじ茶・玄米茶)
¥3,240(送料別)
「私を元気にして」という意味をもつイタリアンドルチェ「ティラミス」を、3種の宇治茶の風味を活かして上品な味わいに仕上げました。
ご購入はこちら -
宇治抹茶生チョコレート 16粒入
¥1,090(送料別)
宇治の老舗お茶屋が、ひと粒で抹茶の風味をぞんぶんに味わえる生チョコレートをつくりました。
ご購入はこちら -
宇治抹茶バターサンド「みどりあはせ」5個入
¥1,080(送料別)
抹茶を練り込んだバタークリームにカットした黒豆を混ぜ、和風のバターサンドをおつくりしました。しっとりしたサブレ。口どけなめらかなバタークリーム。
ご購入はこちら


住所京都府宇治市莵道荒槙19-3
営業時間10:00~17:00(茶房ラストオーダー16:30)ランチ営業、日曜営業
営業時間10:00~17:00(茶房ラストオーダー16:30)
ランチ営業、日曜営業
店休日年中無休
ご購入はこちら
伊藤久右衛門 商品一覧へブランドの紹介
伊藤久右衛門は、江戸後期(天保3年)に創業し、京都・宇治に本店を構えるお茶屋です。実店舗は現在、宇治本店の他に、平等院店、JR宇治駅前店、京都駅前店、そして、2019年8月にOPENした祇園四条店の5店舗が京都府内にございます。宇治本店、JR宇治駅前店、祇園四条店に併設された茶房では、四季折々の宇治抹茶パフェを提供。特に6・7月の「紫陽花パフェ」は、時に3時間以上お待ちいただくほど、好評を博しております。また、オンラインショップでも、随時、数百種類の宇治茶・スイーツを取り扱っております。 京都・宇治より、伝統に育まれたお茶屋ならではの商品をお届けいたします。
販売会社情報
- 販売業者
- 株式会社伊藤久右衛門
- 運営責任者
- 倉橋
- 住所
-
〒611-0013
京都府 宇治市莵道荒槙19-3
- 適格請求書発行事業者の登録
- あり
カートに商品を追加しました
現在0個の商品が入っています
カートを見るカートへの追加に失敗しました
しばらく経ってからもう一度お試しください
- Cake.jpトップ
- ケーキ・スイーツをお店から探す
- 京都府
- 抹茶スイーツ 伊藤久右衛門
ブックマークを追加しました
ブックマークを削除しました